« テレビ日記(謎解きはディナーのあとで・リンカーン) 11/29 | トップページ | アメトーーク !(ダチョウ倶楽部あるある) 12/1 »

2011年12月 1日 (木)

家政婦のミタ  #8  (11/30)

【家政婦のミタ】

ミタさんの告白は
よくかまずに最後まで話せたと思う。

あまりに簡潔な文章すぎて
「え?何なに?もう1度言って!」
という感じはありましたが。

おおまかに
ミタさんの不幸のながれが分かった
気がします。

ミタさんの母親は
娘のミタさんより死んだ夫の方がやはり
好きなんだ。

変なの。

これがよく分からないんですが
最近よくありますよね。

現実の事件でも。
前の夫の間に出来た子を
現在の夫がいじめるので
一緒になって虐待する事件が。

あの母親の気持ちが分からないんだよなぁ。
母親は子供の味方をするハズでしょ?
本能的に。

なのに今の夫を大事にして子供を虐待
するんだよね。
母親である前に女なんだよ。

でもこれ見ると、それもアリか、という気になる。

****************

ミタさんの告白で1番悪いのは弟ですね。
「蜜の味」にも少し似てる。

ああなると頭が狂うんでしょうね。
ひとつの事しか考えられない。

弟は自殺したのに
ミタさんは何故自殺しなかったんだろ?
よく踏み止まりましたよね。

他人を不幸にする自分に罰を与える
ために、あえて笑わずに生きる道を
選んだのかな?

でもカバンの謎と
瞬間移動の謎などが残りますよね。

告白して阿須田家を去る時のあの早さ!

ミタさんは玄関でコートを着て帽子を
かぶり玄関のドアと門扉を開けて
坂道を下って行く訳で、

一方のそれを追う家族の方は
イスを立ち上がり、後を追うだけで
いいのに、ミタさんの姿を見失ってしまう。

まだまだ謎だらけです。

« テレビ日記(謎解きはディナーのあとで・リンカーン) 11/29 | トップページ | アメトーーク !(ダチョウ倶楽部あるある) 12/1 »