« 「ニッポンの教養」と「ウチくる!?」の爆問の太田光 12/5 | トップページ | F4ドラマ「美味関係」 #13 壁1枚の距離 12/6 »

2007年12月 6日 (木)

「働きマン」 仕事に愛情を持てますか? 12/5

今回はまさに絵に描いた様なハッピーエンド

だった。

松方と同期のアンジャッシュは

仕事に愛情を持てる様になったし、

夏目先生は首尾よく最終回を書き終えて

単行本がベストセラーになるし、

編集長は書籍部の親分と仲直りが出来たし、

松方は初版発行部数を2万部から4万部に

増やせたし、

八方まるくおさまって、めでたしめでたし。

夜空からは雪が降って来て、

「よくやった、感動した!」と

天にまします神様まで祝福されて下さるし、

これが最終回だったら、どんなにか幸せな

結末だったろう、と思う。

(ここからは私事であります)

人間は要するに人に認めて貰いたいんだ。

自分の努力を判って貰いたい。

私がこうやって下らない事を書いているのだって

「私を理解してよ」って事だから。

報われたいって気持ちはないから、

意味は少し違うけど、まあ似た様なもんです。

私はひどいからね。

私のテレビ好きは誰からも理解されない。

58歳にもなって、メレンゲとハニカミと

グータンが好きなんだよ。

ぷっすまにアメトーークに

くりぃむナントカが好きなんだよ。

働きマンにガリレオにドリームアゲインに

モップガールが好きなんだよ。

おかげでしたにDXにエンタが好きで

暴れん坊ママとスワンと医龍は時間がなくて

見られないのを本気で

くやしがって居るんだから。

とにかく変わってるんだ。

ウチのカミさんは、いたってノーマルで

テレビは大体NHK、

そしてニュースステーション

日曜日は、田原総一朗がゲストの話しを聞かずに

すぐCMにいく、なんてブーブー不平を

言ってるタイプなんだ。

私はテレビを見る時は相当気合を入れて

見る方なので、自分の部屋で一人で見ます。

ウチのカミさんはよくしゃべるんだ。

一緒に見ているとテレビじゃなくて、こっちを

見てロクでもない話しばかりする。

もうぅ、気が散って仕方が無い。

だから私は自分の部屋で、ひとりで

のめりこむ様に集中してテレビを見るのです。

テレビに関して言えば

私は慢性の欲求不満状態です。

誰もテレビの話しの、

話し相手になってくれないから。

「働きマンの編集長はさぁ、

恋人を取り合った恨みを

いつまで引きずってんだ?」

「編集部が書籍部の事情を知らないなんて

変だよね」

「なんで同僚は松方の心配ばかりするんだ?」

「松方は徹夜の泊まり込みで、下着なんかは

どうしてるんだろ」

とか、誰かと語り合いたい訳ですよ。

熱く。

熱くなくてもいいか。自然の会話でいいから

話し合いたいのであります。


「だれかオイラを理解してくれ~!

何も報われたいなんて思ってないから~!

聞いてくれるだけでいいんだよ~!」

« 「ニッポンの教養」と「ウチくる!?」の爆問の太田光 12/5 | トップページ | F4ドラマ「美味関係」 #13 壁1枚の距離 12/6 »