テレビ日記(早海さん や ラッキーセブンなど)
「ステップファザーステップ」にしろ
「ラッキーセブン」にしろ
子供と動物に頼るのはズルいと思う。
しかも同じ日に続けてだもんなぁ。
やめて欲しいもんだよなぁ。
【ラッキーセブン】
どうもドラマの芯がピリッとしない。
松嶋奈々子と父親の関係も
今週でハッキリするのかと思いきや
なんにもなしの肩透かし!
依頼人の内容もセコい感じで
大所帯の探偵事務所をきりもり
できるのか?と思ってしまう。
松嶋がひとり個室で書類に目を
通している演技から察すると
他に大口の依頼も多数抱えて
いるのかも知れない。
それでないと迷い犬の捜索とか
結婚詐欺の依頼とか
金にはなりそうもない仕事ばかり。
しかも格闘技が強い瑛太の
力の見せようがない。
マツジュンはヘラヘラ笑ってるし
大丈夫かな?このドラマ。
【ステップファザーステップ】
まず上川隆也に色気がないと思う。
隣の奥さんがさかんに盛り上げてる
けど、
ボソボソしゃべる持ち前の地味さも手伝って
泥棒のエキスパートなのに
どこか「どんくさい」感じがするのだ。
ガキンチョ2人のおかげで
それと担任の先生のおかげで
泥棒家業から足を洗って立ち直る
ストーリーなのだろうけど
ガキンチョにただ翻弄されるばかりで
腕利きの泥棒という凄味がまるで
感じられない。
8時台のドラマはこれでいいのかな?
【早海さんと呼ばれる日】
これもおかしなドラマだよなぁ。
上の2つに比べると面白いけど。
母親の家出がどうしても理解できない!
誰だってすべてを投げ出してやりたい
事は持ってるよね。
でも現実には我慢してる。
ガラス工芸ねぇ~~
家族を捨ててまでやりたい仕事なのかな?
母親の家出でみんなが1つにまとまり
始めて、成長しそうな気配なのが
ありきたりだけど
少し「小気味いい」感じもあります。
「ざまぁみろ!」って感じもするなぁ。
【リンカーン】
少し遅くなりましたが
「リンカーン」での「痔」の話。
きたない話ですが、
うんこを我慢するのは人間だけだそうで
だから痔は人間に出来るのだそうです。
うんこを我慢する(服を着てますから)
便秘になりやすい。
或いは便が固くなり
排便の際に肛門の粘膜を傷つけ
よってめでたく痔が完成する仕組みらしい。
私も痔を2個栽培しています。
何も知らなかったから、最初は驚いたよ~~
インターネットなんかない頃で。
大あわてで肛門科に車で行った。
ベッドに仰向けに寝かされてさ
下半身はもちろん裸で大また開き
かみさんの気持ちが分かる姿勢にされて
お爺さん先生が私の肛門に手袋の指を
突っ込みながら
「ああ、こりゃぁ、えぼじだね」
イボ痔をエボ痔となまっておられる。
「えぼじだえぼじだハハハ」
手術の必要は早急には必要なしと
診断され座薬と塗り薬をもらって帰った。
奥の看護婦さんがニヤニヤしてた。
「えぼじ」は、たまに顔をだしますが
ふだんは行儀よくしています。
浜ちゃんは気の毒に痔がひどいのですね。
そのまんま東も相当ひどいらしい。