グータンヌーボ(山口美沙・山本モナ)
山本モナという人がどう云う感じの人なのか
ウッチーも私と同じ疑問を持っていたらしい。
まだまだ露出が少ないせいもあって
正体がよく判らないんだ。
ウッチーはさぁ、番組の仕切りをしないで
聞き役に回るよね。
この日は店の階段を上がって来た時から顔に
覇気がなかった。
山口美沙さんはよくしゃべる。
年上のふたりを相手にして、全然ものおじする
気配もなく、やる気がないウッチーの代わりに
番組の仕切り役をやっていた。
美沙さんはきれいになった気がする。
私としては、モナさんの人柄が今日こそハッキリ
判ると思って見ていたので、少し遠慮して
欲しかったのだけれど、芸能界はしゃべったもん
勝ちだから、山口さんがしゃべりまくるのも判る。
「土手でみなもに写る夜景を見ながら」を2回
繰り返した「ディズニーランドの悲劇」には同情
するけど、卵ゴハンの話しはどうでも良かった。
それでも山本モナさんについて、少しは判った。
「ひと目ボレじゃないと、つき合えない」
「恋はいつでも、ひと目ボレである」
「好きな人に出会うと、遠くでビビッと音が鳴る」
「カランと音がする事もある」
「最近の彼はガラガラ系だ」
「港の見える丘公園でキス耐久レースをやった事が
あり、その時はキス12回だった(いちダース)」
ひと目ボレした相手は、あの手この手で落とす、
と云うのは、男の発想だよね。
だからモナさんは、まず男っぽい人に違いない。
代議士との路上でのキスも、代議士にひと目ボレ
したんだね、きっと。で、ものにした!
美沙さんも言っていたけど、モナさんは経験豊富
そうだよね。そう云えば目のあたりが
ネットリとして、卑猥な感じすらするもの。
かなりの経験がありそうだ。
それと「さんま御殿」で自分の親を「お前」と呼んだ
あれですね。
「お前が(親)わたしに(モナ)教えた事だろ?
だったら、ちゃんとやれよ!」
ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんみたいな家
なんだろうか?
高嶋さんは親に乱暴な口をきくけど、しっかり者で
硬派な感じがするけど、モナさんは高嶋さんに
比べると軟派でくずれた感じがする。
さらにモナさんはインテリでしょ?
これらを総合すると、モナさんの実像は、
う~ん、やっぱり判らない。
山口美沙さんのファンの人には申し訳ないけど
やはり少しおしゃべりを遠慮して、モナさんに
もっと話しをさせて欲しかった気がする。