« まっさん  引っ越し先を相武紗季突き止める | トップページ | マッサン (相武紗季が優しくなって良かった) »

2014年10月14日 (火)

マッサン (今日もおかゆ昼はおこげの巻)

スコットランドのお嫁さんは

かまどは慣れてると思う。
あちらはパンを焼くから。

でも羽釜のご飯は炊けないよ。
日本人でもたまに焦がすから。

誰か教えてあげればいいのに。
マッサンも
「今日もおかゆか」じゃなく
誰か先生を連れて来いよ。

キングでもその位やっても
バチはあたるまいに。

私だったら親切に教えてあげる。
手を取り足を取り。

「おこげもね、日本人には美味しいの」
なんてことまで
噛んで含めるように教えてあげる。

私は必要以上に親切だから。
まして相手は金髪の外人さんだよ。
もう~張り切っちゃう

濱田マリがその役を引き受けるみたい。
宣教師の奥さんだったんだ。
シスターってことでいいのかな?

私は幼稚園がカソリックでさ

シスターが好きなのです。
日本の尼さんと違い、独特の雰囲気が
あって、好きだなあ、シスターは。

優しいというか、
西洋の宗教の香りにウットリして。
マリア様の方が親鸞上人より好きだな。

« まっさん  引っ越し先を相武紗季突き止める | トップページ | マッサン (相武紗季が優しくなって良かった) »