« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

アウト×デラックス(神田のカメさん法律事務所、時東ぁみ)

Photo

【神田のカメさん法律事務所】

魔法律事務所のカメさん

確かにカメに似ている。

池の岩場で甲羅干しして、エサを
さがしに歩き始めたカメの顔そっくりだ。

弁護士は仕事がないらしくて
弁護士同士が集まると
「小さい仕事ばかりで儲からないね」
が話題になるそうだ。

ならば、弁護士も客商売、
客層をしぼって、アニメ好きを顧客に
とりこむのも、ひとつのやり方かも
知れません。

大きい会社の顧問弁護士には
たぶんなれないだろうけど。

薄利多売でやればね。

お得意さんになりそうなテレビの枠に
かなりの完成度のCMを流している
くらいだから、

金は欲しいのだと思う。

趣味をかねた、戦略だね。

服装もヲタクっぽくして演出してる。

この人はアウトじゃないかも、しんない。

歯医者が治療台の前にモニターを置いて
子供が好きなアニメを流している
あれと発想は同じだと思う。

歯医者は痛みを忘れるし
弁護士は深刻さを軽減できる。

*****************

   【岡本麗】

着やせするタイプなので
女優としては助かってる。

ウィスキーのボトルみたいな体なんだ。
上腹も下腹もバストと同じ大きさで。

マツコのお寺の鐘みたいな体形と
同じ肥満でもかなり違ってる。

通販でダイエット商品をすべて試し
食事制限もやって
医者にも相談して

でも舞台が始まるとストレスで
またふとってしまう。

「食べなきゃ、いいのよね!分かってるの」

それか、
その体形に納得してしまうか、だろうね。

  【時東ぁみ】

つんく♂を離れて
ゴールデンボンバーの事務所に入ったんだ。

名前も改名して、トーキングブンブン

コウタ・シャイニング的な?

事務所は「大丈夫(変な名前だけど)
おりてきてるから!」

衣装も芸名同様に
きゃりーぱみゅぱみゅを意識しているらしい。

水沢アリーとローラ的な?

時東ぁみは言いたい事はいっぱいあるけど
売れればいいだけの話で。

ゴールデンボンバーの社長?
石橋貴明が、

「あいつは昔は俺たちと歌ってたのに
いつの間にか
ゴールデンボンバーを使い始めて

売れたので、昔は焼き鳥屋だったのに

今は六本木のキャバで大きい顔して
酒を飲んでるらしいぜ」

時東ぁみは、あの人の下で働いてんのかな?
トーキングブンブン

2013年8月30日 (金)

スタジオパーク (吉木りさ)

加齢臭が好きで、異性としての年齢は
60歳以上が対象だそうで

なかなか、いい子だと思う。
ぼかぁ、好きだな。
ホレたね、気持ち

父親のまくらの臭いがたまらないそうだ。

いい趣味だ。
うん、いい感覚の持ち主だと思う。
実に、ぼかぁ、好きだなあ、こんな子。

笑顔だけど放送中の

番組の間、笑顔を崩さない顔の
筋力の強さ、まるで

どこを切ってもキンタロー。あめみたい。

いいとこの、お嬢さんに違いない。
話す姿勢といい、ものごしといい。
(ホレた弱み)

60歳以上の男が理想だなんて
見上げた根性だよ。
(嘘だろうけど、それでもねぇあーた)

事務所に
グラビア撮影で着させられた
眼帯みたいに小さい水着

Photo_2

それを高校生で着て
「お尻を出した方がいい写真になるよ」

と事務所の鬼に言われると素直に
砂浜に四つんばいになる。

NHKが画面に映像を出したのは画期的!

ぼかぁ好きだな、こういう子。
体当たり的な。

いいとこの子が、あられもない格好をする。
水着でない時は楚々としている。
笑顔もたやさない、タモリあめだ。

男心が、実に、そそられるんだ。
こういうのに。

お嬢様がグラビアになると
仕事とわりきって
乱れてしまう、という、これですよ!

おやめ下さい!お嬢様!

「何をテレてるの?私のすべてを見て!」

舞台裏は分かっているのに、
男はアホだからいいなぁ~と思うのだ。

お嬢様が、おぼこ娘が、あんな水着で
おっぱい丸出しになる訳がない!

でも、男はだまされてしまうのです。
ぼかぁ実に好きだなぁ。

根拠もなしに、いい子だなぁ~なんて
思ってしまう。

*****************

ケンコバが珍しく
企業秘密である、自分の仕事のテクニック
を披露して、アドバイスしてた。

「生き馬の目を抜くというか
 バラエティ番組は人を裏切ってナンボ!

 素直さ、純真さ、無垢さ、
 これは全部捨てた方がいいかも
 知れませんね。

 真面目なんですよ。
 (私はかまととだと思うけど)

 な~んかコイツ普通じゃないな!

 品行方正は大事でしょうが

 な~んかコイツ危ない事するな

 もしかすると俺が困る事になるん
 ちゃうかなという
 
 危ない空気がする人に話しを
 ふりたくなりますよね。

 な~んか、波風欲しいみたいな、

 野球チームに「紳士たれ」という
 言葉がありますけど←天下の巨人

 「不良たれ」は大事なんですね。

 な~んかコイツ危ない臭いがするな、

 変な事を言い出したら
 グチャとなって面白くなるかな?と
 思わせるヤツがいいですね。

ムチャクチャになるのが
イイんちゃいますか。

 ボクの考えでは!」

ケンコバの生まれはどんなだったの?
どんな環境で育ったの?
学生時代はそんなにワルかったの?

2013年8月29日 (木)

ごきげんよう (水沢アリー) 

ローラ、危うし!

ローラに激似の
水沢アリーが激しくローラを
追っている。

水沢の強みは金への執着心が強い事と

おしゃべりな所だ。

おしゃべりな人は頭の回転が早い。

頭が平凡だと
あんな風に間断なく、
ペラペラ話せない。

これはローラが負けてるなぁ。

両者ともかなりのブリッコだけど

ブリッコではローラがややリード
している。しか~し!

「金が欲しい!」

一家を養わないと!という
ハングリー精神は、水沢の方が強い。

何が何でも、お金が欲しい!

子供の頃は厳しかった父親が最近は
アリーが帰宅すると敬語になり
バッグを持ってあげるのだそうだ。

「あんまりプライドとかないんだ
 と思って(笑)」

お父さんは嬉しいんだと思うよ。

敬語やバッグを持つのは
娘の前でおどけてるんだよ。
喜びのパフォーマンスだよ。

それを「プライドがないんだ」と
バッサリ斬り捨てる。

ごく自然に。

父親への愛情があるからこそ

背負うものが大きいからこそ
芸能界に入る決心をした訳で

だから、父親ネタだね。
注:アリーはネタを考えている。

ローラの様にブリッコで固めるだけではない。

どう話しを展開すればウケるか
知っている!

ローラ!危うし!

天然ものは魚でも味がいいからね。
ローラが一時的には勝つとは思うけど。

養殖もののアリーの猛追をどこまで
ふせぎきれるか。

ローラはまわりでいじってもらわないと
良さが出ないけど

金が欲しいアリーは、どんどん前に
出てしゃべり倒すからね。

社長を呼び捨てにしたり
慣用句を言い間違えたり

わざとらしくて、したたかで。

ローラも意識してるハズだ。

でもまあローラはCMやってるくらいで
顔の造作では勝ってるから、
大丈夫でしょう。

2人とも、ドラマの役者になれると
いいけど。

2013年8月28日 (水)

24時間テレビ(大島の半沢視聴率窃盗疑惑)

「半沢」の視聴率を(おしり)かじり虫
疑惑が持ち上がった

24時間テレビの大島の凡走。

わざと時間内に走るのをやめて
SPで30分延長の「半沢」の視聴率を
いただこうというのだ。

ありそうな話しだ。

マラソンの方は、時間の加減なんて
簡単にできる。

早く走らなきゃいいんだから。

足の痛みによる苦悶の表情と
それを盛り上げる絶叫アナウンス。

私は「半沢」を観ましたが
CMでは、24時間に切り替えて観てました。

デブは損でね、
どんなに苦しくても
元気そうにみえるんだ。

どんなに一生懸命でも
なにか手をぬいている様にみえる。
デブはそこは損だよね。

だからこんな視聴率いただき疑惑が
出るのだけれど

あながち、ない話ではない気がする。

たぶん「上」からの指示だろうけど。

*****************

すべらない話で、キングコングが大島に

「最近、大島さんの怒鳴る声が大きい!」

と訴えていた。

旦那が放送作家の鈴木おさむ、
それで大島の後輩や芸人仲間への
鼻息が以前と比べて荒くなってる、というのだ。

これも、ありがちな話だ。
大島はあえて反論しなかった。
自分でも思い当たるフシがあったのだろう。

私はこれを聞き
関西テレビの女王、上沼恵美子の天狗ぶりを
連想して

すっかり大島がイヤになった。
好きだったのに。

2013年8月27日 (火)

イプシロン打ち上げ失敗!

日本の海外に対する「うり」は
優秀な技術だ。

それが

イプシロン発射19秒前に自動停止。

技術が優秀なのか、
それとも、おそまつなのか
しろうとには分からないね。

「中止」というのは「失敗」だ。

気の毒なのは見物客だよ。

夏休みの自由研究や思い出にしようと
遠方から飛行機やバスなど乗り継いで
集まった子供たち

宇宙マニアや報道陣

米粒写経のネタの「がっかり論文」風に
言えば

「今回のイプシロンの打ち上げ失敗により
 イプシロンの予想弾道曲線と地元商店の
 イプシロンもなかの売り上げ曲線の
 交点のズレが日本経済に及ぼす影響
 についての考察」 かな

*****************

地元はイプシロン特需でにぎわって
いるらしい。
イプシロンもなかがよく売れてるそうだ。

この失敗で中国と韓国はまた大喜びだ。

韓国の国連事務総長が
中立であるべき職務を忘れ
日本政府に注文をつける越権発言

あれは日本のオリンピック招致を
邪魔する意図があるのだろうけど、

時期が時期だけに。

しかし韓国人はしつこいね。
中国はまだいい。
韓国人はネチネチ、ホントにしつこい。

日本へのコンプレックスも
いい加減にして欲しいよ!

この2国がイプシロン打ち上げ失敗に
大喜びするかと思うと

ロケット輸出競争も含めて
大きな失敗だったね。

テレビの画面がとてもマヌケだった。

カウントダウンが3・2・1・0になっても
ウンでもなければスンでもない。

まるでハリボテのロケットみたいだった。

2013年8月26日 (月)

徹子の部屋 (cowcow)

  【cowcow】

芸人国民総選挙をやれば
cowcowは恐らく圏外だろう。

悲しいかな、華がない

2人のうち

伊勢丹でない方は学生時代は
モテモテでファンクラブまで
できそうなモテようだったらしい。

伊勢丹のほうは野球部で中学時代から
2遊間をコンビで組んで
補欠で頑張ってきた友人が

高校でレギュラーをとり、
野球について大きな悩みとなり
「お前がやめるなら、俺もやめる!」

2人の青春友情物語
この有名な必ず泣ける話を聞くまでも
なく、女子に全くもてなかった。

それが伊勢丹じゃない方は
ナイナイ岡村を結婚させる合コンで
隣にいた子と結婚し
相変わらずのモテぶりなのに対して

伊勢丹は大阪の劇場に観に来ていた
客席のファンと結婚するという
はなれわざをやってのけた。

今も客席のシートには赤い絨毯をしいて
ここに座ると芸人と結婚できます!
という、これまた有名な伝説を残している。

では、芸では2人の甲乙はどうか?

私生活で伊勢丹じゃない方に
かなわない伊勢丹が、芸人としては
伊勢丹が面白い。勝っている。

不思議だ! なのに
伊勢丹は(たぶん)奥さんひと筋で
何故モテない?

現実と漫才で、才能が
SF的に入れ変わってしまうのか。

*****************

黒柳さんは
バラエティでも活躍した人なのに
ゲストが芸人だと、とても意地悪になる。

ネタの途中でたびたび口をはさんで
ネタの邪魔をしたり

何も知らないフリをして
芸人たちを困らせ、喜んでいる。

芸人たちの間では
黒柳の芸人いじめが、都市伝説となり
出演のオファーが来ると、戦々恐々だ。

その噂を聞いて黒柳はワザとやっているんだろ。

ご長寿番組だ。
このくらいの楽しみがないと。

cowcowはナンかネタがゆるい。
モタモタしてる。

2013年8月25日 (日)

ウチくる!?(小藪千豊)

「ウチくる!?」 小薮千豊さん。

小藪千豊の顔は長い。

cowcowは「顔がブサイク」と
毒舌の本人を前に毒舌を吐いた。

伊勢丹の包装紙は恐れを知らない。

小薮の毒舌は、相手の胸にグサリとくる。
気の弱い芸人や若手の芸人は
立ち直るのに相当の時間が必要だと思う。

でも、この顔の長さと、顔のブサイクが
思春期の小薮少年に

「俺は顔では女の子にモテない。
 俺は笑いで勝負しないと!」

そう気付かせて
多数の合コンでも笑いに走り

結果、小薮の未来を決めてしまうのだから
コンプレックスも悪くないかも。

小薮の笑いは、他の芸人もそうですが

とびぬけて、自己完結型なのです。

自分で話しをふって、自分でおとして
しまう。それも早口で。

まるで説明文の様に、
まるで独り言の様に、

言葉数を多くして
話しの状況説明を
くどくど、くどくどやる。

そして自分でふって、自分でオチまで
話してしまう。
これを、くどくどやる。

話題は、ひとつなのに
まわりをいくつものエピソードで
固めて話すから

オチにたどりつく頃には
聞く側の満腹感はハンパじゃない。
いい話を聞いたなぁ、という感じが残る。

ただMCになると、この饒舌が邪魔になり

「ひとりでも、出来るじゃん」

アシスタントの女の子いらず。

とさえ思ってしまうほど、うるさく感じる
時もある。

司会はリズムだ。
あれが小薮リズムなんだろ。
ファンはあのリズムになれないといけない。

それと人並みはずれた長くてブサイクな顔と。

「ウチくる!?」は前半のCMが非常に多く
後半はほとんどCMがない。

つまり前半部でゲストの緊張をほぐしつつ
簡単な紹介をして

ディープな友人の暴露話は
後半に一気に見せてしまう作戦だろう。

おかげで小薮の知らなかった一面も見え
観ているこっちは満足する。

肉を食べないのはまた驚いた。
ちゃんとした理由がある。

「タガメや犬を食べる親がいたら
 その親に育てられた子供は
タガメや犬を食べる。

 みんなが肉を食べるのは
 親が食べてるのを見て育ったからだ」

なるほど。
耳にタコの話しだけど、あらためて納得した。

妙に説得力がありますね。

2013年8月24日 (土)

若槻千夏

若槻千夏の挫折は思っていたより
早かった。

「弾丸トラベラー」でNYへ
流行の下調べする回がDVDに残って
いたので観てみた。

皮肉にも梨花がまだMCをやってた。

結婚して、子供ができて
代官山に店を持つ以前の梨花だ。

今は月商1億の梨花だが
放送の頃は、若槻の商売が調子よく

うらやましそうにワイプに写ってる。

しずちゃんが
「こいつ今もうけてるらしいよ」
とニヤニヤ笑ってた。

画面の若槻はといえば

ガイド役の若い黒人さんに
「欲しいなら、買ってやるよ」

なんて見るからに金持ち然としていた。
店をまわっての服を買いまくり。
夜中まで。
情熱と若さだよね。

自信と希望で、顔が輝いてるんだ。
自由の女神をバックにしてさ。

一時期の千昌夫がこんな顔だった。
相撲部屋にまわしを寄付してた頃の。
髪をうしろでたばねて。
顔があぶらぎって、てかってた。

話しは千昌夫にとびますが
あの窮地に追い込まれてなお
自己破産しないのは、偉いと思った。

で、若槻千夏

商売のターゲットをどの年齢層に
おいたのだろうか?

一般家庭では、金はまず、子供に使い
余裕があるならママに使い
さらに余裕がある家はパパに
ようやく使います。

若槻はたぶん、結婚前の女の人が
ターゲットじゃなかったのかなあ。

そんな気がする。

結婚をまたぐ、前後の人たち。

これは洋服選びに最もきびしい人種だ。

若槻にはどうしても古着のイメージがある。

それも「若槻の古着は価格が高い」と
言われてた。

リピーターを獲得できるかどうか
勝負の分かれ目だと思う。

店主のイメージ勝負もある。
店舗数をひろげると、大抵商売は失敗します。

若槻は、初めは

商売が上手なのか、事業は順調に運び

109と原宿に店を出す、直前の
「弾丸トラベラー」だった。

彼女にとって最高に気分のいい時だ。

でも私はなんかイヤな予感があってさ。
危ない商売をする、という。

w♡cってブランド名が気に入らない。
トイレを連想するし。

あとは家賃と人件費の圧迫。

日本で、一等地の場所だからね。
それなりの出費がかさみます。

服の利益率がどのくらいか知りませんが
かなり事業を圧迫する気がして。

運転資金がどのくらいなのか?

人ごとながら、そら恐ろしかった。

競合店も多いしね。

バラエティの若槻千夏は好きだったのに
なんで副業に走るかなあ

タレント生命は短いものだ、と
判断したのかも知らないけれど。

2013年8月23日 (金)

アウト×デラックス (宇宙人VS矢追純一)

  【宇宙人】

不法滞在だよね。

日本に帰化して
日本国籍を取得する意思もない。

宇宙船をなおす予定もない。

たぶんウソだと思うけど
自分の星すら忘れている。

どこから、
どんな目的で、
やって来たのか?

しかも何故、今、日本なのか?

第一人者の矢追純一さんに面会させて
忙しい先生の手をわずらわせ

日本の警察は何をやっているんだ!

すみやかに身柄を確保拘束して

スーツのみになるくらい激しい心労で
体の水分がぬけて
取調室の床に宇宙人の白いスーツと
便所サンダルみたいな

厳しい追求をすべきだ!

国外退去も当然、視野にいれつつ。

コンビニや海水浴なんか自由にさせるのは
明らかな不審者である宇宙人を放置する
警察の怠慢だと言わざるを得ない。

「本国に帰れ!俺たちは本気だぞおお!」

右翼の人たちに街宣車を頼もう!

宇宙人家族の家の前で大音量で
やってもらおう!

日本人が本気で怒ったら、
怖いという事を身にしみてわからせよう
ではないか!

宇宙の惑星と友好的外交も結構だが
初めが肝心という事もある。

ドンキに肌さわりのいい宇宙服がない?

何の話か、意味が分からないんですけど

ただ、人?がいいのはのは好感がもてる。
憎みきれないロクでなし。
日焼けするほど働いてるし。家族の為に。
愛嬌もいいしな。

宇宙人の家族がひと家族くらいいてもいいか。
あまりにも
トミー・リー・ジョーンズは怖かったから、
庶民的な宇宙人に

前例のない日本国籍をあげてもいいかな?
緊急の特例として。
総理大臣の判断として。

それとも、もうしばらく様子をみる?

  【漫才の頂点をめざす映画監督】

イオンがコーヒーやドーナツ売るのと
同じだ。

映画監督が漫才をめざしても

別にかまわない。

ネタは水道橋博士が考えるんだろ。

映像を観るかぎりでは、ヘタだね。

落語には独特のしゃべりくちがある様に
漫才にもある。

間もあるしね。

それが全然できてない。
日常会話になってる。

ど素人が簡単にできるものか。
プロでさえ苦労してるのに。

観ると、やるとじゃ、大違いだよ。

すぐ本人が自覚して、漫才はやめると思う。

漫画家に、劇団もやるの?

私は肝心の映画をまだ観ていない。
映画はどうなのよ。
満島ひかり、が出てたけど。

そんな価値のある内容なの?

**************

大鶴 義丹は
演技がヘタだ

2013年8月22日 (木)

あまちゃん (先輩をついに自宅に誘う)

今日の「あまちゃん」で頭が混乱してきた。

あまちゃんは、どういう子なの?

私の考え方が変なのだろうか。

私はキチガイだから、変でも
ちっとも可笑しくはないのですが。

恋愛禁止、アイドルになりたい
しかし先輩は好き

人生の岐路に立つ時、必ず熟慮すべきは

「今現在、何が自分にとって最重要か?」

なのだ。

かなりの痛みはともなっても
最重要以外は切ってすてる!

将棋でいうなら、この局面での
最善手は何か?
という事で
その為には飛車角だって相手に渡す。

苦渋の選択ってヤツですね。

今日の「あまちゃん」なあ~~
イメージが狂ってしまいそう

「今日は家にパパとママがいないから
 来ていいよ」

え?
先輩すらビックリ

流行の、
家に引っ張り込んで騒動になる展開か?

私は中高が男子校だったので
男女の微妙なかけひきには自信がない。

ウチの学校の
教室内では女の子について怪情報が飛び交い
夢で「あれ?女の子も男と同じ形じゃん!」
なんて事もしょっちゅう。

誰も正確な知識がなくて
いい加減な事ばかり言うので
苦しくてね、ホント苦しかった。

情熱ばかりで、はけ口がない!

あまちゃん、だけど、あれはどうなのよ?

男女共学で思春期をすごし
正常な男女感覚を身につけたかたがた

私なんか大学で女の子との会話にも困った。
何を話せばいいのか。

それなのに、あまちゃんは、実に
あっけなく、先輩を家に引っ張り込んで

いつも寝ているベッドで暴れようとしている。

両者が合意なら、いいの?

というか、女の子がOKなら、男は簡単に
できる訳。
女の子が門戸を開けば、男はその、いいんだ。
主導権はあくまで女の子にある訳で。

お許しさえでれば、・・・いいんだ。
なんだよ!なんかわりきれないな!

あまちゃんの豹変ぶりというか
スピードがさあ。
仕事が終わり、ムラムラしたのかなあ?

DT脱出に大変な思いをした私には
この簡単さは、どうしても納得いかない!

両者が合意すれば・・・

仮に駅の構内で盗撮すると罪になる。
ならば、「いいわよ」と許可がおり
女の子がセーラー服のスカートを
あげて写真をとらせたら?

これは両者が合意だけど
公序良俗に反する行為

じゃあ男がズボンをぬいでパンツ姿を
女の子に写真を撮らせるのは?
わいせつ物陳列罪

場所かぁ、なんだ、そうか。

ウチのそばの公園で高校生が抱き合って
チューしており
それを木のカゲからオッサンが
のぞきながら、右手がカサカサしてた。

防犯係、当時はだったので
「あんたたち、のぞかれてるよ
ホテルでやんなさいよ」

別の日

中学生がジャージ姿で、男の子が
女の子のまたぐらをモゾモゾしてた
雨の日に、木の下で

あの時は男の子の鋭くにらむ目に
けおされて、スルーしてしまった。

ホテルに行けとも言えないしね

要するに、金だね。
あまちゃんもホテル代を節約したんだ。
な~んだ、そうか!

私は、家族の家に娘が男を引っ張り込んで
留守の間にベッドで暴れたら

私は前後のみさかいがなくなる。
暴力反対!だけど
たぶん、正気を失うね。

すし屋の彼氏は命がないかも

ホテルならOKだけど
自宅でやってみろ、ただじゃおかない!

今日の「あまちゃん」にはガッカリだよ

2013年8月21日 (水)

笑っていいとも!(2チェロズ)私はたまに日本人である事を恥じます

コンサートは演奏の合間のトークが
ひとつの魅力で

観客は演奏とトークの2つを楽しみたくて
高額の前売りを買うのである。

バイオリンの高嶋ちさ子なんか
エピソードの
毒舌めあてで行く客もいると思う。

ユーモアで客を呼ぶ。
アーティストが苦労する所だろう。

2cellosは通訳を通じてだから
なおさら「客の好感」を得るのに
苦労するだろうし

何だか楽しそうにやっている
そう噂を聞いた「笑っていいとも!」に

「どうすれば観客をトークで楽しませる
 ことが出来ますか?」

日本人のツボを知らない外人2人が
参考までにか、本気なのか
とにかくスタッフに質問したんだろ。

その答えが、みんなが観てため息を
ついた、「あれ」だったのだ。

テツ&トモ?

いまや日本人も笑わせられないのに
よくオファーを引き受けたなあ。

日本人として恥ずかしいよ、全く。

どうして、こうなのかねぇ?

2cellosは外人なのだから
観客は通訳を通したトークには
あまり期待していないと思うよ。

かといって、演奏だけでは時間が
持たないし、疲れもたまるしね。

クロアチアあるあるでも
話せばいいと思うけど。
無理に日本人の観客にこびた話しをして
雰囲気をこわすよりか余程いい。

しかし迫力ある演奏だ。

演奏する姿が少しホモの匂いもして
すごくいい!

なんであんなにクビを振るんだろ。
たまに、相手の顔をうかがったり

興奮して立ち上がる事もある。

♪何でだろう~何でだろう~

私の高校の音楽の先生の趣味がチェロで

私は音楽室の窓の下で、かくれて聴いてた。
静かな曲でさ。

しばらく忘れていて

ヨーヨー・マのリベルタンゴの時に
その先生をまた思いだし

今度また思い出した。

ウチは進学校だから、職員室では末席でね
だから大抵は音楽室だった。

こないだ、偶然道で会ってさ
生徒を引率してた。

で、気がついた
進学校では受験に関係のない先生の方が
案外、安定したいい職場なのかもと。

何の話だっけ?

とにかく2チェロズ、のせときますね
見飽きたでしょうけど

2013年8月20日 (火)

スタジオパーク(平野綾) ガキ使 昆虫採集

※平野綾

キンキラ声だ。

涼宮ハルヒではその上に感情の
抑揚がつくから
さらにキンキラ声になり

頭が痛くなる。

声優としてより、演技にも難がある気が
するのは私がヲタクでないせいか?

「君は顔は幼いのに
 声は男みたいだね」

そう言われているらしい。

そうかなぁ?

「顔は幼いのに」は少し自慢が入ってる。

いずれにしろ、私にはどうでもいい。

*****************

※「ガキ使」の昆虫取りで
 
村上ショージ先生の授業より有意義げであり

(夏休みの自由研究のおもむき)

「やりて」「できる男」の田中が

全員をアフリカの猛獣狩りみたいな
完全武装の服装をさせて
(ちなみに帽子はサファリヘルメット)

公園の草むらで平和ボケで生活している
昆虫どもを

大人たちがブーブー不平を言いながら
(早く終わらせてビールが飲みたい!)

昆虫網をいかにも、なれない手つきで
草むらの地面に押し付け

その後、ブツを確保するのが大騒ぎで
昆虫の原型をとどめられるだろうか?
それが観ていて心配で

あれは昆虫採集の先生
つまりベテランの網さばきは

地面に網を押し付けない!

ブツの上空を左右に網をふって
ブツが飛んだところを網で確保する

フィギュアの浅田真央ちゃんが
氷上を優雅にすべる、あの感じなのだ。
ベテランクラスになるとね

早く終わって、お姉ちゃん相手に
ビールを一杯飲みたい

そんな汚れた男どもには出来ない
芸当なのですよ。

網を空中で左右にひらりとかえす技
探偵ナイトスクープでやってた。
和製のファーブルが。

こんな時にしか、日の目を見ない様な人が。

田中プロデュースなんて言ってるけど
ADが事前の置いたんだよね、
チキチキ

セミの一生が一週間というのは俗説で
実際はもっと長生きなんだってさ。

道に腹を上に転がってるセミの死骸を見て

今年も精一杯頑張ったね、なんて
ホメたのに、損した

「セミの命は短くて
 うるさき事のみ多かりき」読み人知らず

2013年8月19日 (月)

笑っていいとも!(有村架純)あまちゃんの若い頃のキョン2

     【有村架純(かすみ)】

「あまちゃん」で若い日のキョンキョン
を演じて好評を得た人。

Photo

すぐに
「スターマン・この星の恋」
のオファーがあり、将来の有望株に
なった。

20歳

「あまちゃん」でのヘアスタイルは
聖子ちゃんカットと
下が中森明菜のかつらになっていた。

タモリは「あれ、いいよね」と
アイドル全盛時代をなつかしむ様にいう。

オーディションは中学3年の時で
1回不合格になった。

その理由が、課題を与えられて
関西弁をなおす事
ぽっちゃりした体をしぼる事、
だったそうだ。

デビューは高校2年生
自分でアイドルになりたくて
履歴書を送ったそうだ。

すごい意気込みだ。
さすが関西人!

言葉はすぐに標準語になったけど

でも関西人の気質は残っていて
心の声はいつも関西弁で
すぐにツッコミたくなる。(笑)

タモリ
「関西人はすぐにツッコムね。
 せいじの子供は動物園で、おりの
 柵に

 ここは危ないから入っちゃダメだよ

 と書いてあったら、
 オマエ(動物)が入っとるやないかい!
 とツッコムらしいよ(笑)」

女優をめざしたのは
ドラマを観て、自分もやってみたい!
と思ったから(ハッキリした目的意識がある)

「就職活動みたいなものです(笑)」

タモリ
「デビューしてまだ3年ですよね。
 順調ですよね。良かったね」

「いえいえ、まだまだ・・」

***************

「あまちゃん」で対照的なのがユイ役の
橋本愛だ。

Photo_2

役柄がもともとアキと比べると暗めなので
少し暗い印象の橋本が選ばれたんだろ。

ユイはアイドルより役者にむいてるね。

「週刊文春」によると

コンタクトレンズ「アキュビュー」の
PRイベントに登場した橋本は終始
不機嫌で口数も少なく

下を向いて司会者泣かせだったらしい。

「私がコンタクトした時
お医者さんが、ゴミを目に入れる様な
ものだよ(目の為には良くない)
と言われました」

コンタクトのPRイベントには
ふさわしくない大胆で凍りつく発言だ。

所属事務所は緊張から出た言葉です。
とコメント。

でも実際は、
前のイベント会場で、心ないファンから

「ユイちゃん!Hしないでね!」と
大声で声をかけられ
相当ショックを受けたらしく

その気分が転換できず
怒って(ヘコんで?)いたらしい。

最後は最高の笑顔で終わったそうだ。

2013年8月18日 (日)

穂のか のアホみたいな舞台降板

穂のか、の舞台降板だけどさぁ

医師の診断は
「積み重なったストレスが原因で症状は重度」

こんな診断書を作ってもらっても
何の役にもたたぬ。

何があったの?
じゃない!

何やってんの?だ。

こんな形で舞台を降板したら
石橋の力がどのくらいのものか知らないけど

普通の女優なら二度と仕事はもらえない。

弱すぎる!

二世タレントを集めて舞台をやるなんて
発想が斬新で面白そうだよね

「タクシードリーマーズ」

原作はタクシーで800万稼ぐという
カリスマタクシードライバー下田大気

作家・志茂田景樹の息子で原作者までが
二世だ。

確かテレビ局で昔、
TOKIOの松岡とガンを飛ばしあってた
あの人だ。

面白そうな舞台だよね。
ホントにそう思う。

桑名正博の美勇士
布川敏和の隼太
三浦浩一の孝太
西岡徳馬の西岡優妃
小堺一機の小堺翔太
小川直也の小川くおん

親がまた、そうそうたるメンバーだ。

穂のか、よく降板できたな、逆にすごい。
死に物狂いでやるトコだよ。

たとえアホな舞台であろうと。

舞台女優になりたい
どうしてもなりたい、けどなれない人間が
山のようにいる中で

人もうらやむ環境にいながら

舞台を降板してたくさんの人間に迷惑をかけて

謝罪もないらしい。

石橋夫婦の子というおごりなのか?
それとも甘えなのか?

精神が弱すぎる!

かなり昔、
売り出し中の女の子が
テレビドラマで、いい役をもらった

そしたらレイプシーンがあってさ

「私は田舎のみんなに、あの子は
そんな子だったんだ!」と思われる
のがイヤで、途中降板しちゃった。

俳優の何たるか、を全然理解していない
子だった。

田舎に帰り、再び上京して謝罪したけど
二度と役はもらえなかった。

穂のか、の場合はこれとは事情が違う。

二世タレントを利用してテレビに
出してもらい

皮肉にも二世タレントが原因で
芸能界から(たぶん)ほされる事になった。

謝罪なし、はヒドいな!
事務所は何をしているんだ?
誰か、人はいないのか!?

甘やかされて育ったんだろうなぁ~

2013年8月17日 (土)

アナザースカイ (前田敦子) ニューヨーク

NYは「若者」が行くべき所だと思う。

若者は、感受性が豊かで
興味を引かれるものに貪欲だ。

砂に水がしみる様に
一生に影響を与える「何か」を
捕まえる事ができる、と思う。

NYには、あらゆるジャンルの刺激が
ごったに、混ざり合って

若者の神経を揺さぶり
思わぬ発想が生まれたりする。

ジジババが観光で芝居見物に
行くより、はるかに価値がある。

その若者の為にも、
そのジャンルの為にも、
日本の為にも

必ず大きな収穫があると信じる。

若者は
特に芸術性を求める若者は
金銭的に少々無理をしても行くべきだ。

見て損はない。
ふれて、身につくものは、とてつもなく
大きい!

考えるだけで、期待と不安で胸がおどる。

「やれ!やれ!やってしまえ!
 あとはどうにかなる!」

これは私の、モットー

**************

秋元康がPV撮影直前に歌詞の変更をするのは

スタッフ出演者を困らせて

緊張感を究極まで高める秘策じゃないかなあ。

いわゆる、ゆるい空気に「喝!」をいれる。

そうではなく、単に
次から次と、納得する歌詞が頭を
かすめるだけなのかも知れないけど。

どっちにしろ迷惑なオヤジだ。
芸術家なんだろう。

より完璧に近づけないと自分が許せない。
妥協を嫌うんだ。
分かる気もするけど、顔を見ると
そうかな?とも思ってしまう。

**************

前田敦子が自転車に乗りたいのは分かるなあ。

いかにもNYの住人になった気がして
ちょっと鼻が高い。

ハンバーガーショップにスタッフを案内するけど
一ヶ月の留学だったからね
どうも、出されたものを食べた感じがした。

宝石は私も好きです。

女の子が指輪やネックレスが好きなのと違って
私のは研磨した石が好きなのです。

海賊の宝石箱みたいなのに
こぼれるほど大小の宝石の石を入れて

両手でザクザクしてみたい!

今できるのは、せいぜい500円玉ですが。
その気分は味わえます。
右の手から、左の手に、その反対も。

***************

秋元康は引退宣言の日にメールで
あんな「あみだくじ」みたいな文章を
前田におくっていたんだ。

AKBをやめると、
君は運がよければ、こういう人生になり
運が悪いと、こうなる。

AKBをやめないと、こうなり
そしてこうなるよ。

どうする?

秋元の本心は辞めさせたくなかったらしい。
「最後は自分の意思で決めなさい」

前田はそのメールでまた迷いが出たけど
敢然と引退宣言をした。

それにより、キンタロー。が生まれた。
桃太郎みたいなものだ。

前田は歌もお芝居もこなすのが強いよね。

でも水戸黄門を知らないのにはホドがある。

まぁ、公務員ランナーの川内優輝選手
のように、走りながら実力をつけていけばね。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2013/08/post-1386.html

2013年8月16日 (金)

アウト×デラックス(大空真弓の玉子、水沢アキのゴミひろい)

  【大空真弓の玉子好き】

昔、玉子は高級食材であった。

バナナと同じくらい。

病気になると、玉子を食べさせられた。

バナナはガッツ石松がバナナの伝道師と
なり、玉子は大空真弓と

ゆで玉子は板東英二が伝道師となり
信者を増やしている。

今日はマツコと矢部
その他、一部興味をひかれた視聴者たち
を、玉子の信者に引き入れた。

ありがたい事である。
南無阿弥陀玉子教(合掌)

そういえば大空真弓の旦那である
勝呂誉(すぐろほまれ)も顔が玉子のようだ。

Photo

玉子は地球を救う。

食べると元気が出て長生きする夢の食材だ。

それが今なら○○円(時価)とお安い!

葬式は玉子だらけの祭壇にするらしい。

坊主も頭の形が玉子の様に美しい人をお願い!

棺おけはもちろん玉子の形。

焼き場で大きさが、カマに入らないので
焼き場のおやじにわってもらい
玉子焼きにしてもらう。これが理想だろう。

カリメロをゆるキャラで接待させて。

 【水沢アキ】

石原真理子と同じ17歳に
森本レオにレイプされたと暴露した人

それから、頭がおかしくなったのだろう。
気の毒に。
発想はゴミ屋敷とそう変わらない。

ゴミ置き場から、まだ使える服を持って
来て、それを友達にあげる。

部屋の掃除はエアコンを消して
ビキニ姿でやる。

正直、こんな母親はイヤだ!

なんて、言いながら

大学の頃、自転車旅行で京都に来て
疲れたので小さな本屋に入ったら
そこに篠山紀信が撮った『GORO』が
あった。

水沢アキ!衝撃だった。

すぐにその日、泊まる公民館を探して
交渉のすえ

でも家族と一緒で

焦った私は近くのビルのトイレで
3回やった。

2回目が気持ちいい、その時発見して
以後、2回する事になる。

晩御飯を家族と一緒に食べて
朝、出発して、また開いているビルの
トイレで2回やった。

『GORO』の水沢アキ

Photo_3 

あのショックはいまだに忘れない。

天地真理もそうだけど
それがあんなになってしまって。

ファンの夢をこわさないで!

でも可愛いよね。

ピースの綾部の気持ちが分かる。
菜々緒で綾部の趣味はぶれたけど。

「抱けるか?抱けないか?」

よく言う人がいるけれど

私は今でもお願いしても抱ける!

決していやらしい話しではないよ。

シャンソンの戸川昌子も息子NEROに
明るく
「さっさと、出しておいで!」
と言っていたではないか。

しかも「ピー」は入らなかった。

マツコも
「誰でもやっている事だから、いいのよ!」
と戸川発言を擁護していた。

人間自然のいとなみなのだ。

2013年8月15日 (木)

笑っていいとも!(菜々緒)

私が現金を愛するように

消臭力と扇風機を愛するT.M.Revolution

おぼこ娘とは誰も思わない
清純派とは大昔に手を切った、
菜々緒と別れて、はや数ヶ月たった。

月日のたつのは早いものだ。

これには事務所からタモリにきつく
お願いがあったらしく
ひとこともタモリはふれなかった。

つまり、かゆい所に手が届かない会話で
「ものたりねーぞ!」だった。

現在の彼氏は誰だろう?
このタイプは必ずいるハズだから。

見た目ばかり良くても仕方がないと
思う。ヒールで背が高くカッコいいけど。

西川貴教は次のステップアップの
踏み台にされた感がある。
少なくとも、結果的にそうなってる。

トークがうまい。
人をそらさない、ってヤツ?
キャバ的な、でもいいか、このさい。

****************

   【肉じゃが談義】

女子は肉じゃがを作れば、男は喜ぶ、

そう勘違いしている、とタモリは主張する。

何度も聞いたタモリの説だが

タモリのまわりで、肉じゃがを彼女に
作ってもらいたい男子はひとりも
いないそうだ。

私も同感だ。
肉じゃがなんか食べたくもない。

あれは作り方がカレー並みに簡単だから

バレンタインにはチョコ
ホワイトデーにはそれを上回るものを

ジジィババアでいうなら、お盆玉と同じで

都合が良いから、勝手にそうしたんだ。
「男は肉じゃがを喜ぶ」と。

肉と野菜をいためて煮込むだけだからね。

醤油とみりんを同量、砂糖少々で。
ダシもいらない。

ごはんのおかずは、甘いほうがおいしい。

でも肉じゃがの甘さはイヤな甘さでね。
頼んで作ってもらおうとは思わない。

独身時代にスーパーのお惣菜で
食べ飽きてるから。今はコンビニか。

*******************

100人アンケートは面白かったなぁ。

会場がお盆で、田舎者がどっと来てるから

菜々緒の「セミの脱皮を見た事のある人?」
ウジャウジャいる。15人。

ここでタモリが今日がお盆で会場が
田舎者ばかりだと気がついて

喜んじゃって
次々質問するんだ。時間がないのに。

「2度見たことがある、スイッチオン!」
5人

「3度ある!」
3人。

「今日は田舎の・・・(笑)←集会か?
 ヘビが脱皮したのを見た事がある、
 スイッチオン!」
5人。タモリ手を叩いて喜ぶ。

「私の実家ではいまだに井戸水を使ってる
 スイッチオン!」
6人。菜々緒も大ウケ

「私の実家では猿が何かを取って逃げる、
 スイッチオン!」
4人。客席も手をたたく。

「近くの家にシカが飛び込んで来た、
 スイッチオン!」
2人。たもり「おおお!(笑)」の連続。

イスにのけぞって、2人で喜ぶ。

菜々緒「夏休みスペシャルですね!」

2013年8月14日 (水)

爆笑問題のポリープ、夏祭り、墓参り

【爆笑問題2人腸にポリープ】

田中「俺たち爆笑は
   生まれた時は別々でも
   死ぬ時は一緒だからな」

太田「どうだろ
   それは問題だな~」

************

【悲しい~時~!】

夕日が沈まないとき~~

*************

夏祭りでさぁ

最後の抽選で5等をとんたんだよ!

100万で作ったステージから
マイクで呼ばれてさ

はれがましいの!

でも思った。

すべての運を使い果たしてしまった。

「うん、うん」←かとりくんね

どこの国か知らないけど
中東で、もめてる国の留学生が屋台を
出しててさ

バナナを油であげてたヤツを売って
いたから

買って食べた。

おいしかったよぉ。

*****************

ものすごい人で、

砂ほこりがまって

孫が、大事な孫が砂の彫刻みたいになった。

新品の靴も台無しだよ。

すごい人だったなぁ~~

でも抽選の5位はすごくない?
あれだけの人でだよ。

くじ運は悪いハズなんだけど。

****************

墓参りに行ったらさ

蚊だらけで、いっぱいかまれてさ

上空ではお供えをねらうカラスが
何匹も旋回してるのよ。

カァ~カァ~って

感じ悪かった!

誰だったかなぁ
カラスの悪口を言うと
ものすごく怒る人がいたよね。
誰だっけ?

2013年8月13日 (火)

サザンのシバキ隊VS在特会、安田美沙子の結婚

※安田美沙子(31歳)

「どうして結婚できないの?」

どこに行ってもそう言われる安田美沙子

その「私が結婚できない理由3」

①ギャンブルが好き

 競馬放送のMCやってたからね。

 大きい馬券をとった経験もあるし

 この快感を一度味合うと
 ギャンブルはもう一生やめられない。

 ギャンブル好きの彼氏と結婚すれば
 確実に家は破産する。

 ギャンブルは結婚の大きな障害だ。

②男っぽい!

 でもこれは、みんなそうじゃない?

 結婚前には女の子だったのが
 結婚したとたん男になるから恐ろしい。

 安田の場合、
 結婚前に早くも男っぽいだけで。

 みんな結婚したら、みんな男になるよ。
 これは気にしなくてもいいと思う。

③子供っぽい!

 ゲッターズが

「精神年齢が中学で止まってる」
といわれたらしい。

 若い、好奇心旺盛ってことでしょ

 結構な事じゃない

 大体ゲッターズはウソのかたまりだから
 いい加減に聞いとけばいいんだよ。

私ね、聞いたんだけど
感謝祭の島崎和歌子
あれは美人らしいね、女の人から見ると。

近くで見ると、すごい美人らしい。

いかにも男がいない!みたいなキャラ
やってるけど
「あれは絶対にいる!」だって。

安田も私は必ず彼氏がいると思うよ。
いい女だもの。
上の結婚できない理由はキャラ作りですよ。
いますって、

※サザンにはがっかりだよ。

 歌は楽しく、聴きたいよね。

 政治の話しなんか入れて欲しくない!

 サザンは反戦歌のジョーン・バエズ
 ではないのだから。

「問題を提起して、みんなで考えて欲しい!」

シバキ隊と在特会をどう考えろ!
っていうの?

シバキ隊が悪いに決まってるじゃん。

新大久保の日本人が韓国のアホどもに
どれだけ迷惑をかけられているか!

日光の猿や害獣のアライグマや
外来魚のブラックバスと同じだよ!

「韓国がそんなにいいなら帰れ!」

といえば、そんな気はさらさらなく

政治的な権利を主張して
有田芳生みたいなアホな政治家が出てきて
ますます日本は大変だ。

在日は、日本人と結婚して子供を作り
在日だらけにする計画なんだから。

一時中国がやってたことを
韓国が今はマネしてる。

サザン、
頼むよ。
政治から離れた楽しい歌を歌ってくれ!

やっぱり歌は楽しく歌いたい!

芸能界は変な世界で
「休む」と大抵、ダメになるんだ。
そうならない事を祈る。

桑田も歳をとったかなぁ?

桑田のコメント

「本来自分にないものを
エンターテインメントとしてね
何か表現してね

アウトローぶるんですよ

歌舞くんですよね

(でも)歌舞く部分が全部
下(ネタ)なんですよ、ふふふふふ

こだわりっていうのはどうしても
そこに行っちゃうのかな(笑)」

↑ 
私、考えました。
でも、何を言いたいのか
結局、分かりませんでした。

2013年8月12日 (月)

有吉反省会(シャ乱Qとモー娘。のシャドーアイドル)

有吉の反省は女性アシスタントが欲しい!

1人でゲストの相手をしていると
「変」な人ばかりで

気分がウツになり

「変」がうつりそうだから。
空気伝染の有害ウィルスにやられそう
だから、だと思う。

メンタルクリニックのドクターに
多い症状らしい。

よく言うでしょ

赤にまじわれば、青くなる、と。

有吉は最近、顔色が悪い。
青くなってきてる。
有害物質に汚染されてる。

自覚症状があらわれてきたんだ。
すでに手遅れかも。

有吉「女が、女が、女アシスタントが
ほしい~~」

ゾンビみたいだよね。
スタジオが悪魔の館みたいだ。

番組全体がゾンビみたいだから
そんな風に見えるのかも知れないけど。

出番の終わったゲストがまだ座ってるし

ゲストだけでなく
見届け人も、相当ひどい。

顔がまるくて、やたら笑う人や
どうしたんだろ、あの長い顔は?の人や
ますますオバサン化が激しい人など。

そんなに好きではないけれど
有吉を救え!

至急、楽天に注文するほうがいい。
即戦力の女アシスタントを。

そうね
理想は

有吉にこごとを言って
有吉がぶつぶつツッコンデ
オチで仲良くなる

これが出来る人がいいな

急募、切実的急募!

***********

シャ乱Qは
仕事があれば何でもするほうがいいよ。

夫婦漫才だっていいじゃないか。

保田圭がシャドーアイドルなら
自分だって負けてないよね。

おのれを知れ!だよ

キャンプは仕事になってたじゃん。
少し昔。あれもいいし。

はたけ、なんかどうしてるんだろ。
再結成に、加わってるの?

保田圭はバラエティにあってる。

バラエティのコツが分かってる。

明るい印象だよね。

現実はかなりきびしいみたいだけど。

「日本人好みですね」だって。

顔の長い先生もほめてた。

長い苦労のすえ、成功をつかむ。

指原に似てる。
シャドーアイドルってトコも。

2013年8月11日 (日)

土屋アンナのドタキャンなど

※土屋アンナの舞台ドタキャン騒動

 どっちが悪いか知らないけれど

 土屋アンナのギャラが210万円って
 しょぼくない?

 ドタキャンよりそっちにビックリした。

 だから俳優は局をまたいで仕事するんだ。

 不倫したかと思えば
 暴漢に刺されて死んだり
 刑事役になったり
 おかまになったりさ。

 舞台は何日も拘束されるでしょ。
 それで210万だもの。
 局のかけもちは、そりゃするよね。

 マツコが
 「テレビのギャラって案外
  少ないのよね」
 と話していたけど、本当なんだ。

※世界陸上・女子マラソン、
 福士加代子選手が銅メダル

 トラックからマラソンに転向はあるけど
 マラソンからトラックはある?

 トラック長距離の女王だった

 福士はアフリカ勢にうんざりして
 マラソンに転向したんだろう。

 マラソンでも黒人さんには勝てなかった
 けど、堂々の銅メダルは立派だよね。

 レース後、嬉しくて
 4位の選手は泣いているのに
 福士は笑ってた。

 これはいつもの事で
 福士はレース後はいつも笑ってる。
 だから心配ない

※キューバから北朝鮮へ向けてパナマ運河
 を通過する貨物船から

 北朝鮮が発注したミサイルが見つかった。

 笑点の三遊亭小遊三は

「パナマ運河で北朝鮮の船から
 砂糖づけのミサイルが見つかったって、

 しかも砂糖は角(核)砂糖だって(笑)」

 小遊三はキレがあるといつも思う

※「めちゃイケ」の第2のあまちゃんを探せ!
 で、デヴィ夫人が

 局のロビーに置かれた縦型の水槽に
 バカ殿みたいな白い厚塗りの顔で

 59秒もぐった!

 あの歳で、
 ばけもんだね。

 いや、すでにもう、ばけもんかも

※「笑っていいとも増刊号」で
 
 じゃんけんに負けてローラの短パンを
 はかされたタモリ

 色が白い! 毛がない! 足が細い!
 
 でも本人は自信ありげで、
 まんざらでもない様子だった。

※サザンは時代の流れにのって

 その時代のファンを開拓しながら

 現在までいたっているのがすごい。

 つまり、全世代にファンがいるって
 事だよ。

 ライブで恋人と手を打ち飛び跳ねる
 ファンと、暑さで救急搬送されるファンと
 いろいろね。

 これからは平和を訴えるらしいけど
 ジョンレノンみたいにベッドで歌い

 でも、ライブを盛り上げるには
 やっぱり「下ネタ」になってしまうと
 反省なのかな?そうつぶやくあたりが
 面白いと思いました。

 まだ暴れてやる!
 そんな感じがしました。

 何を今さら言ってるの?
 って感じもしますが。
 さんざん、やっておきながら(笑)

2013年8月10日 (土)

復活!サザンオールスターズの流儀

妙に前向きになるのはなぜだろう
腰にガンが見つかった
心配はしないでくれ
このくらいの事は覚悟してたんで
ぜんぜんヘコんでないから
ブルースは まだまだ続いているというわけだ
残念ながら夏のイベントはキャンセル
治療に専念します。
楽しみにしててくれたみんなにはゴメン
でも、すぐに帰ってくるから応援してくれ!
もう一度言おう
夢を忘れずに!     ∩∩
2008年7月 忌野清志郎(♥m♥)

*******************

これはサザンと並んで好きだった
忌野清志郎の絶筆かぁ?

桑田も食道がん、か。

復活の動機は東日本大震災などいろいろ
らしいけど

まさか病気が主な原因で
歌えるときに、ファンと共に歌おう!

そんな気持ちだったら悲しいな。

もっと元気な、前向きの理由であって欲しい!

****************

私はサザンのファンでありながら

サザンについては何も知らない。

次々と発表される曲と
何ともいえぬ湘南のかおり

それにつられてサザンについて来た

それと大学時代の

あの社会から守られ、隔絶された空間で
自由を自由とも感じられず

むしろ不自由を逆に楽しみ誇る
貧乏上等

社会とは一線をかくして
夢ばかりが大きくふくらんでた

夢は必ず実現可能と信じてた

サザンの曲は今聴いても
あの気分が曲の途中で
一瞬、流れ星のように
思い出させてくれる

思い出、一閃

それはパッと頭に浮かんで
パッと消えてしまうのだけど・・・

デビュー曲の「勝手にシンドバッド」を
カセットで大音量で何度も聴いて

大家さんに叱られた

でも何でもなかった

アパートの1階の住人が引っ越して
行くのをみても、何も感じなかった。

社会から守られてる。
夢の中にいた、と言ってもいい。
宇宙の中心は自分で

社会人のバカどもは
その日ぐらしの、小市民的幸福を
求めればいい

俺は違う
俺たちは違う

何ともいえない気分だった。

そこにサザンがいた。

隣の部屋の
桜美林大学はアリスキチガイで
反対の隣のヤツは早稲田小劇場のヤツで
ビートルズキチガイ

3人の暇があったら夜中まで
音楽をガンガンかけ、ギターで歌ってた。
もちろん桜美林は女の子を3人
連れて来てた。

シャワーに入り
網戸のはずれた窓を開け

別世界だった

「俺たちの朝」を気取ってた。

私が一番年上なので
私はヌケさんの役(秋野太作)
オッスとチューとカーコと

楽しかったなぁ~

何も怖いものがなかった!

サザンとともに生きてきた。
途中で他の曲に浮気もしたけれど。

誰かが言ってた

「歳をとるという事は、同じ時代を共に
 生きてきたスターが死ぬ事だ」

確かに
外国も含めると、死んでいくね。
私のヒーローたちが。

たくろうはどうした?

桑田佳祐、お前は大丈夫なのか?
渚園のスーパーライブの頃は
元気だったよなぁ、

この人、カッコいい!

2013年8月 9日 (金)

アウト×デラックス(日活ロマンポルノ白川和子)

日活ロマンポルノの女優、白川和子は
波乱万丈の人生なんだ。

映画を撮る時はまだ、処女だったのに。
(衝撃の事実だよ!)

試写会でスタッフが暗闇で
カサカサ音をたてる意味が
分からなかったのに。

あまりに無知なのでスタッフが
ラブホテルに連れて行き
コップで隣の部屋の
「死ぬ、死ぬ」を聞かせて

「ああ、こういう事なのか」と
理解させたのに。

それから何があったのか?
波乱万丈の人生なんだってさ。

いい時代だったね。

映画のタイトルからして、今と違う。

昔は
「団地妻 昼下がりの情事」とか
「電気は消して」とか
「それだけは、カンニンして」とか

それなりに落ち着きがあった。

今は、女優の私生活が想像を
はるかに絶する乱れようだから

タイトルもそれなりに
(知恵袋)

痴漢者トーマス
20センチ少年
風の谷でナニシタ
不思議の国のアヌス
不思議のクンニのアリス
たそがれ助兵衛
サワリーマン金太郎
渡る世間はエロばかり
世にも巨乳な物語
素人ナンパ 出没!中出しック天国
家政婦はシタ
ペロヨンちんちゃん
南アルプスの天然聖水

これをタイトルの進化と呼ぶかね?

女の人は強いよね
もう死んでもいい歳なのに漫才に
挑戦するんだから。

考えると
島田 紳助がM-1をつぶしたのは
罪が深いよね

若い芽もつぶし
若くない芽もつぶしかけてる。

「もうグレてやる!」 と
「もうボケてやる!」の2つ生まれた訳だ。

白川和子

だけど結婚初夜に、旦那に
「あなた、ライトをつけて!」
と職業病で言ったらしい、

処女で何も知らない人だったんだなぁ。
旦那が第一号か。
やってる仕事が仕事だから
すごい話しだよなぁ。

身持ちがいい
ガードが固いといってもさ

****************

モハメド・アリの娘は女性プロボクサー
であるレイラ・アリ

こっちは、マジ

やっぱり親の格闘家の血が騒ぐんだろう。

しかしプロレスをするには
体ができてない。
美人だから、
赤井 英和の娘だからという理由で

いわば人よせパンダ的に
決まった話しなのかも知れない。

いいシナリオを書いてあげたいね。
会場が興奮のるつぼになるような・・

**************

声の高い声優の女の人

声が高くても声優の仕事がそこそこ
あるみたいだから、

別にいいじゃん。
そんなに売れなくても。
人生はそこそこだよ。

ヘリウムガスを吸ってみれば
面白かったのに。

2013年8月 8日 (木)

笑っていいとも!(ベッキーの妹)ダンスを披露する

※ヒップホップで世界一をねらう桜ヶ丘高校
 ダンス部が出ていた。

 http://ameblo.jp/tanaha-sindee/entry-11588116099.html

 監督の怒号がすごい

 口喧嘩が強そうだなぁ
 次から次に罵声が出て

 なんて不謹慎なことを考えて録画を見てた

 「笑っていいとも!」に
 ベッキーの妹が出てダンスを披露
 2013-06-13.
 アメリカのダンスバトル大会で優勝!

 大会本番の衣装が似ていた

****************

関係ない、ひとりごと

※生徒「先生!」

 先生「何かな?」

 生徒「蚊は、色んな血液型の血を
    吸っていますが
    何故、死亡しないのですか?」

 先生「知るか、そんなの」

※生徒「先生!」

 先生「なんだよ」

 生徒「青空駐車場のガソリンタンクは
    猛暑日に、なんで爆発しないの?」

 先生「知るか、そんなの」

※生徒「先生!」

 先生「るせーな、もう。なんだ?」

 生徒「海水浴でオイルをぬって
   こうらぼししたら
   太陽の熱で引火しないのですか?」

 先生「そりゃたまにはあるだろうよ」

※生徒「先生!」

 先生「なんだデブ」

 生徒「先生の髪は何故
    のびながら、ハゲていくのですか?」

 先生「お前よぉ、今、地雷ふんだな」

※生徒「先生!」

 先生「しまいには怒るぞ、何だ?」

 生徒「オーロラは何故日本では見えないの?」

 先生「じゃ逆に聞こう。
        俺の給料は何故あがらないのですかっ?」

   

 

2013年8月 7日 (水)

ロンドンハーツ(有吉先生のタレント進路相談) 我が家杉山

「我が家」を最近みないなと
思っていたら

杉山が、福岡に飛ばされていたんだ。

知らなかった。

興味もなかったしね。

杉山は後輩や仲間に人望がないんだねぇ。

顔は愛嬌があって芸人むきなのに。

性格と「酒」がダメらしい。

酒乱だね。

酒乱の芸能人はいると思うけど
和田アキ子や堺巨匠とか

でも性格がいいからね。

杉山は仕事が全くないらしい。

そのくせ、東京に帰りたい。

品川も仕事がない!ってぼやいてた。
芸能界は将来の「ほしょう」が
ないから、大変よ、
ハイリスクハイリターン

有吉先生が「酒をやめろ!」
と忠告しても杉山は

なかなか「はい!」と言わなかった。

酒は身を滅ぼすからねぇ、
やめる!とは一応約束したけど
どうかなあ

杉山は「俺はこれからどうしたら
いいんでしょう?」

と相談してたけど
芸能界ほど、この相談にアドバイスは
できないよ

自分でどうにかしないと
みんな自分で手いっぱいなんだから

スリムクラブも泣いてるじゃないか

いっそのこと過去の栄光をすてて

手島優と一緒に「枕営業」する?
手島はその覚悟だ。
みあげた根性だ!
仕事がとにかく欲しいらしい。

それに、のっかればいいじゃん。
2人で「枕営業」すれば。

いろんな趣味の人がいるからね、
案外効果的かもよ。
道がひらけるかもよ。

胸だって、手島に負けてない!
デブだもん

結局、昔の栄光が忘れられないのでしょ?
福岡でレギュラーなし、
後輩からは嫌われてる。

顔はとぼけて、芸人向きなんだけどなぁ。

「酒」をやめ「枕営業」すべし!

*****************

全く関係ないですが
面白かったので

「笑っていいとも!」の
子供の「夏休み小学生の宿題」で

問題!

「子供短歌コンクール」に応募する
短歌を「夏休み」をお題にして
作りなさい。

食べ放題
いっぱい食べて
腹痛い
*******
*******

柳原可奈子のホームラン解答!

食べ放題
いっぱい食べて
腹痛い
「デザート別腹!」
ブスしか言わない

2013年8月 6日 (火)

笑っていいとも! (本田翼) かわゆいけど

本田翼

Photo

 「かわいいけど少しクセがあるね」
翼「あなた、私の何知ってる(怒)」
 「ほらね」

 「あれ?髪切った?」
翼「あれ?髪ぬけた?」
 「ほらまた」

というのは全部ウソで

珍しくいい子だ。
髪も私の好きなショートだし。

ただちょっと、ほんのちょっと
クセがある。

出演してる番組は観たい、
水着も見たいよ、
でもちょっと、ひっかかる。

勝気すぎるのかなぁ?
タモリが元気なさすぎるのかなぁ?

「本田」が苗字で名前が「翼」と
兄は童貞の「卓人」

「翼」と「タクト」

これが、ご縁でホンダのCMをゲットしている。

兄は目が鋭すぎて怖がられ、
女の子に全くもてず
いまだに童貞だそうだ。

翼が暴露してた。
ちょっと翼はクセがある。
かわいくて、水着が見たいけど
のどにからんだ、
いがらっぽいクセがかわいい笑顔の裏にある。

決して、かわいいだけの女優ではないぞ!
ハラにいちもつ、手に荷物
しかし、水着は見たい!

サラサラ髪にも触れてみたい!

お父さんに挨拶に行きたい!

でも、少し、ほんの少し、クセがあるぞ。

2013年8月 5日 (月)

FNS27時間テレビ 女子力全開2013

※めちゃイケ「爆裂お父さん」で加藤が
 AKBをぶん回わしている間

 AKBの他のメンバーは
 恋するフォーチュンクッキーを歌っていた。

 何でだろう?と思っていたら

 壁の向こうにプールがあった。

 次から次に投げ込まれるうちに

 ああ、プールに歌はつきものだったと
 気がついた。ワイプじゃなかったけど。

 夏だねぇ~

※♪悲しいとき~

 中居とさんまの「すべる会話」の間
 大御所のたけしが、昔はウケたハズの

 「オチ」のわかるネタをやっているのを
 観たとき~♪

 しかもセットが豪華すぎるのを
 観たとき~~♪

※「なんだよ!」と感じたはなしー

 アウト×デラックスが短すぎるぅ

 期待が大きかっただけに、がっかり

 リズムをきざむ女の子は良かったな、
 これでまた使ってもらえる。

 ひふみんは用意して来たクイズが
 ひとつで終わって残念

 アウト軍団と女芸人のセット
 あの豪華なセットは何だったの?

 「で」、何が原因かというと
 中居とさんまのアホ話し。
 な~んにも面白くない!

 さんまは面白くなくなったなぁ。
 60前に引退したら。

 面白いんだろうけど、さすがにあきたね。

※キンコンは何故、口害というか
 問題ばかり起こすんだ?
 本業はサッパリなのに。

酒の席の話しを外にもらすのは反則だよ。

 付き合ってた相手が週刊誌にもらしたヤツと
 同じだよ。指原のを。

 逃げようとする西野は最低の男だと
 私は思う。
山里に味方する。

「自分の保身の為に友達を売らない!
これこそが指導者として最も重要な
資質だ!」
と映画でアルパチーノも演説している。

なのになんだ、西野は!
男気のかけらもない!

大島の声が最近大きくなったと西野は言った。
バックに旦那がいるからな。
大島に反抗的な態度をとると

ほされる危険がある。
それを知っているから大島の態度が
でかくなってるんだ。

上沼恵美子だね。

******************

※やたらスピンオフが多いね。
 
 映画のハッピーフライトもそうだけど

 ガリレオに、謎解きに、トリック

 まだある?

 結構おもしろいんだよね。

 ドラマを横から観ているみたいで

*****************

「スタジオパーク」で「あまちゃん」の
渡辺えりが出演してて

大昔の映画「バーバレラ」の話をしてた。
ジェーンフオンダの。

Photo

ジョン・フィリップ・ローや
マルセル・マルソーや
デヴィッド・ヘミングスの名前を思い出す
だけで、泣けてくる・・・

私は映画館にみかん箱くらいの
オープンリールのテープレコーダーを
持ち込んで

映画館のコンセントで録音したんだ。

もちろん音楽だけだけど。

家から映画館まで、重い、重い

私は思い込んだら、命がけだからね。

別の映画館では上映中にステージに
飛び乗ったんだよ!
少しでも映画に近づきたくて。

映写係りの兄さんにすぐ
首根っこ押さえてひきずり降ろされたけど。
中学生の頃。

アウトだよ。

2013年8月 4日 (日)

FNS27時間テレビ2013 (加藤浩次まゆゆに暴力)

バラエティだからといって

何でも許されるのはおかしい。

「それが設定ですから」

女の子を振り回して
仰向けに投げ飛ばす。

設定はここまでで、あとはアドリブでしょ。

流れによる勢いでやったのかも
しれませんが。

加藤の人間性が興奮状態でつい出たとも
言えます。

私は加藤の残酷な一面が
ごくわずか、出てしまったのだと思う。
なんせ、狂犬なのだから。

まゆゆは投げられたあと
土下座して謝ってた。

謝ったらそこで終わりだよ!

そこに、
女の子の大切な顔に
日本一のアイドルグループNO.3を

足げをするのは
小林よしのりが何と言ってもダメだよ。
「大したことないじゃん」とか。

当たり前だよ!
本気でやったら、まゆゆのクビはおれてる。

そうではなく

男尊女卑、いじめ、陵辱・・・・

なんて言葉を連想してしますのですよ、私は。
ほんの少しだけどね。

男が女をバカにする傲慢な気持ち、

必ず、加藤の心の底にあると思う。
女をバカにする気持ちが。
デビュー前の加藤を思い出してみろよ。

それが、つい出てしまったのだ

ブンブンまわすのは、面白いけど
顔を足で(軽くでも)蹴るのは良くない。
蹴るというより、こする感じだったけど。

蹴られたほうは侮辱された無念さが残ります。

明日の朝にでも
加藤は謝罪しろ!
やりすぎました、って。

私は許さない!

な~んてことするんだ、まゆゆに!

2013年8月 2日 (金)

アウト×デラックス(戸川昌子と獣医)誰の子供か分からない

   【戸川昌子】

Photo_2

「世の中の重荷おろして昼寝かな」

Photo

アウト×デラックスの時間だけは
親子そろって、そんな気分だったろう。

休戦協定

戸川はあんな調子だし
息子も警察のご厄介になってる身だしね。

でもこの時間だけは
そんな重荷をおろして
楽しくすごしてた・・と思う。

母親の存在は
息子には「神聖」であって欲しいもの。

息子を作る前後にやっちゃった人数を
30~50と、まわりを仰天させ

それは生理的に付き合える守備範囲の年齢と
間違えたのは愛嬌としても

その母親が一晩で3人も4人も
家に男をひき入れるのだ。
息子は目撃している。

子供の頭では整理がつかないよ。

息子は母親の奔放や自堕落を
断じて許してはいないと思うよ。
戸川の事情は察しても。

ものすごい衝突が過去にはあったと思う。

でも母親も80だしなあ。
息子も自分の失敗をすべて母親のせいに
するほど、もう子供じゃないし。

憎みながらも
わりといい関係なのかも知れません。

シャンソンという媒体もあるし。

あとは息子の「ふんばり」だね。
おのれの人生だ、
そう目覚められるかだね。

母親のせいにするうちはまだガキだよ。
ときどき光る目が、どうも気になった。

***************

シャンソンってさぁ

おフランスのものだから
気取った感じがするけれども

歌は、倦怠と酒と男と女でしょ。

日本の演歌と同じだ。

私は演歌が嫌いなんだけど
曲が流れると聴いてしまうんだよね。

頭では古賀政男が日本の歌をダメにした
と思っているくせに
泣けてくるんだよなぁ、
何なんでしょうか、これは。

****************

  【野村潤一郎 先生】

Photo_3

日本一成功した獣医師だと思う。

カリスマを感じるよね。

少し軽薄だけど。

テレビ出演も多くて
忘れた頃に出て来る。

この前はメレンゲの
ビューティフルライフに出てた。

ポルシェとランボルギーニの話しを
「世田谷ベース」で是非やって欲しいな。

所さんの反論が必ずあると思うよ。

Photo_4

信号待ちで
横にとまったポルシェのアクセルふかしの
挑戦をうけて

こっちもランボルギーニでアクセルふかし。
加速勝負になり・・・・

あとが聞きたかったのに

獣医という社会的な地位をすててまで
アホな貧乏人と
やる必要性を感じなかったのか

コメントが急に常識人になった。

あそこは面白かった。

もちろんポルシェとランボルギーニの
車のクセの話しも面白かったけど。

しかしこの人、どこがアウトなの?
スーパーカーに豪邸
たくさんの動物を飼い
人生の成功者じゃん。

ちょっと虚言癖と自己顕示欲と
誇大妄想がありますが。

****************

ゲスト紹介は
リズムをきざむ女の子がずっといい。
彼女に決めて欲しい。

2013年8月 1日 (木)

川島海荷(番宣だけしろ、ヤイ!)時間の無駄使い

   川島海荷

もう大学2年生だって。
言われてみれば、顔が少し変わった
気がする。

しかも今や人気NO.1の明治に!

よく合格したよなぁ。
試験問題見たけど

ひっかけ問題とかあって、かなり
難しいよ。

ウチの甥がやっと入れた。
10年以上昔だけど

****************

番組は、早い話が番宣で

大学に歌手に俳優だ。

まともに学校に通える訳がない。

「ぴんとこな」

ガールズユニット 9nine

その練習だってある。

話しはとぶけど

「今朝のおめざ」はいらないね。

放送は食べてばかり、
はなまるカフェはトークを今からやるんだ。
ここまでトークの前に食べなくてもと
いつも思う。

いつも食べ残すんだ。
トークに支障が出ると大変だから
みんなセーブして食べてる。
それを見せられるのがイヤだ。

もとにもどると

川島海荷はスーパーガールじゃない。
体がいくつあってもたりない。
どれをカットするか?
学校でしょ!

話す内容が、陳腐!

夏休みはクラスの子と旅行だって。
それが無理ならサマーランドとか
プールとか、だって。

そっちも無理だと思う。

はっきり言おう!
ウソだと思う。

単なる番宣がうまくいけば
それでこのお仕事はOKなのだ。

ひとり暮らしを始めたらしい。

マイブームは
友人とパンケーキを作る。
(女の子、女の子してる!)

他の番組を観覧する。
「大学は結構時間があるので
そうやって時間を有効活用している
みたいです」

ん?「みたいです」?
君は別行動なの?

【川島海荷ひとり暮らしで
手に入れた自由ベスト3】

1位 インテリアが自由
2位 寝る時間が自由
3位 友達を呼ぶのが自由

ありがちな解答だ。
インテリアにはぬいぐるみが
たくさんあるベッド。
ありがちだ。

*************

遠回りせずにさ

「番組今夜だから観て下さい!」

ですむんじゃない。

ウソっぽい話しをダラダラしなくても。

お母さんからのメッセージも
ありきたりだよなぁ。

面白い話を聞けるかと思ったら
ガッカリしちゃった。

どんどん早送りだよ。

私の貴重な20分をかえしてくれ!
と言いたい!

お母さんが
「川島をどうぞよろしく!
 川島、川島海荷でございます!
 ドラマを今夜やります。

 どうか、どうか、
 だまされたと思って観てやって
 下さい!お願いします!
 川島海荷の母でございます!」

おめざ、なんかいらない!

選挙みたいだけど、これでいいと思った。
だって、内容が何もないんだもん。
平均的な女の子なら
誰にでも通用する話しばかりで。

くどいけど、顔が変わってない?
変わったよね。

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »