芸人ますだの夢をかなえる旅 (10/31)
「芸人ますだの夢をかなえる旅」
2009年3月29日、BSジャパンで放送。
3月の放送を今頃になって何だ!?と
思われるでしょうが、
WOWOWで「猟奇的な彼女in NY」と
本家の「猟奇的な彼女」が2日に渡って
放送されたもんだから、
そういえば、ますだの「あの番組」
結構、面白かったなぁ、と思い出したのです。
http://www.bs-j.co.jp/koreatabi/
特にますだが「チムジルバンで羊頭タオルを
巻く事に以前からあこがれていた」と
とても嬉しそうに羊頭タオルを巻いていた様子と、
(私もキムサムスンで、キム・ソナがサウナで
頭に巻いているのを見て、いつかやってみたい
と思っていました!)
それとこの「猟奇的な彼女」の撮影現場、
電車で3時間もかけて、
しかも現地の人に道を尋ねたら、
「あんなトコ行ってもな~んにもないよ!」
と笑われても、くじける事なくタクシーで
彼女とキョヌがタイムカプセルを埋めた
山の上の、あの1本の木までたどりついた
ますだの情熱!
「この点に関しては、私とますだには
共通点がある」と思いました。
ますだの夢は、私の夢だ。
私には出来ない事を、ますだがやってくれた!
韓国版の、あの木のシーンは素晴らしいです。
親が死んでも泣かない私が、泣いてしまった!
「マルチュク青春通り」「イルマーレ」
「猟奇的な彼女」「私の頭の中の消しゴム」
私の好きな韓国映画の4本です。
4本とも実に「みずみずしい!」
映画やドラマは、みずみずしくないとダメだと
私は思います。
「フォロー・ミー」って映画があるでしょう?
あれは「第三の男 」のキャロル・リードが
69歳で亡くなる4年前に撮った映画です。
よくこんな「みずみずしい」映画が
あの年齢で撮れるなぁと私は
DVDに保存した「フォロー・ミー」を
見るたびに感心します。
(ストーリーは面白くないですが)