テレビ日記 (9/3)
秋になったせいなのか、ドラマを見ていると
やけに心にしみる。
昨夜は「シバトラ」を見て「モンスター」を
みて「モンク」を見て、ついでに
「ぴったんこ」を見て「ぷっすま」を見た。
「リンカーン」と「学校じゃ」までは時間的に
無理だった。たぶん今日見ると思うけど
今日もまた「正義の味方」に
「レッドカーペット」に「グータン」があるから
なぁ。「くりぃむ」と「ヘキサゴン」は
見損なった。中々、時間のやりくりが
うまくいかない。
「シバトラ」と「モンスター」は良かったです。
心にしんみりとしみてしまった。
ほんとにしんみりなってしまった。
しんみり感がCMにも伝わって、CMまで何だか
しんみりと見てしまった。
秋になって少しだけ涼しいせいかなぁ。
皮肉な性格が妙に素直になっちゃって。
たぶん鏡をのぞいたら可愛い顔をしてたと思う。
夢みる夢子みたいな。
そっと窓を開けて暗い外を訳もなく
ながめてみたいような。手のひらにアゴをのせて。
「シバトラ」と「モンスター」
2本とも緊張感がすごくて、終わる頃には
胃が焼けるように痛くなったので
ガスターにするか漢方にするか悩んだすえに
漢方にした。大正製薬さん、ありがとう。
「モンク」は憎いあの不動産屋の女が
いけしゃあしゃあと出ていて、
すっとこどっこい警部が可哀相だった。