« グータンヌーボ (杏 ・ May J.)  2/10 | トップページ | おもしろ荘 (マリア・アロハ) »

2010年2月12日 (金)

ウェルかめ  #113  (2/12)

引きこもりの男は覇気がないねぇ。

もっと大きな声でしゃべって、
背筋をのばして、
動作をいつもより早くしてごらん!

徐々に気分が晴れて来るから!

自分が動かないと何も始まらないよ!
笑っちゃうほどな~んにも始まらない。

「パッションでムーブメントで
 GO!でございます!」
   ↑女優でモデルの杏ちゃんの言葉です。

その通り!
単純明快!
生きる極意だ。

杏ちゃんは私は大好きです。
男っぽくて、表面は女らしく。
ここでは関係ない話ですが。

*****************

星野知子も、ややこしい時に、ややこしい話を
持ち出すよなぁ。

ゾメキの大変さは、よ~く分かるだろうに。

ホントこのドラマの登場人物は
自分の都合で動くよなぁ。
ほとんど皆「押し」が強いんだよ。
人が困るのはお構いなしだもんなぁ。

ちったー、人の迷惑も考えろっつーの!

******************

果歩は自分の気持にとまどってるけど
果歩は一平でいいんじゃない?

一平はいい男だよ。
熱血漢だし、邪気がない。
単純だしね。
思い切って告白して一平の腰を抜かして
やればいいのに。

結婚式は波美みたいに海岸で。
引きこもりのアイツがその頃は一人前の
漁師になってて、

舟に大漁旗をなびかせて祝ったりして。

*****************

果歩は実家を継ぐのを何故秘密にしたがるの?

今日も新喜劇の「怖かった~」のオバチャンに
口止めをしていた。

病院内で派閥争いがあるのだろうか。
財前くんみたいなのがいて。
次期院長は私だ、みたいな。

そこに果歩が乗り込むと
院長の娘派が出来て、血で血を洗う
仁義なき戦いが始まるんじゃない?

それ以外、秘密にする理由が
考えられないのですが。

オヤジの病院に帰るのが照れくさいのかな。

******************

社長の室井滋は恐らく倒れるね。
胃潰瘍か何かで。
牛乳を頻繁に飲めばいいのに。

「特上」の社長は手広く商売をやるつもりなんだ。

商売は手広くやると必ずつぶれます。

私の知ってるヤツも現在19店舗やってるけど
あれは遅かれ早かれつぶれるな。

勝乃新はバイトはどうした?
おい!勝乃新!バイトはどうした?
「バイトを掛け持ちしても波美さんを
 幸せにします!」って言ってなかったっけ。
私の勘違いかな。

羽田美智子が送って来た「さつまいも」は
立派だったなぁ。
今年は「さつまいも」は豊作だけど
あれだけ形のいい「いも」は値段が高いと思う。

アジの開きは発泡スチロールの箱で送らないと
腐ってしまうよ!
「これは冷蔵庫に入れなきゃ」
波美が慌ててたけど遅すぎると思う。
生ものをダンボールで送るとは乱暴な。
冷やすヤツを入れてるんだろうけどさ。
でもそれじゃ、芋がしもげてしまう。

ゾメキ周辺にはアルデしか店はないの?

じいちゃんの小雁はウロウロして
1日何をやってんだ?
引きこもりが「はまもと荘」に帰って来た時も
まだ家にいた。

急に怖い顔をして、
おもろいオッチャンだ。

« グータンヌーボ (杏 ・ May J.)  2/10 | トップページ | おもしろ荘 (マリア・アロハ) »