« 半分、青い。 三姉妹の謎の過去「そうだったのか」 | トップページ | 半分、青い。 (悲報)斎藤工自殺 »

2018年7月24日 (火)

半分、青い。涼ちゃんさんの脚本完成する

脚本に限らず映画も小説も新作落語だって
主題をまず思い付き、これを何とか表現
出来ないかと思う。

言いたい事をまず思いつく。
これが先で、起承転結でいえば、転だよね。
ところが涼ちゃんさんは導入部は書けるけど
一番書きたい〆の部分が書けずに苦しんでいる。
変だと思う。

*******************

ペッコリ45度のお玉ですが
出来れば目盛りはお玉の内側にある方が
使い勝手がいい気がする。

忙しいのか落ち着きがなさすぎる。
打合せが最も大事な作業なのに。

*******************

ベストセラーの先生は
みんながチヤホヤするものだから
調子にのってる。
なんか泳ぐ様に斎藤工の部屋を歩き回ってた。
靴は脱いでたんだろうね?

*******************

今度の朝ドラはやけに年代にこだわる。
ドラマの最終回でオチに使うのだろうか。

しつこいけど
お玉は、大さじ小さじと計量カップがあれば
十分だよ。
お玉いっぱいに醤油を入れてごらんよ。
家族全員が塩分とりすぎで高血圧になる。
業務用ならいいけどね。
それともお玉は計量カップと同じ200mlなの?

********************

神無月はものまねでしゃべるのが商売なのに
サッカーの実況はほとんど聞こえなかった。
バカにしてるよなあ


にほんブログ村

« 半分、青い。 三姉妹の謎の過去「そうだったのか」 | トップページ | 半分、青い。 (悲報)斎藤工自殺 »