« アウト×デラックス  SかMか論争 髙嶋政宏 | トップページ | 大相撲で優勝した鶴竜関に学ぶこと »

2016年11月26日 (土)

アナザースカイ  CHARA ニューヨーク

CHARAさんは中学校時代に「アメリカン・グラフィティ」を
観たそうだ。現在48歳。
映画は封切りで観たんだろうか。
あれはいい映画でね。
映画史に残る名作だ。
監督脚本のジョージ・ルーカスはやはりスゴイのだ。

映画はテーマがしっかりしてる。
登場人物の個性もしっかりしてる。
物語の展開に無理がなく登場人物の感情の動きに
素直に共感でき、オールディーズが流れる画面に
やがてスターになるハリソン・フォードや
リチャード・ドレイファスなどキラ星のごとく
若さを輝かせている。

ロン・ハワードも俳優として出ているんだよ。
監督した映画はタイトルを見ただけで
恐れ入って床にひれ伏してしまう。
ロン・ハワード
映画ではあんなに初々しいのに、
監督業はバケモノだよなあ。

*****************

CHARAさんみたいにいつも大勢の観客を前にして
歌で自分のすべてをさらけ出して表現している人は
ステージ外でも飾り気がなく人と会話が
出来るんじゃない?
「アナザースカイ」の司会の今井?wと中条あやみ2人だと
歯ごたえがないんじゃないかなあ。
そんな感じだった。

娘のSUMIREさんは母親の熱と空気を受け継いで
いる様にみえた。
簡単に言うなら、ただ者ではなさそうな美人です。

CHARAさんのアナザースカイはニューヨークだけど
演劇には興味はないんだね。
歌と映画とファッションのみで。


にほんブログ村

« アウト×デラックス  SかMか論争 髙嶋政宏 | トップページ | 大相撲で優勝した鶴竜関に学ぶこと »