« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

地球イチバン (世界一の油絵村) 中国

運がいい街だ。

何もない田んぼの村に
従業員数人つれて複製画の商売を始めた。

それが大ウケして今や8千人の絵描きが
腕をみがきつつ
世界を相手に商売をする街に発展した。

中国は大芬油画村。

ラスベガスの絵画版みたいな
世界にひとつの運のいい街だ。

村おこしに何かやりたい人たちには
夢のような話だろう。

油絵村にしようと考えた訳ではなく
自然に発展した所が

ユニークとか稀有とか運とか

そんな言葉じゃ安っぽく感じるものがある。

複製画を描く人と、本当の画家とは扱いが違う。

3回くらい入選しないと「本当の画家」とは
認められず、生活は苦しく大芬での地位も
低いらしい。

「本当の画家」になると一枚がかなりの値段で売れる。

絵が高く取引されて住居もいい。

中国全土からその夢をめざして若者が集まって来る。

それを買う観光客や仲買人

世界的にもここだけという、珍しい街なのだ。

街はたぶん油絵の匂いがするんだろうな。
行ってみたい!

ゴッホの複製画
耳を切った例の自画像は目が少し寄りすぎだった。

モネを描かせたら一番という人は
描くのが早い!
あっという間に完成してしまう。

しかもわざと睡蓮の池を明るく
自分なりに工夫して描いていた。

あの出来なら数百円なら買ってしまう。

複製画はサインを入れると違法らしく
それを見張る検査官が
ぬきうちで検査していた。

へ~そうなんだ。

行ってみた~い!
本当に行ってみたい!

中国とは外交でもめてますが
魅力的な国です。

人の多さと、あのパワー!
私の好きな国です。

数週間前には、仕事でひどい目に
あわされましたけど。
しかもまだ解決の糸口さえない。

でも好きだなぁ、中国!

2013年11月29日 (金)

はなまるカフェ (小川菜摘のローストビーフ)

小川菜摘といえば

ダウンタウン浜ちゃんの奥さんであり

Photo

車の運転の荒っぽさで有名で

一方通行をクラクション連打で逆行
他にもいろいろ武勇伝があるらしい。

森三中の大島が
放送作家の鈴木おさむと結婚したとたん

後輩芸人を叱る声が大きくなったとか。

Photo_2
Photo_3

小川菜摘もそんな感じなんだろう。

早く言えば、私は好きじゃない。

***************

その小川菜摘が料理のレシピを
紹介した。

料理するんだ!
あの気性なら料理しそうな気もするし
絶対にやるもんか、そんな気もしますが

「小川菜摘さん直伝!オーブンで
 焼かないローストビーフ」

うまそうなので
ウラル貼っときますね。
簡単に出来て、おいしそうだ。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20131129-2.html

***********************

肉は霜降りより今は赤肉がブームだそうだ。

タモリが言うように
霜降りは脂ですからね。

牛肉を食べたあと、冷えた食器にへばりつく
白い脂を見るとゾッとします。

あれが血管に入りコレステロールの
原因になるのでしょう?

ラーメンが好きな女の子がいて
スープまで完食するのを自慢していましたが
今は病気になりました。

ラーメン屋のグリストラップは脂で
ギトギトだもんなぁ。

大家さんもラーメン屋にはテナントを
貸したがりません。
配管が脂で詰まるし、
きれいな店内が脂で汚れるから。

Photo_4

格闘家の武蔵は肉は食べないんだね。
子供の頃から肉と魚は食べないそうだ。
無理に食べると「えづく」そうだ。

大酒飲みに見える人が下戸だったり
武蔵みたいな大男が肉魚が苦手だったり

人は見かけによりませんね。

2013年11月28日 (木)

スタジオパーク (水原希子)

笑顔が素敵は水原希子が

Photo

こわい顔をしてランウェイを颯爽と
歩くあの服

いつも思うのだけれど

まず「こわい顔」
これが分からない。

ファッション雑誌の表紙のモデルは
たいてい「こわい顔」で
買い手をにらみつけている。

なんでだろう?
笑えば、より可愛いものを。

それと

パリコレや東京ガールズコレクションで
着ている「服」だけど

あれを着こなすのは、ほとんど無理でしょ。

ましてや道を歩くなど余程の
覚悟と信念がないと、歩けないと思う。

よくセンスのいい服を着て歩いている
人に出会って、

ああいう生活がおくれたらいいな
とは思いますが

それを、はるかに上回った「服」
ですよね。

何の為のデザインなのか?

実用的でなくても
あえて芸術を追求しているのか。

それとも実際に着る人がいて
そういう人を相手にやっているのか。

私はパリコレなんか見て
いつもそう感じます。

歩けますか?あの「服」を着て。

歩ける「服」もなかにはあるのかな。

2013年11月27日 (水)

笑っていいとも!(役所広司) 清須会議

日本映画界はしばらく役所広司で
もっていた。

どの映画も大抵役所広司が主役で,
ウンザリした頃

しばらく顔を見なくなったら
CMに出始めて

そしたらまた映画によく出る様になった。

嫌いな俳優という訳ではないのですが。

NHK大河ドラマで柴田勝家にふんする
役者さんは田崎潤 の様な豪胆な人が
多かった。

Photo

役所広司も悪くはないけど

三谷監督の注文が

柴田勝家は

体臭と口臭がくさく
耳毛がはえており

さらに、あぶら足で,
廊下を歩くと勝家の歩いた足跡がつく

こういう奇抜な注文だったそうだ。

あぶら足は洗ってもすぐ臭い始めるそうで

「清須会議」のスタッフの中にもいたらしく
セットで靴をぬいで座敷にあがると
ものすごい臭いがして

「だれだ?だれだ?」と犯人さがしが
始まったらしい。

AKBの川栄は、これだよね。
「メンバー、川栄の足の臭いに悶絶」
とか書いてあるから。

2013年11月26日 (火)

スタジオパーク (毒蝮三太夫)

信じられないでしょうけど

私は一時期、毒蝮三太夫の
追っかけをやっていました。

それと三遊亭小遊三の。
笑点の水色の人、一番左の。

ライブのラジオ放送が面白くてさ

時間があえば、サボってバイクで
見に行ってました。

毒蝮三太夫は例のババアババア
まだ生きてやがったのか

でとにかく罵倒されて

私は若かったけど一種の爽快感が
ありましてね、

あっちのスーパーこっちのスーパーと
スケジュールを調べては
追っかけまわしていました。

小遊三も同じで、面白かったなあ。

道路に見物人があふれて

通行の邪魔になり
車の兄さんから
「邪魔だよ!おまえら!」
と怒鳴られたりして。

そんな時、小遊三は急に真顔になって
逃げる準備をしてた。

面白かったなあ。

それに私自身、元気だった。
ほとんど寝てないんだよ!
とにかく忙しくてさ。

思い出すのは、青い空と澄んだ空気と
見物人の喧騒で

とてもなつかしい。

毒蝮三太夫!
おめぇ元気そうじゃないか!
まだ生きていやがったのか!
このジジィ!

NHKプロフェショナル デザイナー佐藤オオキ

デザイナーの佐藤オオキが提案する
「はし」ですが

高級志向ですよね。

デザインにこだわった「はし」、
うるしの

今でも職人の手作りの「はし」が
中国の安い「はし」におされて

このままでは立ちいかなくなると
いう時期に

そこで佐藤オオキなんだけど

確かに現代は高い価格の物が
よく売れるらしい

でも、ねじれた「はし」や
花びらの形をした「はし」を
買う人がいるだろうか?

全部手作りで、当然、価格も高くなる

そんなには売れないと思うけどなあ。

記念品かお金持ちくらいでしょ。

私には危ない賭けにしか思えないけどなあ。

2013年11月25日 (月)

ごきげんよう(バービー)残酷なあまりにも残酷な失恋

バービーがディレクターに恋をした。

Photo

でも気持ちをどう伝えていいか分からない。

しかたなく先輩のクールポコに
アドバイスをもらう。

相談するのが、
杵と臼で「やっちまったな!」の
クールポコしかいなかったのが
ついていない。

事務所の先輩なので顔を立てたんだろ。

しかしクールポコは杵と臼で
年中、お正月だからなぁ

Photo_2

アドバイスは「あたってくだけろ!」
そんな感じだったらしい。

で、ディレクターにあたってみると

友達に「お前で妥協したと
思われたくない!」

ごめんなさい、だったらしい。
もっと言葉はきつかったと思う。

その後、何度も挑戦するも

「お前はブスだ!」

とかひどい返事がかえってくる。

しかしバービーは肉食でMだからね

「ひどい言葉で断られると
よけいに好きになります」

バービーはこのディレクターを
間違いなく食べると思う。

肉食はねらった獲物は絶対逃がさない!

***************

変なもので

「こんなのに彼氏がいる訳がない!」

という子に限って
案外彼氏がいたりするんだよね。

バービーがその仲間だとは言わないけれど
不思議だよなあ、と思って。

2013年11月24日 (日)

IPPONグランプリ2013

人には好き嫌いがあるからね

特にお笑いにはその傾向が強い。

私はね

優勝は又吉だと思うんだ。

決勝でフリップの絵に
殴られたような青タンを作った男が
ピースをしている

それに、ひとこと

有吉のはつまらなかったのに対し

又吉の、はなった回答は

「お客さん、アゴなら2万です」

これは素晴らしい!
新宿の殴られ屋を連想させる。

この日最高の回答だと思ったのに
点数は低かった。

なんだか知らないけれど

有吉はバカリズムのかたきをうつ!

そう発言して決勝にのぞんだ。

これが会場に有吉よりの空気を
作ったのだと思う。

だってあきらかに又吉の優勝だと
感じたもの。

有吉は決勝は精彩を欠いていた!

こういう判定ものはあと味が悪い。

フィギュアスケートとか
先日の亀田の判定やら
スノーボードの採点とか

とにかく私は昨夜のイッポンは
又吉の勝利だと思う。

2013年11月23日 (土)

メレンゲの気持ち(水卜麻美アナのダイエット食事)

【水卜麻美アナの一日の食事】

Photo

朝 

母特製のパンをバターたっぷりで。

パンは丸いパンで2個。

グレープフルーツ
ヨーグルト
リンゴの盛り合わせ

野菜たっぷりのスープ

ブラックコーヒー
一日何杯も飲む

**************

塩ごぶ
野菜たっぷりの野菜いため
(ピーマン、パプリカ、かぼちゃ
 肉、なす、など)

十六穀米で玉子かけご飯

野菜サラダ(きゅうり、トマト、レタスなど)

わかめのスープたっぷり

デザートはたこ焼き7個とグレープフルーツ

***************

焼肉orラーメン

ヒルナンデスがある時は放送前にパンを食べ
終わってからは後輩とランチに行く

ロケがあるとまた食べて
家に帰ってからは母のごはんを食べる!

久本
「オマエちょっと満腹中枢こわれてんな(笑)」

******************

それでも標準以下の体重をキープしており

いくら食べても太らないのだそうだ。

体が、よく言う、「ウンコ製造機」なんだな。

2013年11月22日 (金)

アウト×デラックス(エスパー伊東、同伴バイト、筋肉落語家)

エスパー伊東は

年齢をごまかそうとしてたけど

あの歳でまだあんなバカな芸を
やってるのが偉い!

年に2000万かせぐのも、すごいよなぁ

無職に近い

尊敬するなぁ

日本にひとりいればいい芸人だよね。
ふたりはいらない!

激戦の芸能界にあって珍しく
シェアを独占してる。

いわばナイナイが育てた、みんなの
作品みたいなものだ。

みんなの助けがなければ
成立する芸じゃないもの。

自宅の部屋が紹介されたけど
こぎれいだった。

ああいうタイプは案外モテるんじゃない。

「まさか、こんなヤツが」

というのが結構モテるんだよ意外と。
バービーとか森三中とかね。

まわりにも、かなりの数います。

「え~!こんなヤツに彼氏いるの?」
みたいな。

***************

時給1000円で、お相手する男。

気持ち悪いなあ

バイトなら他にいくらもあるでしょうに。

新宿の殴られ屋みたいなものかなぁ?

タッチは不可だなんて、
ますます気持ち悪い。

エスパーまではいかないけど
あの年齢であの仕事をやってるのは
すごいよなぁ。

****************

落語家が150㌔のベンチプレスやって
筋肉つけたら
女役はできないでしょう。

デブのおかまに腕相撲で簡単に
負けて、笑ろた

いままでの前フリはなんだったのか

よく暑い夏、町で
そでをうんとあげて、腕の太さを
見せたがる人がいるけど

なんか、せこい

「悲しいとき~」の部類に入る気がする。

悲しいとき~
ファミレスでワイン飲んでる人を見たとき~

これに近い、
むしろ同情を感じるのですが
その単純な誇らしげな顔に

他に誇れるものはないの?みたいな

2013年11月21日 (木)

ごきげんよう (hitomi)

毒舌にも色々ある。

マツコや有吉や高嶋ちさ子
和田アキ子

BBAタレントは毒舌なしでは
存在価値なし!みたいな有様だ。

hitomiも毒舌である。

相手の話にきついツッコミをいれて
相手の上げ足をとり、
追い詰める。

独特で非常に面倒な毒舌だ。

からみついて
中々ゆるしてくれない。

ディベート好きなのかも知れない。

困る顔を見て快感をおぼえるんだろ。
そんな気がする。

マラソンのQちゃんや梨花と友達らしい。
分かる!

よく似ている。

とくにQちゃんの印象はウリふたつだ。

悪く言えば「底意地が悪い」のだ。
自信過剰で反省はしない。

B型かぁ

なるほどね

私はどうもB型とはうまくやれないんだ。
そのせいでhitomiにこうも偏見を持つんだろ。

2013年11月20日 (水)

亀田の試合&デラックスの高嶋ちさ子

亀ちゃんの試合は負けだよね。

ポイントの集計にどうして
あんなに時間がかかったのか?

テンプルに当てられてダウンまで
してる。

潔く負けは認めないと!

亀田のおやじが時々うつってた。

ウラでまた、ほえたんだろ。

パッキャオやメイウエザーの
試合をみならうべきだと思う。

デラホーヤ、チャベス、リカルドロペス
マルケスやら、いい見本は
世界にたくさんいる。

いつまで茶番を見せるんだ!

亀田3兄弟ではお兄ちゃんが一番
弱いね。

*************

高嶋ちさ子のコンサートは
見に行きたいと思うよね。

トークが面白そうだもの。

武田鉄矢のは説教くさくて最低だった。

「男は生まれた時からバカだ!」

これは正解なんだ。
私も自分でそう感じる。

頭では絶対女に負ける。

ケネディさんも手ごわいと思うよ。

でもね

確かに男はバカなんだけど

思い出して欲しい

小学校の頃、教室でひょうきんな
まねをしてみんなを笑わせたのは
男の子だったでしょ?

バカも必要なのよ。

ウチは男子校だったけど
月に一度は教室内で殴り合いの喧嘩が
あった。

その他でもいろいろあるけどね
ちょっと書けないのが残念!

男は結構おもしろいよ!

女の人はよくしゃべる。
よくしゃべるのは頭がいいからだよ。
頭の回転がはやい!

頭の悪い、男は無口で鈍感なのです。
もちろん例外はありますよ、ガリレオとか。

しかし全般的にみると大抵は
考えにキレがないんだ。
論理的でもないんだ。

でもでも男はバカだけど面白い。
CMにもありましたよね、そんなのが。

芸人も女芸人はサッパリ面白くないじゃない。

男はバカだけど、まんざら
すてたもんでもないのだ!

2013年11月19日 (火)

飯島愛と天野祐吉さん

クリスマスが近づくと

飯島愛を思い出す。

彼女の生きた「あかし」だから
ブログは消さないで!という

ファンの願いがかなって
ブログはまだある。

http://ameblo.jp/iijimaai/

先日亡くなったコラムニストの
天野祐吉さんのブログ
「あんころじい」
もまだ残ってる。

ただ更新されていないのが
なんとも悲しい。

真面目な方で
ユーモアが軽妙で
読んでいて楽しかったし
ためにもなった。

2013年11月17日 (日)

めちゃイケAKB運動会

加藤とまゆゆの27時間の倍返し
まゆゆの逆襲だけど

危険なトコには
スタントを入れながら
台本通り終わったのだけど

果たしてまゆゆの勝ちかなあ?

まゆゆのイメージが
いたく傷ついた気がして

直視できなかったぞ。

2ちゃんねるの住人は
あの決着で満足なのか?

相撲では

加藤はぱるる推しみたいな
えこひいきするし

ジジィには加藤の体格の良さばかりが
目について、

面白かったけど、面白くなかったぞ。

**************

「笑っていいとも!」が終了する発表が
された日だったんだ。

人はこれをブラックマンデーと呼ぶ。

だからさっしーが最初からうしろにいて
どうも元気がなかった。

タモリは恩人のひとりだからなあ。
土田晃之と並んで大恩人だよ。

だから

50m走では初めから走る気がなかった。

でも、リレーは早かったよな。

牡蠣にあたって下痢だったのかよ。
いいとも!のイイ話しだと思ったのに。

*****************

人の走る姿は何であんなに特徴がでるんだろ?

マイケルジョンソンみたいに腹をだして
走るやつとか

両手を左右にふるヤツとかね。

ロンブー淳 巨乳走り
スイスの春香 クリスティーンの薩摩の人走法
女子アナにもいたね。
cowcow多田の寒々とした走りや
博多大吉も見苦しい

何故人によってこうも走り方が違うのか?

だれか調べたら

***********

峯岸みなみの剛力彩芽ネタは笑える。

大島優子はやっぱりプロだね。
笑顔をたやさない。

この放送は何週かやるだろうね。
テストもそうだったから。

2013年11月16日 (土)

ごちそうさん

「ごちそうさん」は

コメディにしたのが大成功だね。

じゃ、ちょいと先を急ぎやすんで
まっぴら、ごめんなさいよ!

2013年11月13日 (水)

ごきげんよう(中村江里子の、おフランス)

PCがブーブーすごい音をたてている。
ドナドナで運ばれるトラックの
ブタたちのようだ。

なんの不満があるんだか・・・

不平があるなら聞いてやるから
「言ってごらん!」

高い金を払って我が家にいそうろう
させてやってるんだ。

生あるものではないけれどもだよ

少しは恩義を感じて精進しろ、ばか!

ブーブー不平ばかり言いやがって。

重いし。

この、ばか!

****************

フランス在住の元女子アナ
中村江里子の

カンヌ映画祭での勘違いの服装

Photo

俳優でもないのに、俳優より目立ってた。

私はこの人を見るたびにあれを思いだし
勘違いというのは

恐ろしいと思うのです。

自分では正しいと信じているものを
他人には笑われてしまう。

実に悲しいことだと思ってしまいます。

今日の「ごきげんよう」でも思わず
フランスの警察のことを
「ポリスがね・・」と言ってしまった。

観ている私が実に恥ずかしかった。

私はこーゆうのに実に弱いのです。

おのれが恥をかくのも
他人が恥をかいているのを見るのも
どちらも好きじゃない。

フランス在住、フランス帰りだから

思わず無意識にそうさせるんだろうけど

日本で住んでる猿どもを
上から見下ろすのはもうやめてくれませんか。

うんkもするのでしょう?

そんなに気取らなくてもいいと思うのです。

気の毒で観てられない。
実に、恥ずかしいなあ。

2013年11月12日 (火)

つらつら思いますに

忙しくて、テレビが観られない。

私にとってテレビが見られないと
いうのは、体に栄養素を取りこめない
のと同じで、禁断症状に近い。

いとうあさこ
『浅倉南40歳、最近イライラする』

***************

流行語大賞だけどもさ

「荒ぶる」「安定の」「進撃の巨人」

この3つは候補にならない?

***************

結婚式で女の人はしおらしく

白無垢や白いドレスを着て

「あなたの色にそまりたい」

なんてかわいい事を言ってるけどさ

いざ結婚すると、男はすべて女の人の
言いなりなんだよね。

それが「家庭の平和」につながるのなら
それでもOK

本人たちが納得でやってるなら
それでもOK

でも結婚後は手の平をかえした様に
「男が女にそまってしまう」

そこの、なりゆきが面白いなと思って。

***************

中国で2回、爆発事件が起こったでしょ。

天安門はウィグルが犯人だと思う。

でも2回目のはどうも疑わしい。

犯人の顔に傷がひとつもなく
しかもすごい体格で堂々としていた。
うつむいて意気消沈していない。

天安門はニュースをすぐに削除したのに
2回目はむしろ積極的に配信している。

中国人であること、出身地から名前から

ことさらウィグル人ではないと強調してる。

国の重要な大会が控えていたからね。

私はあれはでっちあげだと思う。

ニュースで逮捕された犯人は解放軍だと思う。

世界に「中国はウィグルを弾圧していない!」
これをしめしたかったんだ。

*****************

世の中、一寸先は闇だね。

私が留守の間に
私の家の周辺歩いて10分以内で

2人の人が死んだ。

ひとりはうつ病の40代の女の人で
母親と2人暮らし。
4階から飛び降りた。

警察が、よくドラマでみる
犯人の足跡を調べる黒いシートを持って
事件性を調べていたそうだ。

この女の人は2回目で、
以前飛び降りた時は全くの無傷だった。

あと1人は、私の自宅にあまりに近いので
ここでは書きませんが

しかし松田優作が死の直前言ったように

「人間は死ぬ!」

だよね。
全くその通りだよね。

2013年11月11日 (月)

菊地 亜美

Photo

(私は時差ボケらしい、私はバカだ)
    ↑
  自己総括

で、

菊地亜美の芸能界での上昇志向は

先日、あまちゃんを踏み台にしてでも
のしあがりたい、発言があり

アウト×デラックスに出演していた
BiS プー・ルイ がメンバー全員
全裸で樹海を走るPVを

You Tube(たぶん)にupして
ヒット数が100万回とか話して
いましたが

プー・ルイのそれに匹敵すると思う。

なりふり構わず、という感じがする。

Photo_2

****************

菊地亜美の話

サッシーが男女交際で福岡に飛ばされた
のをみて恐怖をおぼえた宮澤は

「アイドルは恋愛禁止だから」

自分をアイドルと呼ぶのも変な話なんだけど

中学時代に付き合っていた彼氏に電話して

「私はアイドルで、アイドルは恋愛禁止
 だから、昔の事は誰にも話さないでね」

そうしたら元彼は

「俺のほうこそオマエと付き合ってたなんて
恥ずかしいから、俺の友達には
黙っていろよ!」

こう返事したそうだ。

予想もしない元彼の態度に
菊池は驚いたらしい。

全然、全く、心配する必要はなかった訳だ。

自意識過剰もここまで来ると大笑いだよ。

****************

中学時代は彼氏がいた
    ↓
    ↓
自称アイドルになり恋愛は禁止
    ↓
    ↓
やがて人気がなくなり、
従って恋愛も解禁、彼氏と遊びまくる

この構図は何かおかしくないか?

男のサンドイッチじゃあるまいし、

アイドルはファン全員が彼氏だから
恋愛は禁止・・・分かる様な
だまされている様な。

詭弁だよね。
ね、ね、そうだよね!

アイドル廃業後は好きにやっていい。
アイドルになる以前もまた同じく。
やりまくりだよ。

何か変だよなあ

アイドルになる前はすでに遊んでるんでしょ?
アイドル期間だけ遊びを小休止するんだ。
別に私の銀行預金が減る訳じゃないから
いいけどさ。

2013年11月10日 (日)

嵐にしやがれ

 【嘘つきは名優の始まり】

NHKでAKBがコント番組を
やっているでしょう?

(AKBはドラフト会議中だけど)

あれを観ていると
こじはるや柏木が民放のドラマで
好演してるとはいっても

NHKのコントを観てると
やっぱりヘタで

有吉のもそうだけど・・・

ドラマではプロの俳優さんには相当
差があるんだろうなあ、という気がした。

AKBというだけで
見た目でごまかされるといいますか

できの悪い子がちょっといい点数を
とって過大評価してしまうといいますか

要するに素人はプロにはかなわない。
それもキャリアをつんだ俳優さんには!

あらためて再認識してしまいました。

**************
それをふまえて

櫻井ですが

中村雅俊のサービス精神はとても有名な
話で、知らない人はあまり
いないと思う。

エピソードのチョイスミスでしたね。

「カラオケは絶対自分の歌は歌わない!」

人柄からも、これはウソだとすぐ分かりました。

******************

櫻井のドラマの演技力は確かに
まぁまぁかな?(笑)

決してヘタではないけれど
「う~ん!」とうなるホド上手でもない。

でも5票はひどすぎる。
あまりといえば、あまりなしうちです。

リーダーだって二宮や松潤だって
演技の実力は似たようなもので

だから5票はないよなあ。

やっぱり中村雅俊を選んだのが原因だと思う。

それにしても
ゲストの高橋克実の子供時代の写真には
笑ってしまった。

体のバランスが極端に悪い!

頭が大きいのか、
足が短いのか?

体が小さいわりに、顔がシッカリしている(笑)

最初みた時は
嵐のメンバーも絶句して
しばらく声が出なかった。

「バランスおかしくないですか?」

で、笑いが起きたけど。
あんな変な子、初めて見た。
あの写真は別の番組でも使えます。

2013年11月 9日 (土)

メレンゲの気持ち(脇屋友詞さん) 特製にんにく醤油

無事に帰って来ました。

※「メレンゲの気持ち」の脇屋さんの
 ニンニク醤油がおいしそうなので
 番組HPにのってますけど一応

Photo

☆シェフ 脇屋友詞さん直伝
『万能調味料 にんにく醤油』☆

◆材料(分量は、放送で使っていた瓶の大きさ分)
・にんにく 6片
・醤油 250cc
・日本酒 40cc
・赤唐辛子 4本
(生が無ければ乾燥ものでもOK!)
・青唐辛子 4本
(生が無ければ乾燥ものでもOK!)
①赤唐辛子と青唐辛子を、
 種つきのまま輪切りにする
②にんにくを厚めにスライスする

※後で、いろんなお料理に使いやすいように
 厚めに切っておくと便利
③赤唐辛子 → 青唐辛子 →
にんにくの順番で瓶に詰める
④醤油(250cc)と日本酒(40cc)
 を加える
⑤瓶を上下に軽く振って混ぜ、
 常温で3~5日寝かせて完成!

*こんなお料理にもオススメ!
・パスタ(中身を刻んで) ・ お刺身
・焼きそば        ・ 冷奴
・チャーハン       ・ うどん
・やさい炒め       ・ 煮物 など
 

******************

常温で1年もつそうだ。

入れるビンはジャムのでいいんじゃないかな。
すこし浅いかも知れないけど。
脇屋さんはワンカップ大関の
あきビンの約1.5倍の大きさだった。

ハリセンボンのブーちゃんは
食レポの演技を相当練習してる。

死神はそれを感心して見てるだけ、
仕事をしろ、仕事を!

脇屋さんは普通の料理人と違い
単に料理屋のマスター、実業家ではなくて

やってる興味が広範囲で

食を広いイメージでとらえてますよね。
そこが独特の魅力になってる。

料理にすべてが集約されるのだろうなあ。

まさにビューティフルライフ!

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »