« 嵐の宿題くん  2/22 | トップページ | テレフォンショッキング (タモリ) »

2010年2月24日 (水)

ウェルかめ  #123  (2/24)

いいさ、みんなでヒロインを甘やかせば!
それで八方まるく収まるなら
誰も文句はない。

「アルデ」の「ごめんくさい」のマスター
まで、病み上がりの勝乃新に

「ちゃんと話を聞いてあげてる?
 朝は就活で、昼はアルデでバイトして
 ・・・・波美ちゃんは大変なんだから!」

と人が変わった様にキツイお言葉。

勝乃新が波美をいじめたのが
気に入らなかったんだ。
「あたしの」大事な波美を!

勝乃新が波美の
話を聞かないのは結婚前と同じじゃん。

それに話を聞いてあげないと
すぐ失神する嫁は困ったもんだと思うけど。

そこんトコはどうなのよ?

「アルデ」のマスターが説教するほど
波美は無理してないと思うけどなぁ。

髪はざんばら髪で、いかにもやつれて
見せようとしてるけど、顔ははちきれそうに
元気じゃん。

でも八方まるく収まるなら甘やかせばいい。
果歩も往診してあげな!
綾も料理を作ってあげな!

大事なヒロインにもしもの事があったら
大変だからね。

就職口はロベルトが話しをつけてくれたし。

波美は安心して失神できるってもんだ!
ふとんに寝ている安心しきった顔はどうよ。

綾の子供は大きくなったねぇ。
人んちの子供は大きくなるのが早いと
言うけど、ほんとだね。

北海道旅行のチケットを実家まで持って
帰って、体の方は大丈夫なの?
くれぐれも無理しないようにね。

みんなに愛されて、
みんなから世話されて
自分だけの体じゃないのだから。

洗濯物を取り入れる時も笑顔を忘れない
明るいキャラのヒロインなんだから
みんなで守ってあげないと。

*****************

話は違うけど

波美のアパートのトイレはどこにあるの?

風呂場は小雁のじいちゃんが来たとき
確か、タオルで頭をふきふき、キッチンの
通路から出てきたよね。

だから風呂場の位置は解決だよ。
キッチンの奥だ。

配管の関係でウォーターセクションは
まとめるのが普通だから、トイレは
バスタブと洗面台が一緒になった
ユニットバスなのかも。

しかしトイレに行くたびキッチンを通るとは。

「ゾメキ」のトイレは外だよね。
テナントが共有してるのが会社の外に
あると思う。踊り場あたりに。

「アルデ」は分からないなぁ。

もひとつ。
「アルデ」には奥に厨房があるの?
こみいった注文だとカウンター内じゃ
とても作れない。
換気扇のフードもないしね。

「うどん屋」じゃ、てんぷらを
カウンターのすぐそばで揚げてた。
油が飛ぶと思うけどなぁ。
換気扇もフードもないし。
いい加減だよなぁ。

« 嵐の宿題くん  2/22 | トップページ | テレフォンショッキング (タモリ) »