« グータンヌーボ (江角マキコ 復帰!) 2/17 | トップページ | ウェルかめ  #118  (2/18) »

2010年2月18日 (木)

ごきげんよう(島崎和歌子・陣内智則・アグネスチャン) 2/18

今日のは3本とも面白かった。

   【島崎和歌子の話】

事務所から「印税が入る」と電話が
あったので、

妄想が始まり、

マンションを買うか、車は四駆がいいか、
右ハンドルか左ハンドルか、
服もいいなぁ、

などと考えながら明くる日、銀行へ行ったら
通帳に記載されたのは、たったの
1,380円だった。

何回見返しても、そうだった。

使わずに貯金する事にした。もったいないから。
でも何の印税なのか、分からない。

   【陣内智則の話】

いつも頼む中華料理屋に中国人の女の子がいる。

日本語がうまくない。

注文の電話をすると
「電話番号を言え!」
「じんないか!」

家に配達に来ると
「あけろ!」
「たべたら、ここにだしとけ!」

もう少し敬語を勉強して欲しい!

   【アグネスチャンの話】

子供を3人、別の国々で産んだ。

カナダで産んだ時は
とても親切で
生んだあとも一週間病院に泊めてくれた。

アメリカで産んだ時は
陣痛が始まって
10分くらいで生まれそうな時
病院に来いと言われた。

しかも待合室。
陣痛がおさまると、廊下を歩けと言われた。

いよいよとなると、
片足を兄が、片足を母が持たされて
病院の待合室でカーテンを引いて産んだ。
しかも1日しか泊めてもらえなかった。

香港で産んだ時は
破水したので病院に行こうとすると
姉が「風水が悪い」と言い始め
結局、我慢して2時間半後に産んだ。

お産は国々でかなり違う。

« グータンヌーボ (江角マキコ 復帰!) 2/17 | トップページ | ウェルかめ  #118  (2/18) »