« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

べっぴんさん  あしたがついに最終回

すみれと紀夫が思い出の丘の上に立って
お互いの存在に感謝して涙を流した。
感動の場面で、今日が最終回でも良かった。

明日が最終回となる訳だけど
まさか最終回で誰も死なないよね。
誰も死なずに希望あふれるハッピーエンドに
して欲しいのですが。
何かイヤな予感がする。
何しろ後期高齢者がつくだ煮にするほどいますから。
死ぬとしたら誰だろう?
主人公のすみれをこの際殺しますか?

すみれはあまりといえばあまりな仕打ちだから
夫の紀夫に死んでもらいましょう。

色々な意味で明日の最終回が今から楽しみです。
面白いドラマではなかったのに、全話みてしまった。
という事は何かひきつけるものがあったのかも知れません。

登場人物はみんないい人で互いを思いやる優しい心の
持ち主ばかりなのに、熱い血が流れている感じが
ついにしなかった。

かたい絆でむすばれている様で、その結ばれているヒモが
感じられなかった。
後半の演技は学園祭クラスだったし
なんで最後まで観たのか、よく分かりません。

朝ドラからはよくアイドルが出現しますが
今回は誰でしょうね?


にほんブログ村

2017年3月30日 (木)

マツコ&有吉の怒り新党  ハメド

ボクシングのハメドは変則スタイルで人気があった。
メイウェザーは強いのだけどカウンターねらいの
アウトボクシングだから私はあまり好きじゃない。
ハメドはクネクネして気持ち悪いんだけど
何をやるか分からない面白さはありました。
正統派だとやはり今はゴロフキンかなあ。

ハメドは相撲で言うと、宇良ですね。
アメフトだとディオン・サンダースかな。
野球なら野茂です。バグウェルも変則で面白かった。

こんな話、誰も興味ないでしょ?

そうだ!
最終回で大泣きした青山アナも嫌われキャラで
それをあえて武器にした女子アナとしては変則でしたね。
前任の夏目ちゃんは全身を鎧で固めてましたけど。


にほんブログ村

渡辺謙の不倫

東京03の相手は女優には向いてない。
女優はみんな勝気で男と同じだと言われますが
東京03の相手は印象が下品すぎる。
こんな売名行為をやっても女優は無理だと思う。
女優の資質がない気がする。

渡辺謙の不倫はショックだなあ。
渡辺謙もやはりただの男だったか。
奥さんが乳がんで苦しんでるのに何をやってるんだろうか。
も、ガッカリだよ。
伊丹十三が不倫して窓から飛びおりた時くらいガッカリだ。

しかし文春って、こんな会社で良いのかなぁという
気持も一方ではする。


にほんブログ村

2017年3月29日 (水)

べっぴんさん  カメラばらばら事件

「べっぴんさん」は初回から大きい問題が続出で
それがいとも簡単に解決されていく、それが
取り柄の珍しい朝ドラでしたが

最終週のあと四日で最終回という所でまたしても
いくら何でもちょっとどうかな?という展開になった。

さくらの娘の藍が変なのだ。

祖父の紀夫が大切にしていたカメラに藍が興味を示したので
孫かわいさに紀夫がカメラを与えた所
藍はカメラの構造に興味を持ったのか一夜で分解してしまった。

藍はまだ10歳だ。
カメラを分解できるだろうか?
工具セットがあるのも不自然な感じがする。
カメラはかなり小さいネジや部品がたくさんありそうなのに
どうやって分解したのだろう。

それより気になるのは、藍の祖父への愛情だ。
祖父が大切にしていたカメラなのに
カメラの構造ばかりに気持ちがいって
祖父への愛情が完全に盲目になってる。

これはどうみても異常だと思う。
最近、嫌な事件があるのでそう感じるのかも知れませんが
この子は精神的に少し変だと思う。

最終回が近いので、いつもの様に軽く流して終わるのでしょうが
私はこの子からは目を離さない方がいいと感じました。
10歳の女の子でしょ。
ちょっと異常じゃないですか?
私の考えすぎかも知れないけど。

********************

すみれはほうれい線もなく顔が若い。
歳をとるなら、ああありたい。

英字の手紙を健太郎が読んで隣りにいる谷村美月が
同時通訳する、何ですか、あれは?
笑う所ですか?


にほんブログ村

2017年3月28日 (火)

整理整頓コメディー わたしのウチには、なんにもない

BSプレミアムはたまに面白いのをするんだよなぁ。
でもさ、テレビの番組表を隅から隅までチェックするなんて
目がチカチカして無理でしょ?
だから面白いのをよく見逃すんだ。
仕方のない事かも知れないね。

「わたしのウチには、なんにもない」は再放送で
小粒だけどピリリと辛くて中々面白い。

「捨て変態」と家族に恐れられる娘の夏帆と
片づけられない女2人の母、朝加真由美と
祖母、江波杏子の物に対する価値観を対比させて

捨てるのがいいのか、もったいないがいいのか
視聴者を巻き込んで考えさせる問題作となっている。

要するにテーマは「断捨離」です。

それをとなりのシムラ的にオムニバスでやる。
小品ながら色々な角度で「整理」を考えさせる
NHKならではの作品になっています。

片づけを「男女の関係」に置き換えて
コーヒーを飲みながら語る女友達2人の会話が
性格の違い、重く考えすぎるほうと軽いほう
言葉の行き違いなんかあり、ちょっとしたコントになってる。

次は祖母の江波杏子が亡くなって、遺品の整理の問題だ。
捨てるべきか、祖母をしのんで残すべきか、
「捨て変態」の夏帆がどうするのか注目されます。
ドラマには「オチ」がつきものですからね。
最後をどうまとめるのか、楽しみです。


にほんブログ村

2017年3月27日 (月)

ガキの使い ダチョウ肥後は大日本帝国軍人なのか?

芸能界で「リーダー」と言えば
嵐で私が好きな大野くん
だから時々忘れるんだ。
肥後がダチョウ倶楽部の「リーダー」である事を。

「押すなよ!」と熱湯風呂で言われると
逆に押して竜兵に大やけどをさせてしまう、
心優しい大野くんとは大違いの「反抗的なリーダー」なのだ。
「押すなよ!」と言われると、迷いなく押す。

その肥後が「あっち向いてホイ」では10回とも✕で
相手の指の動きに従順すぎる「リーダー」に華麗に変身した。
10回すべて✕なんて凡人には無理だ。
それを肥後は眠そうな顔で簡単にやってのけた。

遠藤は「(指に忠実に反応するから)軍人みたい」と
肥後を絶賛するし、浜田はまたこのメンバーでやろうと興奮してた。
軍人は上官の命令に忠実でないと務まらないから。
「地雷を踏んで来い!」と命令されたら
何も考えず地雷原に向かって肥後は行進するだろう。

年齢のわりに髪の毛が、はげてるわりに黒々だったけど
そんなのは小さなつまらない疑問だ。

10回◎は浜田だったが
10回✕の肥後それと同じくらい、いい仕事をしたと思う。
しかも「やる気スイッチ」がオフの状態で。

我々は以後、肥後を尊敬すべきなのかな?
容易に結論は出せないので、第三者委員会に結論をゆだねよう。
「リーダー」といえば今日から肥後なのかも知れない。
そう思いました。
そう思いますた。
そう思いましーた。


にほんブログ村

2017年3月26日 (日)

書けばいい、というものではないのですが

「有吉マツコの怒り新党」の「今週の怒られたさん」
じゃないけど、一昨日、久しぶりに「ばかやろー!」と
怒られた。

「ばかやろー!」なんて珍しいでしょ?
で、考えた訳ですよ。
この前に「ばかやろー!」と怒鳴られたのはいつだったかを。

免許とって初めて車で公道を走った時、信号が黄色の点滅で
間違えて車を急ブレーキでふんだ、その時、どでかいトラックの
運転手に頭の上から「ばかやろー!」と怒鳴られた。

「ばかやろー!」なんて中々言われない。
あれが人生で最初、今回が2回目、たぶんもうないと思う。

映画『バカヤロー! 私、怒ってます』はなるほど映画の
テーマになるはずだ。
珍しいから。
現実には「ばかやろー!」と叫びたいシチュエーションなら
たくさんあるけど、ほぼ我慢するもんね。

こんな時「ばかやろー!」じゃなく主人公が心の中で
「いつか殺してやる」とつぶやいて、ぞれで満足するという
寂しいサラリーマンの四コマ漫画がありましたが
あれは好きでした。ちょっと物騒だけど。

***********************

どこかの県庁では野良猫が大量に集まり困ってるそうだ。

「有吉反省会」は分からないけど何か足りない気が
いつもして私は物足りないのです。

大魔神佐々木の馬はドバイで優勝して4億円!
なんで佐々木の馬はあんなに走るんだ?
昔、テレサテンの唄う歌がみんないい曲ばかりなので
何でテレサテンはいい曲にめぐり合えるのか?と言った人がいた。

今年の大河ドラマはイマイチかなあ。

「喝!」の張本はさあ、もっと褒めるべきだよなあ。

土屋太鳳のあざとさが大不評?”清純派アピールが、すぎる!?
そうかも知れませんが、いいじゃないですか、
キャラなんてタレントの包装紙みたいなものだから


にほんブログ村

2017年3月25日 (土)

メレンゲの気持ち  滝沢カレン

滝沢カレンが話す言葉にはウクライナなまりがある。

たぶんウクライナ人の父親の影響だろう。
話す文法にウクライナ語の強い影響があって
語順が変だったり、意味が通じない部分がある。
ハーフの悲劇と言えるかも知れない。
悲劇より宿命かな?

母親はもっと気の毒だ。
ウクライナ人としか結婚できない
病理学的に何といえば良いのか、ウクライナ人かも症候群?

母親の顔はウクライナに大部分を犯されている。
日本民族の顔ではない。
どー見てもウクライナのオバちゃんだ。
まことに気の毒な話だが、あれではもう手のほどこし様がない。

滝沢家は高齢者が多いので「肉」は誰かの誕生日
それもお爺ちゃんは肉嫌いなので、「肉」を食べるのは
年に1回か2回だそうだ。
ウクライナ人は「肉」は嫌いなんだ。知らなかった!

トイレのドアはいつも開け放し、
開けていないと落ち着いてウンコが出ないからだそうだ。
それと滝沢カレンによれば母親のウンコは異常に臭うらしい。
すぐ後だとめまいがするのだろう。
だから滝沢家のトイレのドアは常に開いている。

滝沢カレンは日本生まれの東京育ち。
人は育つ環境でああも変わるか、その見本みたいな人だ。
父母から受け継いだウクライナ魂
体は日本人でも、心までは売らない。

変な子。
おかしげな、美人だ。
ウンコの話を平然と言ってのける売り出し中の24歳は
タレント志願者で、そういないと思う。


にほんブログ村

2017年3月23日 (木)

有吉マツコの怒り新党  小説のタイトルのつけ方

現在、空前の漫画家、小説家志望の多さでありますが

かって小説家の高橋源一郎が小説家志望の生徒に
「小説はタイトルがすべてだと言っていい」
そうアドバイスしてました。

小説の内容はみんな似たり寄ったりで
本屋の入り口に平積みされたいなら
タイトルを小説と同等くらいに必死で考えるべきだそうだ。

タイトルのうすい本は誰も手に取らずに素通りされる。

その点でいえば番組で紹介された本のタイトルは
目を引くよね。
手に取ってみたくなる。
何しろ
「できる男はウンコがデカい」
「筋金入りのヘタレになれ」
「魚はエロい」
「夫のちんぽが入らない」←13万部突破

このタイトルだから。
手に取りたくなりますって。
ライトノベル全盛期、タイトル勝負だと思います。


にほんブログ村

2017年3月22日 (水)

べっぴんさん   「なんか、なんかな。」

【紛争】

原始までさかのぼるのだけど
人間の行動半径がもっと広ければ紛争なんて
起こらないと思う。

ジャイアント馬塲や和田アキ子
ジャイアント白田なんかみたいに
日本海峡をひとまたぎ出来る人たちばかりだったら
国境紛争や人種差別なんかないと思う。
だってみんな同じ顔で、人類みな兄弟じゃん。

【法律】

法廷で法律をつきつめていくと
常識はずれの結果になる事がままある。
それは、ひとつの案件を、みんなが正しいと思い
おしくらまんじゅうするからだ。
憲法もそうだけど、いくらでも違う解釈ができる。
だから違う色々な方向から押されて、
最期、法律の結果が常識はずれになるんだ。
私は今、お手上げでさ、まいってる。

【べっぴんさん】

まぼろしの様なドラマだった。
夢まぼろしのごとくなりだよ。
ワイドナショーの早稲田に合格した女流棋士の
高校生が毎日観ていると聞き、
清潔感のある絶滅危惧種の女子高生だと思った。
人生は山あり谷ありだけど
すべて平坦にした、
ある意味、独特の手腕の持ち主の脚本家だった。

【旅ずきんちゃん】

このところ、食べ歩きが続いていますが
冷めた評論の社会学者、古市憲寿 を真似ると
「人が食べるのを観て何が面白いんですかね?」

【世界の果てまでイッテQ!】

遅かれ早かれ放送事故が起こると思う。
ハッキリ言えば誰か死ぬと思う。
気のせいか手越の出番が少なくないですか?


にほんブログ村

2017年3月21日 (火)

月曜から夜ふかし  フェフ姉さん再び登場

みんなどこか変な人が多いので
そーいう変な人を見るとホッとする。

ママチャリで株主優待を使いきる為に
東京を走り回るハゲのおじさんですが
2億も3億も株で稼いでマンションまで
買う人なのに、買った豪華マンションが
株主優待の粗品の段ボールでゴミ屋敷になってる。

映画の優待券の期日が迫ると電車ではなく
ママチャリで遠距離をフルスロットルで
走りまわり、挙句、面白くないと寝てしまう。

変な人だと思うなあ。
でも株については天才で質問の電話が頻繁にあるらしい。
独身で、とにかく企業から送られる粗品に
埋もれて幸せそうに暮らしてる。
変わってるよなあ。

私もね、自分で自分を世間的に相当変わっていると
思うので、こんな人を見るとホッとします。
良かった、変なのは自分だけじゃない!
みんなどこか変なんだ、って。

67歳という年齢まで無職というのがすごいよなあ!
結婚経験は一度もないんだって。

******************

フェフ姉さんは相変わらずの、かつぜつの悪さだけど
素直な感じがとてもいい。
ニコ生の茶菓さんに寄り添ってるPちゃんみたいな
多田さんのツッコミがナイスツッコミでいい!
多田さんは見るたびにきれいになりますねぇ。


にほんブログ村

2017年3月20日 (月)

世界の果てまでイッテQ! 木村佳乃は違和感なし

そういえば
「真田丸」での木村佳乃は記憶喪失になったり
性格も明朗活発で楽しそうにやっていた。
バラエティの素質があるんだろう。

決定したカレンダーだって
「真田丸」のポスターみたいだった。

アウト女優の遠野なぎこは17歳の永野芽郁 に
女優はバラエティに出ると演技が出来なくなるから
女優はバラエティに出てはダメ

というけれど、木村佳乃はシリアスからコミカルまで
しっかりやってる。

脳科学者の茂木健一郎は最近の芸人は空気が読めないと
言うけれど、木村佳乃は共演のイモトアヤコやスタッフとも
上手にやってる。

しゃべりがうまければ俳優だってバラエティに出ても
全然いいと思う。
その反対もありますしね。芸人が俳優になる。
女優のイメージは壊れるけど芸の幅はひろがると思う。

**********************

みやぞんの歌はコミックソングかな。
リズムが単調で歌詞が分かりやすい。
結構いいことを言っているんだよね。
聴いていて疲れない歌ですね。


にほんブログ村

2017年3月19日 (日)

ワイドナ女子高生 早大合格!

「ワイドナショー」で女流棋士の竹俣紅が早大合格を
報告した。

女流棋士だけにつまり

早大合格と女流棋士、或は
女流棋士とそのうえ美少女棋士でテレビに一気に顔が売れた訳で

将棋だと、見事に十字飛車か王手飛車とりが
決まったと同じ快挙だ。

棋士は勝負より普及活動で稼ぐらしいから
早大は私立でもお金には困らないと思う。

美人で肝がすわってる。
しゃべりもうまい。
怖いものなしじゃないか!
大学での部活は将棋部だろうね。
部員の熱烈歓迎で勧誘されるだろうから。
「ワイドナショーすぎる女流棋士」として。

すぐに噂が学内をめぐる。
ミス早稲田は簡単な詰将棋だろう。

18歳だよ!
うらめしい、うらまやしい、うらやましい
ああ、やっと言えた。


にほんブログ村

2017年3月18日 (土)

メレンゲの気持ち 藤原紀香の結婚

藤原紀香と片岡愛之助の結婚式には680人が
お祝いに駆けつけたそうだ。
すぐご祝儀の計算をしてしまうのは
私の心が貧しいせいかなぁ。

結婚生活は順調なのか?と疑うのも
私の心が貧しく育ちが卑しいせいだろう。
別に反省もしませんけど!
卑屈にすねたりもしませんけど!
「そんなもんかもね」「どうせそうでしょうよ」
くらいかな。

ただ祝う気持ちは微塵もない。
できれば離婚すればいいのにと期待している。
人の不幸を期待するなんて、あさましい!

でもその可能性はありますから。
藤原紀香はハデ好きで「いかにも金のかかりそうな人」
愛之助ちゃんは名刺の肩書に
「歌舞伎役者、俳優、不倫を義務づけられた男」と
書けば書けそうな人だから。

*********************

藤原紀香
肋骨を「じょこつ」と言ったぞ!
思ったより可愛いんだな。

愛之助ちゃんは日曜大工が趣味らしい。
完成すると、見得をきる。
「あ、犬小屋かな、犬小屋かな!」

*********************

さんまに「藤原紀香は空母エンタープライズや」と
言わしめ、下半身が暴れん坊将軍の陣内を
ふった人、藤原紀香
車でも大型車は小回りがきかないからなぁ
幸福になれるでしょうか?


にほんブログ村

2017年3月17日 (金)

アウト×デラックス  永野芽郁 の可愛さに見とれる

永野 芽郁
ジジィが言うと変態あつかいされて
気持悪い~って言われそうだけど
「かわいいよねー!」
かわいいもんは、ジジィだろうが何だろうが
やっぱりかわいいと思うよ。

マツコが「作られた可愛さ」と疑っていたけど
たとえそうであっても、私はいいな。
テレビに出るんだ、そりゃ誰だって最大限に
可愛く見える様に作るさ。

それが嫌味に見えるかどうかだよね。
永野 芽郁 は嫌味には見えなかった。
きっと性格がいいんだろうね。

やがて芸能界に汚れて和田アキ子みたいに
なんだから。
かわいい時代なんて、短いもんよ。
みんなからチヤホヤされてさ。

でもすぐに次の若くてかわいい子が出て来る。
仕事が順調に行くとも限らないし。

永野 芽郁
あんまり可愛いからうんと水をかけてやった。
短かくていい時代を楽しむんだね。
アッという間にミラクルだから。

でもさあ可愛い子っているんだね。
顔は美人ではないのだけど、表情や仕草が可愛い。


にほんブログ村

2017年3月16日 (木)

有吉マツコの怒り新党  オカルト

マツコがオカルト好きとは知らなかった。
「今週の怒られたさん」での風呂屋を廃業して
常連さんから「寂しい」と怒られた、チャラい恰好の
おばあさんを見て「人は見かけによらないわね」
ちゃんとした人だったと失礼なこと言ったりして

自分だってその人間ばなれした
アダムスファミリーみたいな体で
「オカルト好き」とはねぇ。人は見かけによらない。

私もオカルトは好きだ。
本屋さんの、パソコンの悪い知恵の本やエロい小説なんかの
間にビニールをピッチリしてオカルト本は並んでる。
一度見たら、きっと買ったのを後悔する様な幼稚な内容なんだろ。

関 暁夫って何者?
芸人にこんな異分子がいるとは思わなかったぞ。
オカルト芸人。
2754


私が好きな都市伝説は

家康が関東に入府した時、麻布十番のあたりで大量の
首実検をやった。首実検の後、大量の首は麻布十番に
埋められたが、胴体のほうが夜な夜な首を求めて
江戸市中を歩き回ったので、その魂を鎮める意味で
胴体を集めて一箇所に埋めて、明神様を作った。
これが「からだの明神様」なまって「神田明神」。

それがどーいう訳だか

神田といえば江戸っ子の聖地みたいな所で、有名な
銭形平次のお膝元。「芝で生まれて、神田で育ち
今じゃ火消しの纏もち」という、江戸っ子の
エリートコースみたいな場所だ。

それが嘘かホントかこんな事になっている。
平将門の幽霊が夜な夜な飛び回って恐いから
それも関係があるとかないとか。
謎は深まるばかりで出口のない所が想像力をかきたてまする。


にほんブログ村

2017年3月15日 (水)

ミヤネ屋 私の今日というかけがえのない一日

今日バスで移動中
うしろの席に20代の女の子2人が座ったのよ。
よくしゃべる2人でさ
私は何も考えがまとまらない。

特に1人の子の話し方に癖があって
「そう、大変ねぇ」「そう、知らなかった!」
そう、そう、言うのだけど
「そう」の前に一瞬小さい「ホ」をつけるのよ。
それが気に始めるとどーにもならなくたってさ。
「ㇹそう~大変ねぇ」「ㇹそう~!知らなかった!」てね。

その「ㇹ」やめてくれないかなぁ、と思っていたら
私より先に1人降りてった。
細身でね、ポパイのオリーブみたいでさ
髪が腰まであってバスが出るまで立ってるの。
バスが動き出すと、バスの人にお辞儀してね。
どもでした、みたいに。
で、私は思った訳さ、
ああ成程「ㇹそうなの」と言いそうな人だと。

******************

午後からは自宅で作戦会議。
メンバーは参謀長が私、以下全員が私、つまり私1人。

血糖値が下がったので昼食にする。
3日前のトンカツが出て来る。
残飯処理という言葉が頭に浮かぶ。
「大丈夫?」ときくと「大丈夫!」と人生気合だ!の
返事がかえって来た。言葉のDVなのではないの。
私に何かあれば保険がおりるか微妙だし
責任の所在が玉虫色でハッキリしない。
食べさせたアンタが悪いのか、食べた私がバカなのか、
しかし空腹には勝てず、毒かもと思いつつ食べてしまう。

ミヤネ屋の途中で臨時ニュースが画面上部に流れた。
番組の話題はどこかの学校の問題で防衛大臣がつるし上げに
なってる。
私はバイキングの心理分析の先生がいるでしょ
ちょいとかわいい、おばさんに片足のせたくらいの歳の
女の先生が。

あの人に心理分析してもらいたかった。
臨時ニュースのカンペをチラチラ見るミヤネの心理状態と
防衛大臣に詰問するたびに水を飲む山本太郎の
挙動不審さとを。


にほんブログ村

2017年3月14日 (火)

べっぴんさん  何か楽しくやってるね

「月曜から夜ふかし」を書きたいけど
今日はくたびれた。
トラブル会社の初手合いは昨日すんだのよ。

ところが会社が問題がねじれるだけねじれてから
持って来るもんだから、大変よ。

準備でバスと電車移動でくたくたでね。
車の免許は思い出が詰まってるから絶対返納しない!
だいたい「返納」とはなんだ!偉そうに。

でも奥が、あんたは車に乗ると人を殺す
殺せば私たちがお通夜に行って
「この、人殺し、何しに来た、帰れ!」って
怒鳴られる。
だから運転は禁止!だそうだ。

一応スジが通ってる。
我が家では「禁止」は水戸黄門の印籠で反抗できない。
抵抗すると斬られるから。おっかない。

*******************

「べっぴんさん」は、私はつつがなく終われば
それでいい、と思ってる。
まあそうなるだろうけどね。
みんな幸せになって良かったね、そうねぇ・・で


にほんブログ村

2017年3月13日 (月)

今日という私の一日

予想もしない仕事を回されて
ご機嫌でバス停のベンチに腰掛けていると
何脚かあるイスに「総髪」の男が座ってた。
真っ黒ありゴマ塩ありで。
さすがに総天然色はいなかったけれど
ジサマの「総髪」の団体は不気味でね。
普通に人生を送って来た人たちではない。
ひと癖もふた癖も全員が顔に刻印している。
でも久しぶりにお仕事をもらって
ごきげんなので、あまり気にはしなかったが。

さえないスーパーマンの番組で風間杜夫が
寝込みを強盗に襲われるが
「私は柔道をやってたんだ」と簡単に
屈強な強盗を取り押さえた。
柔道というより合気道に近い。
本当を言えば風間杜夫なんて強盗は一突きで
気絶させられる。
それだけの体力差が歴然なのに、ドラマとはいえ
ウソはいかんよ、と思った。
でも、ごきげんだから。

和田アキ子もさ、坂上忍も梅沢富美男もミヤネ屋も
何で自信満々なのだろうね。
私は常に「こうだ!」と断言できないけどなあ。
逆にああいう人には何を言ってもダメなんだろうね。


にほんブログ村

2017年3月12日 (日)

有吉反省会  ぱいぱいでか美のニセモノ

ぱいぱいでか美をパクった天木じゅんの
DVDと実物とのあまりの違いに驚いた。
DVDは可愛いのに、実物は美人じゃな~い!
ぱいぱいでか美は「私は地下2階だけど
彼女は地下3階だ」とけなしていた。
100%同意だね。
どうやったか知らないけど、DVDは別人じゃん。

しかもバランスが悪い。
背が低くて足がたぶん短くて
オッパイだけがやたら大ききい。
素っ裸になったら、バランスの悪さに笑うと思うよ。

いつも不思議なんだけどさ
オッパイはほとんど見せてるのに
赤ちゃんが吸う部分だけは放送禁止なんだよね。
何でだろう?
分からないなぁ
見えたってどーって事ないけど


にほんブログ村

2017年3月11日 (土)

全力脱力タイムズ ドランク鈴木の護身術

「脱力タイムズ」は一見、人を喰った様な
ふざけた番組に見えるが
ゲストの番宣をキッチリやり
報道番組に不似合いな清水ミチコの番宣も
しつこいくらいにやってあげて

「先生方お願いしますよ」の各界の先生方を
番組に出演させた一宿一飯の恩義の講義やらせ
つまりはドランク鈴木をのぞく全員の
顔をたててやってるという、まさに
映画「パルプ・フィクション」のタランティーノも
青ざめるくらいの見事で斬新な企画構成

ぎりぎりバランスをとっている、サーカスの綱渡り的
フランケンシュタインに似た有田の進行はすばらしい。

最大の賛辞をおくるならばね。

本当は滝沢カレンのナレーションと
鈴木の護身術だけでいい!
有田のヤロー、ふざけやがって、毎週腹が立つけど
今週は殺意すらおぼえた。


にほんブログ村

アナザースカイ  桐谷美玲 パリ

私が 桐谷美玲 という名前を聞いたのは
随分前だ。
その時は顔は知らなかった。
ただ 桐谷美玲 という、軽やかにはずむ様な
名前の音の、リズムが素敵だと思った。
そこはかとなく色気もあり
耳に心地よく響くいい名前だ。
名前の漢字にしまりがあって無駄がない。
桐谷美玲 は名前で随分得をしている。

その後テレビで彼女をよく観ることになり
大勢のタレント志望者の中から選ばれるだけあって
人をひきつける独特の個性の持ち主だと分かった。
みんなに好感を持たれるのは不可能だが
タレントに個性は大事だ。
彼女はそれを持っている。大きな財産だ。

今の彼女は年齢を気にするよりも
すべてが勉強で実力を身につける時期だと思う。
仕事に全力をそそぎつつ、かたわらで
役に立ちそうもない雑種の特技を身につける。
パリがアナザースカイなら、パリの空気をすべて
吸って帰るべきだ。

パリは観光名所だから、パリへパリへと草木もなびく。
それがただの観光や買い物だけじゃつまらないじゃないか!


にほんブログ村

2017年3月10日 (金)

所さん大変ですよ  救えタイ焼きくん!

白無垢で他家に嫁に出したのだ。
さき様の家風に染まるのが日本の習わしである。

アメリカで日本のたこ焼きがブームになりつつある。
カリフォルニアロールの前例もある娘の嫁ぎ先
としては出来れば敬遠したい国だが

結婚はみそめられて嫁ぐのが女にとって
至上の幸せとされているのであれば
親の情で無下に破談にするのも迷う所だ。

悪い予想が的中して、日本の誇り、あんこの極み
であるたこ焼きが
生命線といえるあんこを根こそぎ取られて
代わりにチョコレートプレート、ソフトクリーム
ベーコンを詰められて異文化の洗礼を受けている。

もはやたこ焼きにあらず。
所さんはアメリカに魂を売った人だから
「結構うまいね!」なんて言ってたけれど
嫁に出した娘はトイレで何回ムナビレの袖を濡らした事か。
想像するにかたくない。

あんこが最も好物の私は怒りで体を震わせている。
「アメコー」という侮蔑の単語を復活させてはどうか。


にほんブログ村

2017年3月 9日 (木)

有吉マツコの怒り新党  満天の星空は校閲でダメ出しされる

視聴者からの苦情のメールに

車を止めて夜空の星をいつまでも見ている
友達の気持ちが分かりません

というのがありました。
苦情の内容はともかく、私の夢は宇宙船を作り
銀河系の最も遠い、地球と同じ環境の星を見つけて
そこに基地を作り
名前を「こりん星ベースキャンプ」とする事なのです。
ゆーこりんは今大変な時だから
能天気な私の夢など話せませんが、彼女が落ち着いたら
「こりん星」の名前を使う承諾を得たいと考えています。

「そんなのダメ、こりん星はもう爆発したのだから!」
と甘えた声で怒られたら、どーしましょ
どうかひとつそこの所をと頼んで
かわりに宇宙船のCAにしてあげると誘惑します。
「CAなんか興味ない!」
甘えた声でそう言われたら、仕方がないので、
パイロットにします。
レベル5の危険な宇宙船になりますが
これならゆーこりんだってウンというでしょう?
私の長年の夢なんだよねぇ。

ミックスジュースなんかどうでもいいからさ
何とかならないものかね


にほんブログ村

2017年3月 8日 (水)

世田谷ベース   戦車の部品

所さんは商売上手だ。
まともに売ってもCDが売れないから

客の射幸心をあおり始めた。
禁じ手なのもお構いなし。
なりふり構わずだ。

3000枚くらいは普通に歌詞カードも入れて売る。
しかしその後に買う人はビニール袋に投げ込んで売る。
だから買うなら「お早く、お早く」とせきたてる。

最初の3000枚を買った人は運のいい人。
そうでないは運の悪い人!

所さん
商売
お上手888888888888

それもこれも歌がイマイチだと自覚しているからだ。
売れないのは分かってる。
長年の動物的カンだ。
野性の血がそうさせるのだ。
本来はそういう人ではないハズなのに。

ま、ジョークだけどね。
商売までジョークにしてしまう。
だって金持ちだもん。

******************

戦車の人はすごいね。
女の子の従業員までやとってる。
オフの日は戦車なんか見たくもないそうだ。
オフの日は車を組み立てているらしい。
似たようなもんじゃない。

所さんとは距離をおいて会話してた。
戦車に関しては上から目線なのか。
聞くところでは、弁護士は酒席で法律の相談をされると
たとえ友人であっても酔いが覚めるそうだ。
戦車のおじさんはずっと戦闘態勢だったのかも。
所さんは気楽にゲラゲラ笑いながら会話してたけど。


にほんブログ村

2017年3月 7日 (火)

月曜から夜ふかし フランケンシュタイン

街頭で日光浴しているおばあさんに突然
フランケンシュタインの写真を見せて
「分かりますか」と聞く。

おばあさん答える。
「昨夜テレビで観た。確かに絶対観た、
 誰だっけ、それは分からないけど観た!」

そこでおばあさんが笑い者になり終わったが
今週また復活!
クリームの有田の写真を見せて
「これじゃない?」
するとおばあさんは
「そうだ!この人だ!2人ででてた。
 火曜か金曜に絶対観た!」

MCは有田の気持ちを考えると有田が気の毒だという。
でもフランケンだって気の毒だよ。
「私はだれ?」となって。

鉄腕アトムに似ているが見た目がね恐い。

おばあさんはフランケンと有田は一致したものの
フランケンがバケモノだと教えられ
有田はバケモノなんだと思ってる。

面倒だから、フランケンもばあちゃんも有田も
3人ともバケモノでいいんじゃない。
おばあちゃんが可哀想だという涙もろい少数派は
いるだろうけど。


にほんブログ村

2017年3月 6日 (月)

旅ずきんちゃん  つり橋の旅

「つり橋の旅」

もし猿ならば
森三中黒沢、菊池亜美、おのののののか、ノブが
両手両足をしっかり握ってサーカスするならば
この程度の谷底、あちら岸に届かずに
崖の岩に魚拓になり、より村おこしに貢献できただろうに。
ディレクターに思いついて欲しかった!
名をあげる千載一遇のチャンスだったのに。
使えないヤツとまでは言わないけど
出世は平凡くらいは言う。

「オラの村のつり橋を渡るな!
 きっとたたりがあるぜよ」
という村民はいなかったね。

「このつり橋ではこれまで10人よそ者が
落ちて死んだだよ」
という村民もいなかった。

概して友好的なので拍子抜けした。
都会のコンテンポラリーな波に毒された。
田舎は素朴が命だったのに。
もうすぐ桜の季節か、おしい感じだ。
ガウンを着てブランデーを飲みながらそう感じた。


にほんブログ村

2017年3月 5日 (日)

有吉反省会 アウト×デラックス 松本弥生様 白鵬

違ったら、ごめんなさい。

リオ五輪水泳でメダルを取ってマスコミの
インタビューを受けたとき、先輩に
失礼なコメントをしてまわりに怒られた女の子

「禊」がその先輩と食事を共にして
その席で謝罪する、というものだった。

違ったらごめんだけど、たぶんこの子は
器量自慢だと思う。
遅かれ早かれ写真集を出すんじゃない?
そんな気がした。

「東京オリンピックはどうしようかなあ」
とつぶやく意味あり気な言葉が彼女の
気持を代弁しているのではないの。
自分が美人だと知っている子は
そんな風な道を選ぶと思うな。

*****************

白鵬など、相撲取りが注射に弱いという話。

土俵上では張り手など痛みに強いのに
注射をされる時の顔はしかめつらで子供みたいだ。

マツコが話していましたが
腕が太いと血管が見にくいんだって。
お相撲さんも、それじゃないかな。
血管を探して注射針を出し入れすると痛いもんね。
マツコが言ってた
「新人の看護師さんで注射に自信のない人は
私んとこにおいで。いつでも稽古させてあげるから」


にほんブログ村

2017年3月 4日 (土)

全力脱力タイムズ 平成ノブコブ吉村はクズ野郎と決まる

平成ノブコブの吉村は全会一致で
「クズ野郎」と決まった。
正確に格付けするならば「破天荒なクズ野郎」となる。
投票に加わった浮動票に近い番宣で来ていた
橋本環奈と男子1人(男は嫌い)の参加が
大きく影響したと思われる。

でも国民の民意が「クズ野郎」と決まったからには
逃れる道はただひとつ、国外逃亡を決行する以外
さしあたり名案は浮かばない。
家を捨て、母を捨て、隣りのばあちゃんを捨て

ピアノを聴かせてあげると女子を多数家に引き込んで
あとは「ちょめ」をしたと白状した。
アホで愛すべき芸人だけどこの判決はやむなしでしょう。

刑は近々執行される模様だ。
「燃えるゴミ」なので
透明の大きなビニール袋に茶巾しぼりをして
ごみ置き場に置きます。
ハロウィンの人形も入れます。
目くらましです。
吉村はだるまおとしの要領で背骨を短くして正座させれば
袋が透明なのでゴミ収集車のおじさんたちも
気がつかないと思います。
「かくすより、あらわれるはなし」
ヘタにかくすより、堂々と透明な袋に正座させて
捨てればたぶん誰も死んだ人間だとは思わない。
万引きもヘタにかくさずに堂々と商品を見せながら
店を出ると案外うまくいくらしい。(いけないマメ知識)
ゴミ置き場の吉村は「クズ野郎」の末路にふさわしい最期だ。

さよなら、吉村、
いままで、ありがとね。
私は嫌いじゃなかったよ。
ガッキーよりは好きではなかったけど。


にほんブログ村

2017年3月 3日 (金)

べっぴんさん   「わくわく」とは?

「ワクワク」とは喜びを感じるということか。

子供が「ワクワク」を感じる様な子供服つくり。

デザインであったり、小物であったり。
大人がそれを作るのはかなりの想像力が必要
な感じで難しそうな課題だなあ。
でもそれが仕事だからね。
子供が嫌がる服は売れない訳だから。
デザイン部の腕の見せ所ですね。

*************

私にとって「ワクワク」は初恋に勝るものはないなあ。
ブサイクなのも忘れて押しまくりましたけど
あえなくフラれてしまった。
一緒にごはんも食べたのに・・・・

校内一の美人でね。
最初から勝ち目のないトライでしたね。

実はもう一人気になってる子がいて
二股かけて何だ!と言われそうですが
彼女はショートカットでパステルカラーの服を着て
私が最も好きなタイプで
優しくて笑顔が素敵で
でも!私の親友が好きな子でもありまして
私は遠慮してさとられない様に見てました。

2人はいつも喧嘩してた。
じゃれあうように。

ところがであります。
あとで親友に聞くと何でもなかったらしくて
彼女はひとつ上の先輩と付き合い始めた。
なんだよ、って感じでした。
でも私に対しては笑顔で優しくて
何より、会話が素直でね。
話していると抵抗なくこちらの気持ちに入って
来るような子で。

いい子だったなあ。
ショートだし、パステルだし。

初恋の子は今思うと性格がちょっとですね。
「愛する子とは結婚するな、愛はさめる、
結婚するなら実用的な子としろ」
何かの番組で素人のオッサンが言ってた。
全くその通りだよ。

「ワクワク」したいね」

*****************

人に「ワクワク」する話をしたい時
まず頭で考えるよね、どうしたら一番ウケるかを。
「べっぴんさん」にもそれがあるハズなんだ。
ここは絶対ウケを取りたい場面がさ。
視聴者はここで絶対「ワクワク」する。
でもしないんだ。
話の持って行き様がマズんじゃないかと思ってしまう。
それと顔の絵具はやめなさい、わざとらしい。


にほんブログ村

2017年3月 2日 (木)

有吉マツコの怒り新党  徳川埋蔵金

埋蔵金ときくと「徳川埋蔵金」がすぐ頭に浮かんで
解明されそうもない歴史的ロマンに少年のような
気持にさせられる。

徳川再興を目論んで、ある!と主張する人もいれば
軍資金調達で使い果たしたという人もいる。
もしあればナショナルトレジャーの世界だが
埋蔵金は「ひょんなこと」で発見されるらしい。

建築の土台を作る為に土を掘っていたら
偶然出て来たとか
子供が川遊びをしていたら川底から小判が見つかったとか。

このへんは遺跡の発掘によく似ている。

純粋に向学心から一生を埋蔵金研究にささげる人から
欲という邪念にとりつかれて一生を棒にふる人まで。
埋蔵金捜索の動機はさまざまだが、どちらも
資料をもとに探すのは困難らしい。

殺人の死体は辺鄙な場所に隠しても「ひょんなことから」
見つかるケースが多いそうで
埋蔵金も、こちらが求めて見つけるのは至難の業らしい。
一生をかけても「ひょんなこと」で偉業というか
功績というか、発見一番星の栄誉を横取りされる。

徳川埋蔵金に関わった人間はすべて殺されたと思う。
資料もある訳がないし。
所詮、夢のある夢で終わるのかもね。


にほんブログ村

2017年3月 1日 (水)

マツコの知らない世界 ライオンに恋した女の子

ライオンに恋した女の人
結婚相手もライオンに似た人を選んで

動物園を頻繁に訪れては金網ごしに
好きな子の名前を呼んで涙ぐんでいる。

まるでロミオとジュリエットだ。
永遠の片思いだ。
何故ライオンの飼育係にならなかったのだろう?
最近発生する飼育員がライオンに噛まれる事故
そうすれば片思いが両思いになるのに。
たとえ悲惨な結末をむかえ様とも
目がくっきりしたお気に入りのライオンに
食べられるのなら瞬間の恍惚がえられるのに。

旦那さんがライオンに似ていても
所詮それはバッタもんでしょ。
彼女にとっては一時しのぎの、バッタモンでしょ。

ライオンに恋して檻の外で涙ぐむくらいなら
飼育員として檻の中に入り「食べられてしまいなさい」
それこそ恋の成就だと私は是非彼女にすすめたい。

快感と苦痛は表と裏よ。
歌舞伎町で勉強なさい!
命がけの恋こそ真実の恋じゃない?
檻を開けて思い切ってライオン(彼氏)の胸に
飛び込みなさい!
それをためらう様では、それは偽りの恋よ。
ライオンに恋をしたのも何かの縁じゃない。
私には迷う理由が見つからないんだけど。


にほんブログ村

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »