« 自民党新総裁 安倍晋三 9/26 | トップページ | メレンゲの気持ち (指原) 9/29 »

2012年9月28日 (金)

世田谷ベース (自転車とは関係ないですが)

「世田谷ベース」はアメリカの古い自転車で
所さんも圭くんもmisonoまで楽しく
遊んでおりますが

以前、所さんは亡くなった植木等さん所有
のシーマを遺品としてもらった。
「生前親しくしていただいたお礼に・・
 主人も喜ぶと思いますので・・」

これ困るんだよねぇ。
駐車場も高いし、維持費も高い!

所さんはヘッドレストをはずしたり
シールを貼ったりして
自分このみにして楽しんでました。

でも最近、まったく番組に出てこない!
所さんも、持て余しているんじゃないか?

川谷拓三の奥さんは
「生前お世話になりまして・・」

と似たようなセリフでダウンタウンに
ダウンジャケットを遺品として
「もらって下さい・・」
をやっていた。

ジャケットの柄はダウンタウン好みだと
思いましたが
あれも内心迷惑したと思う。

川谷が腹巻がわりにダボシャツの上から
漫画雑誌のぶ厚いやつを
包丁よけに腹に何冊か
ねじこんだ、その上にはおってたヤツ
じゃなかったかなぁ。
ダウンタウンDXの『仁義なき戦い』で。

****************

じつは私の家に中くらいのダンボールが
今日届きまして

先日葬式のあった奥さんからので
「生前主人が慕っておりました
 あなた様にもらっていただければ・・」

これは非常に困る。
「慕っておりました」には?がつくし

第一おき場所に困る。
捨てる訳にはいかない品物でしょ。
玄関にまだ置いてある。どうするか。
やっぱり押入れかなぁ。

昔、アパートの2階のヤツが夜たずねて
来て、
「死んだ主人のメガネを一晩
 あずかってくれないか・・・」

なんでメガネなんだよ?と思いましたが

頼まれれば嫌とは言えないし
一晩そのメガネは居間のテーブルの上にあった。
ものすごく気持ちが悪かった。
メガネは特にね。

しかし服も困るよなぁ。
母親とか父親とか身内の遺品なら
遺品わけで、そんな事もするだろうけど。
他人様のは、どうもね。

********************

NYの国連での野田総理の演説は良かったと
思う。

でもそれ以上に中国と韓国の演説が
滅茶苦茶で、

デーブが言ってたけど
仮にそれがウソであっても
強く主張すれば、各国の上層部は事情を
知っており日本の味方をするだろうけど

何も知らない一般民衆からすると
中国と韓国に、日本がひどい仕打ちを
しているような印象をあたえかねない
そうだ。

「無理が通れば道理が引っ込む」
ってヤツで
日本は正しいのに
まるで悪役のようになってしまう。

現にフランスは日本を非難している。
もともとフランスは日本が嫌いだからね。
それと経済の関係で中韓につく方が
得だから。

経済が悪くなると
外敵からつけこまれるんだよね。

それと内政が乱れた時。

日本は今その両方だ。

***************

それにしても野田さんはタフだよね。
NYで演説して日本でケロリとしている。

記者団に問い詰められても
声を荒げないし、
体はやせないし、

津波、原発、不況、中国、韓国、選挙・・・

なのにケロリとしている。

何をした総理かは知らないけれど
あのタフさだけは感心する。
歴代の総理であんな人は
私の記憶にないなぁ~

変なパフォーマンスもしないでしょ。

*****************

清水寺、今年の漢字は何だろう?

貫主も「やるんじゃなかった」と
後悔してるんじゃない。

だって思いつかないもの。

去年の「絆」は良かったよね。
明るい未来が想像できて。

明るい印象がないとダメなんだ。
「忍」とか「耐」はダメなのよ。
難しいよなぁ。
いろんな事があったから。

« 自民党新総裁 安倍晋三 9/26 | トップページ | メレンゲの気持ち (指原) 9/29 »