ウェルかめ #106 (2/4)
見ている間にムカムカして来て、
いまもまだ気分が悪い!
なんちゅー、ムカつくドラマだ!
じゃ、見なけりゃいい、って話しなんだけど
見ないと話のスジが分らなくなるでしょ。
だからイライラしながらも、見てんの!
乗りかかった舟は向こう岸につけろ
っていうでしょ。
ええ、だから、
終わりまでつき合ってあげようじゃないの!
こっちは見せていただく弱い立場なんだ。
こんチクショー
******************
まず、親はさぁ、
子供を束縛しちゃダメだと思うのよ。
人生の大切な決断は子供にさせないと!
でないと、
仮に親の言う通りにさせて失敗した場合、
子供は必ず親を恨んでひねくれます。
自分で決断させれば、
仮に失敗しても納得するでしょ。
ここが大事だと思う訳ですよ。
しかし親は言うべき事は、しっかり言って
あげないとダメなのです。
言うべき事は言って、後は本人次第なのです。
なんつったっけ?波美の母親。
な~んにも自分の意見を言わない。
もの分りがいい、というのとは次元が違う!
ギャーギャー言ってあげないと!
航も、じいちゃんもダメダメ!
波美の相手の男は「今」さえ良けりゃいい、
という、「とんでもないヤツ」なんだよ!
将来の計画はまるでなし。
波美を近くに置いて観察したい、だと。
「ぶっ飛ばすぞ、この野郎!」
******************
テッシーもノコノコ勝乃新のバイト先なんかに
顔を出すんじゃないよ!
見苦しい。
用があるならウチに呼び出せばいいんだ。
ウチに来させればいいんだよ!
ああ、腹がたつ!
勝乃新がまたムカつくことを・・・
今はバイト中ですから。 はぁ?
バイトが終わるのはおそくなります。 はぁ?
バイトと波美との結婚と、どっちが重要なのかな?
ぬけたような顔の、どたまを叩いて
よ~く考えてごらん。
波美のオヤジが来てんだよ!わざわざ、
オメエの為に。
何様だ?オメエは!
しかも店で、将来の父親と大喧嘩したりして。
救いがたい大馬鹿野郎だ!
*******************
波美と勝乃新、他の登場人物も大抵そうだけど
みんな「押し」が強いよね。
あつかましくて、「押し」が強い。
人の都合なんか、まるで眼中にない。
明日は勝乃新が何もなかった様な
ハツラツとした顔で訪ねて来るんでしょう?
波美の驚いた様な、キョトンとした顔!
目をまるくして、
わざとらしい!
みんな承知している癖に!
勝乃新の野郎は、たぶん
自分の親たちにも、まだ何も話してないよね。
あの親たちがまた、神棚に祭りたい様な
見事に馬鹿な親たちなんだ、これが。