« イッテQ!の木村佳乃 | トップページ | 半分、青い。  100円ショップ運動会バブル »

2018年7月 9日 (月)

半分、青い。  スズメの漫画のファンがすぐそばに

スズメはスズメという名前が好きじゃなかったんだ。
事あるごとに耳が不自由を持ち出すし
明るく生きている様で結構 劣等感のかたまりなのか。
意外にも不満多く生きていたのだ。

「にっぽん縦断こころ旅」で駅に飾った七夕を見て
火野正平が短冊の中に
「彼女が欲しい!かりんなら最高!」と書いてあり
周囲の男子高校生に聞いても「かりん」って誰?
に答えが返って来なかった。
乃木坂46のかりんじゃないの?
将棋フォーカスの。そうなら結構人気あるんだ。

いつもお客がスズメの涙ほどの百円ショップが
どうしたのか、お客であふれかえってる。
客商売の醍醐味だよね。
客層からみて運動会は関係ない。

W杯のヒーロー、キャプテン翼・乾がこじはると
楽しい会話をしたらしい。
柄本時生は厳しくマークしてタックルしないと
このままカウンターでゴール決められる。

バイトの涼ちゃんさんがスズメの漫画のファンだと
偶然分かり、スズメは大泣きしてついでに抱かれる。
て事は秋風塾の数年はスズメにとってムダな
時間の浪費であったと、そう感じていたのだ。

スズメの母親もそうだけど
ホーローの鍋を金たわしでごしごししてる。
他の番組でもみんなそうなんだよね。
ホーロー鍋の洗い方を間違ってる。

看護師が高齢者の点滴に致命的なものを混入させて
かなりの患者を殺してる。
あの人は、末期の高齢者の看護師に性格的に
向いていなかったのだと思う。


にほんブログ村

« イッテQ!の木村佳乃 | トップページ | 半分、青い。  100円ショップ運動会バブル »