« ひみつの嵐ちゃん (藤原紀香)  2/10 | トップページ | アメトーーク(男子高芸人)人志松本の○○な話 ゾッとする話/のミックス、私の場合 »

2011年2月12日 (土)

アナザースカイ (雨宮 塔子) 2/11

こんな自分でいいのか?

この疑問は誰しも1度や2度は抱くものの
大抵の人間はここで終わってしまう所を

雨宮さんはこれまでの
しがらみを絶ちきって
人生の岐路で勇敢に自分の進むべき道を
模索して選択して1人前進していった。

その決断力と勇気と先を見通す眼力には
感心させられる。

とはいうものの
こんな大それた決断を下すには
何かしらのきっかけといいますか
引き金になるものが必ずあったハズで
それが知りたい。
でもそれは言わないよね。

察しますに、がらにもないバラエティ路線で
大当たりして、忙しい毎日に
心身ともに疲れたんでしょう。

ナイナイの岡村さんとよく似て。

*******************

雨宮さんはパリで良い感じじゃないですか。

実を言えば、私は雨宮さんが苦手でした。

名前が気に入らなくて。←ごく単純な理由で

「雨宮」もですが名前が「塔子」だもの。
私は彼女の名前の「字面」が好きになれなくて。
「雨宮塔子」 現在もダメだなぁ。
名前の「字面」って意外に好き嫌いがありますよ。

*******************

雨宮さんは、あんなに「アク」が
強かったのに、すっかりとまではいかなくても
いい感じで「アク」がぬけてた。
ややサッパリしてた。

*******************

パリでは景観を守る為に蒲団を干しては
いけないのですね。

パリっ子たちは
蒲団のダニと一緒に暮しているんだ!
美しいものを生む所が必ずしも美しい
とは限らない・・・美大の寮と一緒だ!

********************

雨宮の旦那さんは日本でもパリでも有名な
パティシエらしいけど←知らなかった!

私は有名店をいくつも持つパティシエも
羨ましいですが
どちらかというと
2人がおやつにマルシェでクレープみたいなの
食べてたでしょ。
あの店のオヤジにあこがれる!
あんな店のオヤジになってみたい!
楽しそうだよね。

********************

野菜をパリの三ツ星シェフたちが奪い合う
「山下農園」のオーナーさん

あの人も不思議な人ですね。

何が目的でパリで野菜作りを始めたんだろ?
日本にいる時は盆栽しか作った経験が
なかったのでしょう?

それがパリに渡って野菜を作ろうと
思い立つ、そのきっかけが知りたいよなぁ。

********************

雨宮さんの人生設計は何なんだろ?

今は子育て奮闘中。
で、ときどきテレビの仕事をしつつ
エッセイを書いたり、
美術史を勉強したり、

パリでは
「ひとつの事を、突き抜ける」のが
成功の秘訣なのでしょう?
あれこれ手を出すのは良くない。

そこがよく分からなかったなぁ。
パリの雰囲気に誤魔化されたのか
ちょっと希薄でしたよね。

旦那さんはいい、山下農園の人もいい、
じゃあ雨宮さんはどうなのか?

« ひみつの嵐ちゃん (藤原紀香)  2/10 | トップページ | アメトーーク(男子高芸人)人志松本の○○な話 ゾッとする話/のミックス、私の場合 »