探偵ナイトスクープ(講堂の雑巾・ロコモコ・軍艦島マンション) 12/14
一本目の、
「講堂の雑巾」
校長先生のあのできもの!
なんで、できものを、耳の後ろなんかに
作ったんだろう。
何を考えているんだか。
頭は急所だから、頭に出来るできものは
危険なのです。どうせなら、
もっと別の所に作れば良かったのに。
よりにもよって、頭なんかに作るかなぁ。
お尻とか、へその横とか、
いろいろ候補はあるでしょ。
たぶん校長は変な食べ物でも食べたんだ。
かぁ、変な遊びをしたんだ。
校長も人の子、立場を忘れる事もある。
傷口には包帯を巻けばいいのに、
ガムテープみたいなので簡単にとめたりして。
あんなとめかたをすると、頭が悪く見えるよなぁ。
あったま悪そうだよなぁ。
校長先生は歩く時、足がよろけましたよね。
きっと頭のおできを取ったせいで
身体のバランスが狂ってるんだ。
あんな所にできものなんか作るから
こんななさけないハメになるんだ。
自業自得だよ。天罰だよ。
天井の雑巾が見つかると、
担任の先生は生徒を怒るけど、校長先生は
怒らないんだ。
これは、おできのせい、ではないと思う。
おできの毒が全身にまわって、
怒れない体質になってしまった、
のではないと思う。
確信は持てないけど、たぶん、
それはないと思う。
学校で一番エライ校長先生が、頭に作った、
折角のおできを取ってしまったから、
この日、担任が付き添いで行った
サッカーも恐らく負けてるね。
校長のおできが取れて、ツキも落ちた。
そんなもんだよね。
世の中の流れというものはさ。
赤白ぼうしのヤマユウ君が
講堂のあんなによく見える場所にある赤白ぼうしを
いつ、どこでなくしたのか思い出せないのも、
講堂裏の長い棒が中々ぬけなかったのも、
松尾先生が間違い電話をしたのも、
みんな校長先生のおできのせいだと思う。
二本目の
「ロコモコ」
ロコモコの味はママの味。
目玉焼きハンバーグライスも
ロコモコというと、おしゃれな感じがする。
ワイキキのコジャレたレストランで
ハワイアン聞きながら食べてる感じがする。
おしゃれなママだ。
本人も判ってるだろうけど、素敵に
シャレこけたママだ。
このママは何かに似てるんだよなぁ。
う~ん、思い出せない。
何だっけな?
「チャウチャウちゃう?」
「ちゃうちゃう!チャウチャウちゃうんちゃう?」
「チャウチャウちゃう?」
「ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうって!」
三本目の
「沢田マンション」
アロマテラピー・ルームのオーナーである
次女の話し。
ウチの軍艦島マンションは
煙突から煙りが目視できたら、
生存者が居る証拠になります。
室内でオバアサンが倒れて居ても
気にしないで下さい。
おととい寝返りをうったのを
確認していますから。まだ死んではいません。
このマンションでは違法建築という言葉は
タブーです。
その言葉を聞くと、私の母親が
引きつけを起こして、記憶喪失になりますので
よろしくご配慮下さい。
マンション入口の
「マンション・スケジュール」表に、
探偵ナイトスクープ取材、桂 えだ様、
と書きましたのは
小枝では先生に失礼かと思いまして、
でも大枝ではないなと勝手に判断させて
いただきまして、えだ、とだけ書きました。
なんか、すいません。