ごきげんよう (半田健人とスズメバチ) 9/30
<<半田健人とスズメバチ>>
話は単純でオチもなく
「この番組はすべらない話じゃない
ですよね」
と半田が開き直って言う通り、別に
面白い話じゃないんだけど
要するに
窓のカーテンにスズメバチを発見して
その処理に困ったって話で、
スズメバチも優しい心の持ち主だろうから
「実はこれから友達が来るんだ、
頼むからどこかへ飛んで行ってくれないか」
と頼めば、きっと聞いてくれるハズだとか
とにかく、くだらないお願いをハチにして
でも一晩寝ても、まだカーテンにいるので
ちょうど掃除をしていた掃除のおじさんに
事情を話して、どうにかしてくれる様に
頼んだら、
おじさんが部屋に入って来て
カーテンをバタバタさせたら、それだけで
あっさりスズメバチは外に飛んでいった。
「あんたも神経質な人だね。
玄関がきたないよ。掃除しな」と言われた。
*******************
私が考えますに、
要は、スズメバチに対する情報があまりにも
多すぎて、こっちが危険だという先入観を
持ちすぎなんじゃないかと思ったりする。
刺されると、下手すると、死ぬとか。
怖がって逃げようとすると追いかけて来るとか。
*****************
或いは、スズメバチが他のハチと比べて
中途半端に大きいから、怖い気がするんだよね。
叩き殺すのにも大きさに程度問題があると思う。
ガメラみたいなのは、
とても叩き殺す気になれないもんね。
ゴキブリだってそうだよ。
あまりに大きなゴキブリはスリッパじゃ
叩けないもの。
ゴキジェットに頼むしかないよ。
スズメバチも叩き殺すかどうかの決め手は
大きさだよね。
私の場合は屋上にあがる階段の所にいてさ
ちょうど新聞紙を持っていたから
めった打ちにして叩き殺してやった!
触覚や羽はむねや腹がぐにょぐにょ動いて
気持ち悪かった~~~