小倉優子(27歳)7年ぶり2回目
***************
タ「それでは参りましょう、昨日の
西村知美ちゃんからのご紹介で
7年ぶりですか・・・ほーっ!
小倉優子ちゃんです、どうぞ!
(観客の可愛い~!の声に両手をふる)
小「はい、7年ぶりです」
タ「(花輪)ギャル曽根からきてますよ!」
小「はい、ギャル曽根ちゃんもすっごい
仲がいいんですよ」
タ「そうなの。ギャル曽根ちゃん、
結婚しましたね」
小「結婚しましたね!」
****************
花輪:スザンヌ 東原亜希 ギャル曽根
優木まおみ 吉川ひなの はなわ
浅田美代子 安田美沙子
原口あきまさ 渡辺正行ほしのあき
タ「はなわがきてます!」
小「あ、有難うございます!
(観客から再び可愛い~!の声)
小「はい、有難うございます」←否定はしない
タ「知美ちゃんからメッセージ
ゆうこりん、またパンのレシピを教えてね
P.S.前に知美さんの様な大人になりたい!
って言ってくれたけどゆうこりん
すでに大人ですよ!」(笑)
小「知美さんってホントに優しくって一緒に
お料理教室に行ったりするんですけど
その時に知美さんが私に手土産を
持って来て下さったりとか、メールとかも
ありがとね、って下さったりとか
もうそんな大人になりたいですっていつも
言ってたんですけど
私も大人になりました、大人でしたね」
(笑)
タ「パンのレシピって何?」
小「パン教室に行っていて知美さんもパン作る
んですけど私もパン作ってパンアドバイザー
とかパン教室を開ける資格を取ったり
したので」(観客へぇ~~)
タ「え、パンアドバイザーって何?」
小「パンの事を語っていい資格みたいな」(笑)
タ「えぇ!?じゃあ我々はパンの事を
語っちゃダメなの?」
小「いいんです!自由なんですけど
例えばタモリさんにあうパンを考えて
提案したりとか」
タ「えー!あ、そう!」
小「そういう資格があるんです。」
タ「じゃ聞くけど俺今パンに対して不満なんで」
小「ありますか?どんな所が不満ですか?」
タ「いろんな物を入れすぎちゃってるんで
例えば食パン買おうとするとバターが入って
て、バターいらないなと思って安いのなら
入ってないと思って次見るとマーガリンが
入ってる、さらに安いのを見ると
ラードが入ってるの、俺はパンが嫌いじゃ
ないんだけども塩と酵母と小麦粉だけで
作ったパンが欲しいんですけど」
小「そしたらバケット、フランスパンいわゆる
バケットはお粉とお塩とお砂糖も
入ってなくてあとお水?」
タ「あ水。それだけですか?他で何かないの?
バケット以外でそういうのは?」
小「いや、バケットを買っていただければ
間違いないと思います」(笑)
タ「バケットは知ってますけども、他には何か?」
小「他にですか?お砂糖とか入っちゃダメですか
そうなるのやっぱバケットが(笑)
いいと思うんですけど」
タ「アドバイス有難うございました!(ペコリ)
小「いえ」
タ「あと何パンの教室を開く?」
小「パンの学校に行ってそこのレシピだったり
それを使って自分の家でパン教室を
開いていいという資格なんです」
タ「へぇ~じゃ俺パン教室開いちゃダメなの?」
小「いいと思うんですけどそういう学校の
レシピを使ってやっていいよという・・」
タ「ああそこの学校のレシピを!
やってるねぇ!それやって料理教室も
行ってんの?」
小「料理教室かお菓子教室か全部で今7個
行ってます!」
タ「えぇ~!あと何行ってるの?」
小「お菓子でも色々あるんですね。
料理教室も家庭料理だったりおもてなし
料理だったりイタリアンだったりとか」
タ「それ全部行ってるの?」
小「はい。趣味みたいになってます」
タ「おもてなしのイタリアンと普通の
イタリアンがあるの?」
小「家庭的なイタリアンとおもてなしのと
違うんです」
タ「忙しいね!」
小「暇さえあればスケジュールつめこんで
やってます」
タ「毎日忙しいでしょ!」
小「毎日忙しくしてます!
タ「1日1回たって1週間うまっちゃう訳だね?」
小「はい」
タ「じゃ1日1回はどっかに行ってる?」
小「おうちでゆっくりしてる事がなくって
必ず仕事の前でも後でも何かスケジュール
は入れてます」
タ「すごいねぇ!
免許は?」
小「あ!最近車の免許を取ったんですね!」
タ「俺、反対だな、それ」(笑)
小「あ反対ですか?」
タ「よくとったねぇ!」
小「ま仮免に3回落ちちゃったんですけど」
タ「仮免に3回落ちた!?
その時点で諦めるべきだよ!」(どよめく)
小「いやでも本試験?は1回で合格できたんで
今はレンタカーを借りて休みの日とかに
練習してるんですよ」
タ「大丈夫か!?」
小「案外大丈夫です!」
タ「エーほんと?」
小「はい。はい。」
タ「ぶっつけたりしない?」
小「まだぶっつけてないです!まだ、ていうか」
タ「心配だねぇ~!ゆうこりん」
小「みんなに心配されてるんですけど
だから1人じゃなく運転上手なお友達を
誰かのせて、教えてもらいながら」
タ「友達、なんて言ってる?」
小「友達はとりあえず誰かと一緒に乗った方が
まだいいって言ってるので・・」
タ「ホラホラホラ」
小「全然まっすぐは走れるんですね!」(笑)
タ「まっすぐ走るって、車は元にもどれない
からね!」
小「それで信号とかが東京って何車線も
あるじゃないですか?
田舎道とかじゃないから
一車線とかじゃないから
最初にレンタカーに乗った時に私は斜めに
進みたかったんですよ、右斜めに!」
タ「よく分らない。交差点じゃなくて?」
小「交差点で右斜めに行こうと思ったんですよ
そうすると前の信号が青じゃないと
いけないじゃないですか?」
タ「いけません!いけないです!」
小「それ分ってたんですけど
右斜めの信号が青だったから
行こうとしちゃったんですよ、
こっちが赤なのに」
タ「ふむふむ」
小「友達に何やってんの!って言われて
あっ!ってなって・・・」
タ「やめなさい!!車はやめなさい!」(笑)
*****************
視聴者からの質問
「こりん星」は、今どうなっていますか?
タ「こりん星はだんだん廃止の方にむかってる
いいとも、の時にね?」
小「その時はどうしようか悩んでた時で」
タ「悩んでた時なの?」(笑)
小「今はこりん星はなくって」
タ「こりん星、なくなった!?」
小「はい。こりん星という設定とかホントの、ねぇ」
タ「設定だったの?あれ」(爆笑)
小「設定っていうか色々トークしてても
どっちなんだろうとよく分んなくなる
じゃないですか?だから
こりん星があるから今私はお仕事があるので
それは感謝しつつもういい思い出として今」
タ「思い出になっちゃったの!?」(笑)
小「はい。感謝してます、ほんとに」
タ「思い出になっちゃった、あれ!何度もこれは
設定だろ?って聞いたら、設定じゃないです
って言ってたよね!
ここに来て廃止?」
小「廃止というか、ほんとにもう感謝ですね」
タ「こりん星からカギを探しにやって来たん
だけども帰らないの?」
小「あ、そういう事も言ってますよね(笑)」
タ「もう帰らない?」
小「もう普通に千葉県出身で!」
タ「あ千葉県出身!(笑)」
*********************
アンケート
小「きのうメロンパンを作った方?」
結果は1人!
会場は大騒ぎ!
CMにいく前にその1人が手をあげる。
次の友達は稲川淳二と同じで
夏になると出てくるTUBEの前田亘輝
ケータイの番号を間違え違う人がでる。
やはり運転はやめた方がいいと思う。