« みなさんのおかげでした(細かすぎて伝わらないモノマネ選手権) 9/25 | トップページ | 恋するハニカミ!(木下優樹菜、エド・はるみ) 9/26 »

2008年9月27日 (土)

探偵ナイトスクープ(オープン・ウォーター2) 9/26

「オープン・ウォーター2」の実験を依頼者と
探偵さんがやっているのを見るうちに
私はいつもの妄想の世界に入りまして
いつしか彼らを助ける神様になっておりました。

だってあの絶望的な状況じゃ、どうしたって
神様の出番でしょ。

神様、つまり私は、
メキシコ湾沖の大型ヨットの船べりに立って
(ローマ帝国の元老院の貴族みたいな恰好で)
おバカな男女6人が海でもがくのを見ながら
「上海タイフーン」みたいに太極拳をやるのです。

そして人の不幸を存分に楽しんだ後、
藁を投げてみる。
「溺れる者はワラをもつかむ」の実験です。

次に蜘蛛の糸をたらしてみる。
芥川龍之介の世界ですね。

それに飽きたら、やおら服の袖をもったいを
つけてくるりと肩に巻きなおして
(元老院の貴族みたいに服を整えて)
手を、気取った感じで、
溺れる者にのばしてやる。

当然しがみつきまさーね。

デッキに上がった、お馬鹿な6人組は私に
感謝、感謝ですよ。私の手にキスのあらし。
でも、
私は長居はしない。折角、感謝されてるのに
長くいると当然ボロが出ますから。
神様の威厳があるうちに、さっさと空に
帰って行きます。振り向きもせずに。

厚い雲の間から、いかにもって感じで荘厳な
光がさしてるといいなぁ。
その光のすじに沿って、神様は雲の間に
吸い込まれる様に、のぼって行く。

でも神様とはいえ、自分の評価が気になりますから
雲にたどりついた所で、雲のすき間から
お情けで助けてやった、
きゃつめらをのぞく訳ですよ。
きゃつめらの反応を確かめる訳です。

「神よ、感謝します」

私は雷鳴のように低く荘厳な響きで
海に向かって語りかけます。
「むだにするな!しっかり生きろ!」
プライベート・ライアンのミラー大尉ですね。

※掃除機の男の子はあんなにいっぱいの
 掃除機で吸われて、満足だよなぁ。
 ナイトスクープに依頼して良かった、だよなぁ。
 ゾンビをマネした子は怖いというより
 上手いと思う。母親はそのよき理解者だと思う。
 母親に愛されて幸せ者だと思う。
 にらめっこの三人は明るくていい家族だよなぁ。
 妹は母親に裏切られて、すねてしまった。
 日本人って、どうして歯が出るんだろうか。
 母親はきれいな顔なのに、歯がなぁ。

« みなさんのおかげでした(細かすぎて伝わらないモノマネ選手権) 9/25 | トップページ | 恋するハニカミ!(木下優樹菜、エド・はるみ) 9/26 »