« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

半分、青い。 スズメは今日もスズメだった

スズメが律の母親から頼まれた律の子育て日記を
律に手渡す場面ですが。

「・・・これを、ことづかった」とスズメは言った。

「ことづかる」はちょっと、ひっかかる。

事務的で愛情が感じられない。
また、スズメの口から出る言葉ではない気がする。
スズメはこんな言葉は使わないよ。

「預かってた」か「頼まれてた」でいい。

「ことづかってた」は突然脚本家の先生が
顔をみせた感じがして変だと思った。

***********************

スズメの新しい職場は元小学校
なら駐車場には事欠かないね。
今はどこも駐車場不足だし、駐車場のない店はすぐつぶれる。

有田の妹の「みどりの乙女」はスプラトゥーンの緑みたい。
私も色では緑が好き。
でも全部が緑は嫌だなぁ。

スズメの同僚のパソコンおたくだけどさ
おたくをコミュ障と決めつけるのは偏見だと思う。

スズメは芝居がヘタだなぁ
表現力がない。
一本調子。
アラフォーだってさ。


にほんブログ村

2018年8月30日 (木)

ゴチバトルで今夜、夢の100万円が出るらしいよ

テレビ好きの私にこれほどの番宣はあろうか。

今夜のゴチに100万円ピタリ賞がでるらしいのだ。

私には収集癖があって、これまでも
たけしの復帰一発目平成教育委員会だとか
スピード引退とか、豊田商事や麻原逮捕に村井刺殺
逸見の記者会見、人気があった頃の田代まさし
とにかくいっぱいある。

ゴチの100万円は中々でませんからね
収集家としては見逃せないのであります。
たいした事がなかったら消せばいい。

***********************

自販機に貼ってある みやぞんの笑顔を見るたびに
元気がでる。
でもタレントのキャラとしては つぶしがきかない
らしいね。番組に使いづらいんだって。
何となく分かる気がする。


にほんブログ村

2018年8月29日 (水)

半分、青い。  とにかくスズメは貧乏だと思う

私はテレビには寛大だから
そんな事はないが
世のジジババは朝ドラに戦争と嫁姑問題
農村の貧しさ、
これらがメインにないと朝ドラに魅力は感じない。

実は私とて例外ではなく若い頃したたり落ちる
ばかりにあった感受性が今は見るカゲもなく
枯れてしぼんでしまった。

「半分、青い。」は好きだけどケチばかり
つけたくなる。

どうなのよ、若者たち。
最近の朝ドラを見ている、若者たち。
普通に面白いじゃん、
ケチつけるなら見るなよジジィ、なの。

私にはどうもご都合主義に見えて仕方がないの。
ジジィの琴線にふれるシーンがひとつもない!
魂が揺さぶられるドラマまでは期待していませんが
あまりに「全部、薄い。」

どうなのよ、若者たち。
朝ドラを見ている若者は少ないでしょうが。
それでも、聞きたい!どうなのよ?

仮に最終回に大どんでん返しが用意されてあっても
これまで積み重ねた失点を取り返す事ができますか?

今日なんか目をおおうホドひどい出来だった。

漫画やライトノベルに親しみがないので
分からないけど、あんな感じなのかという気もする。
それに対して熱烈なファンもいる気もする。

有田に実があるとは思えないけどねぇ。
詐欺でない事を祈るばかりだ。
結局スズメがいるから大丈夫なのだけどね。

岐阜犬は誰が作ったの?
その人の承諾なしで話が進んでいるみたいですが。
300万円はスズメが1人占めにするのでしょう?


にほんブログ村

2018年8月28日 (火)

祈ご冥福  さくらももこ氏

おもちゃ屋の店先でポンポコリンが大音量で
かけられロックフラワーが踊っていたのを
思い出します。

さくら ももこさんはお笑いが好きだったんだ。
小朝の出待ちをしていたらしい。
当時は小朝は三木助と飛ぶ鳥を落とす勢いだった。
寄席で女の人の黄色い声が飛んだのは初めてだそうだ。

小朝は泰葉という怪女につかまり
三木助は芸と金銭問題で自殺した。
昔の話だ。

さくら ももこさんはビートたけしも好きだったんだ。
深夜のラジオを聴いていたらしい。
オールナイトニッポンだね。私と一緒。

**************************

たけしと木村拓哉が取材の時、たけしが巨泉の
思い出話をしたのは笑った。

巨泉を取り巻くオーストラリアでのゴルフの話は
いつ聞いても面白い。
石坂浩二がお腹をこわしてゴルフ場の芝生に下痢したとか。

巨泉がバンクからボールを出すとき、手が見えて
そのあとクラブが見えたけど、あれはどうやったんだ?とか。
嘘かホントか、たぶんウソだろうけど。

さくら ももこさんも、あんなたけしに夢中になっていたんだ。

女の人の場合、ガンで危ないのは乳がんと子宮頚がんだね。
恥ずかしいから、病院で検査するのが億劫に感じる。
でもこの考えはとても危険です。
両方とも20歳をすぎたら毎年検診する方がいい。
手遅れになったらもう遅い。

男の場合は肝臓、前立腺、胃、大腸いっぱいある。
人間は、もろいよ。
実にあっけなく死にます。


にほんブログ村

2018年8月27日 (月)

24時間テレビ  踊るアホウに観るアホウ

24時間テレビに感動した人は3割か。

私は嫌い。
お涙頂戴が偽善的で好きになれない。
何でこの日だけ障害者の味方なんだ。
感動して涙を流すなら
その流れる涙のように、絶え間なく寄付しろよ。
一晩寝たらすぐ忘れるのが気に喰わない。

みやぞんは好き。
ギャラは2000万円かぁ。
すごいなあ。
みやぞんは泳ぐフォームがきれい。

みやぞんはいつも印象が変わらない所が好き。
それと髪型をきめているのに
髪型が乱れるのを全然気にしない所が好き。

頭が良くて、回転が早い。
体力がある。顔がそんなに美しくない。
これらが好き。

木村佳乃も好き。
歌はヘタらしいけど、人間なにか欠点はある。
明るい性格で話に軽快なテンポがある。
女優の自覚は捨ててはいない。
これらが好き。

チャリティーの寄付金はあちこちで
ぬかれていると思う。
みんな欲にまみれた人間だもの。
聖人じゃないのだから。

障害者をダシに使った年中行事のお祭りだと
思えばいいと思う。

今年の夏も終わりましたね。


にほんブログ村

2018年8月26日 (日)

ワイドナショー  先週の松ちゃんのズル休み

誰がズル休みやねん!
ズルぎみなだけ!

松本人志ツィッター

テレビ局やスタッフ共演者だけ
謝罪でみそぎはすんだ、という事か?

ズル休みするより、ズルぎみする方が
むずかしい感じがする。

番組のボスが夏休みをとるケースが多いけど
それがカンフル剤となり他の出演者にいい影響
を与えている。
自分がシッカリして番組をささえなくては!
アドレナリンが出て、変な緊張感に包まれるんだろ。
ボスがいないおかげで、どの番組もいい結果が出ていた。

いいトマトを育てるには、わざと水をやらないそうで
すると実に細い毛がたくさん出て、空中の水分を
取ろうとガンバルらしい。
いいトマトに育つらしい。
トマトのアドレナリンだね。
あれと原理は一緒だ。

指原は泉谷のオヤジといつもつるんで出る。

からかい甲斐のある女子はオッサンに人気がある。
可愛がられる。
指原なんかその典型で泉谷の大好物だ。

指原は資産が50億円になったら芸能界を引退するそうだ。
もちろん松ちゃんの冗談だろうけど。
最近の活躍をみると不可能な数字に思えないので
生々しい感じがする。


にほんブログ村

2018年8月25日 (土)

半分、青い。 スズメは泣かない

五平餅店で律と母親がぬいぐるみ糸電話をするシーンに
感動の涙を流した視聴者が多かったそうだ。

私はたくさん映画やドラマを
観すぎて、すっかり汚れてしまった。
あの場面ではとても泣けない。
みずみずしい場面なのだと思う。
あそこは泣くべきなんだろう。
泣けた人たちは今からいっぱいドラマや
映画で感動できる。
私みたいにアラ探しばかりする様になっては
もう取り返しがつきません。
私は自覚症状のないまま大切なものを失ってしまった。

でもなあ~
主人公のヒロインが、可愛くないのよ。
もう一度みたくなる映画やドラマは
ヒロインが魅力的に描かれています。

スズメはタレントとしては可愛いのだけど
ヒロインとしては魅力がないのよ。

脇役にいい役者たちがそろっているのに
単なるヒロインの引き立て役にまわっていてさあ。
全体的にどうもシックリこない。
若手を前面に押し出すのはいいんだけど。

律の母親の葬式で回転ジャンプでハシャグ
女の子を見て笑うのは、どうかなぁ~
スズメは常にうわの空、
魂のぬけがらみたいな気がするんだ。
真剣に生きている感じがしない。
私の感覚では珍しいヒロインだと思います。
母性も感じないし。
スズメの頭は律だけなんだよ。

離婚した夫が監督で成功していましたね。
別れた夫が成功すると妻は離婚を少し
後悔して面白くないらしい。
チッ!って感じらしい。

スズメ、
律にかまうなよ。
このままだと最後は略奪みたいになる予感がする。
ダメだってそれは。
律にちょっかい出さずに自分が幸せに
なることに集中しろ、ね。


にほんブログ村

2018年8月24日 (金)

半分、青い。 人格が感じられなかった美人の死

もとをたどればさ

律がスズメに求婚した時
拒絶した理由をハッキリと言っておけば
まるく収まったんじゃないの?

断るなら断るで、理由を言うべきだよね。
失礼な!
秋風先生の仕事が忙しくて今は無理だけど
ほんの少しでいいから結婚を伸ばして下さい。
これで良かった気がするけどなあ。

律だって待ったと思う。
さかりのついた犬じゃあるまいし。
鼻息あらく、今がダメなら他をあたる、
なんて怒るとは想像できないけどなあ。

男が結婚を申し込むのはかなりの勇気がいるのよ。
それをアッサリ断られるのは屈辱だよ。

私はね
このドラマが好きで、ヒロインも好きなんだけど
脚本家がヒロインの魅力をいかしきれてない気がする。
もっと視聴者の好奇心を掻き立てる様な
予測不能なストリーに出来ないものかね。
プロなのだから。

変なストリー展開に出演者が、カクカクして見えるのだよ。
流れるように話が進まないのよ。
ここは、どうにかして欲しいです。
楽しみにしている人もいる訳ですから。
どうかひとつ。
最終回までついて行くことを約束しますから。

律の母親の病気は何だろうか?
HPを見るのがけだるいのだけど。
ある意味、孤独死だよね。
痛み止めの注射はなし。発作が起きる。
心臓か?でもよくしゃべってた。
亡くなるまで、美人な病人だよね。


にほんブログ村

2018年8月23日 (木)

半分、青い。 大変!律の母親が死んでしまいそう。その時スズメは

疑問なのは

町医の女医さんは「数字が安定している」と
内服薬を出した。
律の母親の病気は何なの?
忘れてしまって。
数字というからには血液検査をした訳で
その数字が安定している、となると
内臓系は間違いない。

せっかく病状が安定して
嘘っぽいけどスズメにクッキーまで焼けるくらい
元気になった人に仕事を与えて、もしだよ
律の母親の病気が急変して死ぬ様な事になれば
A級戦犯は誰がみてもスズメでしょ。

五平餅のあんなオープンな店でお悩み相談なんか
するか!アホちゃう?
大の大人がよってたかって、バカじゃねーの?

スズメは律の母親に、母親が死んでも私は泣かない
何故なら女は男より強いから、だってさ。

そのセリフを吐くならせめて涙ぐんでおばさんをハグしろよ。
明るく言うんだもんなあ。
それはね、強さではなく、人でなしなだけよ。
人間としての配慮や情緒が欠けてんの!
それを得意気に宣言して・・・バカですねぇ~~

主治医の女医さんは何で検査施設の充実した大病院に
紹介状を書いてあげないのだろう。
死ぬか生きるかの患者に内服薬だけだって。

病院は死にそうな患者は引き取るのを嫌がる。
自分ちの病院で死なれると、何か分からないけど
病院の噂やレベルが下がると思っているフシがある。
それかもね。

律の母親はみんなに囲まれて自分の家で死にたいんだろ。

スズメの話し方だけどさあ
いつも突っかかる様に話すでしょ。
せっつく様に。
私、あれ嫌いです。


にほんブログ村

2018年8月22日 (水)

半分、青い。 スズメは律の奥さんを無視しすぎる、彼女にも人間の血が流れているのだよ

2号店にお客が来ない。
家賃と人件費は待ったなし
資金繰りが行き詰るのがミエミエで
経営者は夜も寝られないと思う。
商売の苦労ってそんなものでしょう?

なのにスズメは
訳が分からない事に熱中して
中々商売に身が入らない。
ここまで魂を感じない人間も珍しい。
ふわふわ、ふわふわしてる。

律はそっとしといてやれよ!

律のことを思うなら遠くからそっと見守るべき。
律は今大変な時期だからね。
何でそっとしてやらないんだろう?

スズメは優しさが足りない子だよね。
情緒面に問題がある。

スズメの周囲の人間はそれに輪をかけてアホだと思う。
ちょっと立ち止まって冷静に考えて欲しい人ばかり。
行動が短絡的で、いい大人たちが落ち着きがない。

意見すべきジジババがそれではいかんでしょう。

好きなドラマなんだけど、終わりが近づくにつれて
嫌いになっていく不思議。
視聴者が共感できるドラマを作る、これは大切だと思う。
たとえコメディでもね。


にほんブログ村

2018年8月21日 (火)

半分、青い。 店舗開店の重要な日に仕事をしないスズメ

2号店ついに開店。
田舎に突如あらわれた変な店。
開店日には見知らぬお客もいてよさそうな。
みんな近所の知り合いばかり。
「ここは天国か?」
それとも借金まみれの地獄なのか?

市場調査やったのか?
店の前をお客になってくれそうな人たちが
何人いたか調べた?

大学の模擬店みたい。
どんぶり勘定だよなぁ。
確定申告は出来るの?
そこまでお客は来ないか。
じゃ家賃が滞る。

律の奥さんは機嫌が悪い。
どーしたの?
律の息子は三角形の内角の和も分からないなんて
私はアホだと思う。

若いって残酷だね。
病人の苦しさが全く分からない。
気鬱の病じゃないのだよ。
今にも死にそうな病人を使用人にするんじゃないよ。

スズメはお爺ちゃんにあれだけ五平餅の作り方を
習ったのに、まだマスターしてない。
どういう訳か分からないけど、すべてに真剣味が
感じられないのよ。
計画性もですが。
思い付きで繁盛するホド商売は甘くない。
1日で終わりじゃないのよ。
これからずっと商売は続くのだよ。

時間確認でドラマは観ますが正直スズメには
イライラしている。
律もハッキリしない男だねぇ。


にほんブログ村

2018年8月20日 (月)

Koki,

やはり多少の年齢を重ねるリスクは犯しても
結婚相手の男にはイケメンを選ぶべきだと
証明した様な話だ。

キムタクの娘だよ。SMAPの娘だよ。
美人でない訳がない!
「ブルガリ」のアンバサダーにしては若すぎる!との
声もありますが
まるで高級志向の大塚家具が娘のクーデターで
大塚ブランドが地におちた、みたいになげく
マダムの様ですが

美人なのだから仕方がないでしょうが!

芸能界ですら本物の美人はそういません。
出川ガールズの河北麻友子のスッピンを見て
出川が「ちょっとのっぺらぼうだったけど、でもまあ」
と言った様にスッピンで美人!はそういない。

小学生のチアリーディング、あれは私も
もう少し上級生になってからでいいんじゃない?と
思いますが

キムタクの娘にはそう感じない、当然な気がする。

団地の道に役目を終えたセミが腹を向けてころがって
いるのを見て、夏も終わりか、と思うくらい
当然な気がする。

ただ~し!バラエティー番組に出てはダメよ。
写真だから、とんでもない美人なだけで
これが動画で顔の肉が動いたとたん、バランスは
一気にくずれて「何か写真と違う」になりますし

しゃべると、さらに株価は大暴落します。
私がそれは保証します。

キムタクもバラエティーに向いてなかったもんなあ。
目をぎょろぎょろさせるだけで、話は面白くなかった。
娘は端正な顔立ちと、その口ベタの遺伝子を
受け継いでいる訳ですよ。

まぁ、モデルから女優に進むのがいいんじゃない?


にほんブログ村

2018年8月19日 (日)

雑談

大坂のキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンの人は
男だよね。
顔のヒゲはどうすんだろ。
何年逃げると時効になるの?
罪がどんどん増えていく。
拘置所で大人しくしてれば良かったのに。
考えが足りないというか、
前後の見境がつかなくなる人なんだ。

山口で子供を助けた人の頭には常に
赤いタオルが巻いてあり
あれはたぶん天使の輪なので孫悟空の輪みたいに
取れないんだと思う。
指にとまったトンボは、ピーターパンでいうなら
ティンカーベルだと思った。
あれ?次のボランティアではタオルがない!

カラスが近所で朝から鳴くのよ。
鳥で早起き一番は何だろう。
ニワトリもあなどれないよ。

映画に出て来る、暗号を解く天才は、精神に
異常がある人が多い。
よかった、アホで。

朝、洗面所の鏡にうつる自分の顔が我ながら
一日で一番美しいと思う。
どうすればボロな顔が最もよく見えるか、考えるから。
このテンションでずっとやれないものかな。ブスなりに。

飛行機の乗客に医者がいる確率はどのくらいだろ?

料理を作る時、油料理だと油が目に飛びそうで恐いのだ。
私の眼球は薄茶色、油で焦げたら黒色になる。
素直に色が変わるだけならいいけど、失明はちょっとね。

「ワイドナショー」で松ちゃんがいないと
みんなイキイキして良い意見を言う。
しかも和気あいあいと。
松ちゃんがいると松ちゃんのギャグを邪魔しては
いけないという忖度が働くんだ。
今朝は前園をはじめ。みんないい顔してた。

野沢直子は「夏の渡り鳥」だね。
小さい体でよく頑張る。


にほんブログ村

2018年8月18日 (土)

雑談 少し涼しくなりました

判官びいきが日本人は好きだと言うけれど
何でだろう?
時代劇はそうだよね。
プロレスやら相撲やらのスポーツもそうだ。

今高校野球が大詰めだけど
試合を見ていると、どちらのチームも
縁もゆかりもないクセに
いつの間にか負けているチームを応援している。
逆転すると、薄情だよねぇ、今まで応援していた
チームの対戦相手を応援してる。
手の平返し!

***********************

羽鳥モーニングショーの小学生に触発されて、
自由研究にはならないのだけど
ヒマだから色々考えてみる訳よ。

たとえば
2度ある事は3度ある、と言いますが、ある訳ない。

ゴキブリは逃げる道を咄嗟に判断して
すき間に消えるでしょ、忍者みたいに姿が消える、これ不思議

人間は危険な事に快感をおぼえるよね
バンジーとか、激辛料理とか、これも不思議

食事をすると、ジジィはのどにつかえてよくせきこむのに
ババァはそんな事はない、これも不思議

芸人がやるつまらないネタでも3回かさねると笑う
これも不思議

腹が立つ、って言うけど、何で、腹が、立つんだろ


にほんブログ村

2018年8月17日 (金)

半分、青い。 悲報お爺ちゃん死ぬ。祝2号店完成。

何かおかしなドラマだなあ。
深刻で暗い話よりはずっといいけどさ。
回をかさねるごとに見えないハズの
脚本家の人となりを感じる変なドラマだ。

脚本家のこの人は私はあまり好きじゃない。

私は学生時代、小さな葬儀社の式典部員をやってた。

部屋にくじら幕がある、という事は葬儀社が
段取りしてるのだよね。

岐阜の葬式はあんな感じなの?
亡くなった人をふとんに寝かせて、さらしものみたいに
お別れする。

誰かひとりはご遺体のそばにいるのがルールです。
棺桶でないのが腑に落ちないけど。
だから子供がふとんにもぐりこむのは不可能だと思う。

あの子供。
年齢はいくつであっても、まわりの様子から
いつもと違う厳粛な雰囲気を感じて母親のヒザに
いるべきなのです。
変な子。

お爺ちゃんが亡くなったのに誰も悲しそうでない。
そんなものかも知れないけど
変な華族だこと。
愛用のギターくらいそばに置いてあげればいいのに。

五平餅の新店舗の資金はいくらだったの?
かなりの店舗だよ。
人どおりはなし。
店の名前どころじゃない気がする。
五平餅はどこの名産なの?
もし地元の名物ならそんなに客は大勢は望めない。
一本がいくらで利益はいくらなの?
のーてんきな人たちだなぁ。
しかもスズメしか作れないのでしょう?
私ならお金の心配で夜も眠れないと思う。


にほんブログ村

自由研究  羽鳥慎一モーニングショー

コンビニには虫がいる店といない店がある。
なんでだろう?
サークルKが多かった
照明の光の色が違った。
紫外線に虫は反応する
「昆虫と光」「昆虫と匂い」

ジャンケンは何で3種類なんだろう?

分数が計算でき分数をよく理解できる分数ものさし
製品化されアマゾン1位

伊能忠敬と現代の地図の誤差はどの位なのか検証する

昆虫としてはマイナーなクモを研究する
現在は東大大学院を卒業してクモの研究センター
主任研究員38歳

何で人間の脳には骨がないの?

(番外)
外タレが来ると女性は空港で何故キャーキャー騒ぐのか?


にほんブログ村

2018年8月16日 (木)

阿波踊り 総踊り中止 その時市長は

阿波踊りに総踊りなんてものがあるとは
知らなかった。

体制側からすると祭りは民衆の不平不満の
ガスぬきでしょ。
中国や韓国が日本をけなして国民の目を
そちらにそらすやり方と同じなのでしょ。

それを市長は頭から押さえつけて総踊りを
やめさせ様としている。
わざわざ刺激して喧嘩の目標にならなくてもいいのに。

民衆の大好物じゃん。

それとも他に何か重要な狙いがあって
目をそらす作戦をとっているのか。

民衆の為に安全を願う庶民の味方か
それとも人気とりか
他に狙いがあって総踊り中止は目くらましなのか。

いずれにせよ、食えない市長だ。
バイキングに出て自論を主張したのは偉いけど。
今の世の中、素直に信じて良いものやら、だよ。

市長が政治生命をかけているのだけは確かだ。


にほんブログ村

2018年8月15日 (水)

旅猿  スリランカ 下痢の恐怖

東野岡村出川の3人がスリランカの民家で
レストランでは味あえないスリランカの
家庭料理をセッティングしたDに猛烈に
怒ったでしょ。
以前インドでひどい下痢に苦しんだから
今回の旅では絶対に民家での食事はなしと
約束していたのに、タレントとディレクターの
立場の違いから、スリランカの庶民の家庭料理
の画が欲しいDがこっそりセッティングしていた。

ガイドさんの親戚の家らしく、日本語が堪能な
ガイドさんの前であまりもめるとまるで
ガイドさんの親戚の家の料理が食べたくないと
3人がごねてる様に伝わると面白くないので
ここは決死の覚悟で料理をゴチになりました。

私も経験があります。
たぶんですが前の晩に料理を作ったまま冷蔵庫に
入れずに放置して、客が来てからまた温めて
それが殺菌になると勘違いしているのかも知れません。
食べ物は一度痛むと沸騰させても意味ないです。
レストランと違って一般家庭には冷蔵庫がないのか
或は腐敗した食べ物に免疫力があるのか
どちらかでしょうね。

私は飛行機の中でけわしくなりまして
飛行機のトイレはうんこが盛り上がっている様な飛行機で
トランジットで4時間は地獄でした。
薬は飲むな、出るだけ全部出せが基本でしょ。

空港のトイレにトイレットペーパーがなくて
他の乗客がいないのをドアからすき見して
ズボンを膝までおろしたスタイルで5つトイレを
点々としたけどどこにもない。
空港のトイレにトイレットペーパーがないってどういう事?
最後のトイレにあってその時は助かりましたが

旅猿3人の気持ちはよく分かります。
わがままで、ごねている訳では決してないのです。

どうして東南アジアの下痢は長時間続くのだろう。


にほんブログ村

2018年8月14日 (火)

高校野球選手権大会

高校野球を見ていると

ピンチになると、ピッチャーは孤立無援になる

内野手やキャッチャーは励ますだけ。

同じ釜の飯を食ってきた仲間にしては
あまりといえばあまりな仕打ち。
苦しい時に助けてくれるのが本当の友達ではないのか。

大谷は打者とピッチャーをやってる。

ならばいっそ、全ナインをぐるぐる回してはどうだろう。

各ポジションは専門職だからそう簡単に代われる
ものではないのは分かるけど。

専門職をクリアできないの?
勉強なんか何の役にも立たないのだから
朝練から練習場にライトがつくまでやれば
可能なんじゃない?

勉強が中途半端で終わるなら野球をものにしようよ。

そうすれば試合中のピンチに同僚のピッチャーが
さらしものになる事はさけられる。

全員がドラフト1位だよ。

女子マネージャーの選考には力を入れて
いい感じの子だけを(だけを)いれる。
時々チームワークを乱している女子マネが画面に
映りますが、あれは第三者委員会をいれて
排除します。

一人はみんなのために、みんなは一人のために

愛校精神があるならば、ここは、落選した
女子マネにはこらえてもらう。

で、グランドのナインは回が終わるたびに
ポジションを変える。

プロでもたまにいますよね、どこでも守れる便利な選手が。

民間企業でもやっている。
あらゆる部署の仕事を覚えてもらう為と
空気がよどんで不正の温床になるのをさける為に。
この私の考え、どうざんしょ


にほんブログ村

2018年8月13日 (月)

半分、青い。  2号店

乱暴に書きますと

2号店のアイデアはスズメから出た。
2号店は必ず出す。変わるものか!

しかし病気なのを知りながらスズメの母親は律の
家に厄介になりに行くか?ふつう

*****************

ボクシング協会、日大、レスリング、変わるものか!
相撲協会もか、築地も
サマータイムはかつてバカ森と言われた人の口から
出たのでしょう?変わるハズがない!

阿波踊りは市長が代わればこれはかすかな望みがある。

かつて水泳連盟と千葉すずがもめたでしょ?
あれもどうなのかなあ。千葉すずが悪人にされてたけど。

******************

余計なことですが

スズメの実家程度の規模の商売は2号店はやめた方がいい。
どちらかが不振になってどちらかの店を圧迫します。
ひとつの店で力をためる方が賢明です。
私は見て来ました。
資金繰りが苦しくなってつぶれる店を。

しかも帳簿のつけかたすら知らない。
いや知ろうとしない。
税理士に頼むホドでもないし。
でもまあスズメがどうにかするでしょうけど。


にほんブログ村

2018年8月12日 (日)

ホラン千秋

久しぶり、
ベッカムの髪型の話になった時
松ちゃんがホラン千秋に
「ホランのアンダーヘアはベッカムやろ」
と下ネタでつついたらホランに
「殺すぞ!」とかえされた。

ホラン千秋は芸能界でののし上がり方が
謎で出自もハッキリしなかった。
何者?みたいな。

ホランが好きというホランファンは
恵俊彰が好きな人ゼロと同じくらい
限りなくゼロに近いのではないか。

2人の違いは、ホランは「真剣」に仕事をやる
という点だけだろう。
恵は仲間からもスタッフにも人気がない。
「知ったかぶりをする」「何か偉そう」

ホランは性格がきつい。

2人とも嫌味なだけなのに、何故か露出度が多い。
意味が分からない。


にほんブログ村

2018年8月11日 (土)

半分、青い。  スズメはハラスメントだ

スズメはもう30代後半になっていたのか!
全く、全然、成長していないし母性も感じない!

今日、許せないことが3つあった。
(「何々が3つあります、と言うと賢く聞こえますと
  シティボーイズのきたろうが言っていましたが
  ここは、そうじゃありません)

①ブッチャーに自分の会社で働く様さそわれたのに
 「物乞いする方がマシ」と断った。
  親友の好意に何という失礼な物言いをするんだ!
 いい歳して口のききかたすら知らない。
 何だコイツは!

②母親の生涯の夢を踏みにじり
 何の疑いもなく、母親の金を奪おうとした。
 金の有難みがいい歳して全く分かってない。
 金をかせぐのがいかに大変か!バカなの

③大恩ある優しい爺ちゃんに
 「爺ちゃんはもうすぐ死ぬから」
 と平然と言い放った。
 親しき中にも礼儀あり。
 口に出して言ってはいけない事がある。
 爺ちゃんは「死」に直面して葛藤の毎日だ。
 私にはよく分かる。
 
最近スズメの顔を見ただけでムカついてくる。


にほんブログ村

雑談  露天風呂のM字開脚

ドライブしたついでに、温泉があったので
露天風呂に入ったのですが

室内の流しで体を洗って外に出ますと
女風呂は知りませんが男風呂はもう大変、
風呂のへりに腰掛けて、マッチョ自慢と
チンポコの大きさ比べになります。

年齢はあまり関係なくなる。
老いも若きもおのれの筋肉が一等賞だと
まぁ、誇示する訳ですね。

ボディビルの様にポーズはなしで
それとなく、あくまでそれとなくです。

嫌なのはチンポコ自慢のヤツで
風呂のへりに腰掛けて、こちらに大股開きしやがる。
折角の露天風呂なのに肝心の景色が
大股開きのチンポコでかくれて見えなくなる。M字開脚。
よくあんな真似ができるな。
たいしたイチモツでもないのに。
自己評価が高すぎる。
自分は上から見る訳で、上から見ると立派に見えるんだろ。
毛深くてさあ。
短いくせにM字開脚をやめないの。

いっそ牛の形にモウモウして尻の穴も見せろ。

夏休みだからガキんちょのうるさいのは我慢するけど
M字開脚野郎は許せないな。
風呂賃を損した気分だ。
チンポコを金を払って見た様なものだ。

私はこの歳だからでかいチンポコは何度も見た。
チンポコについて語らせれば、私は相当うるさいよ。
あの野郎。
粗チンのクセに自信を持ってるのが腹がたつ。
毛深くてサオが短い。
ルーブル美術館に彫刻でとても陳列できるシロモノじゃない。

***********************

露天風呂のあちこちに「盗撮禁止」「見かけたら
連絡して下さい」の張り紙がありまして
暑いのにごくろうさん
マメなやつがいるんだね。そんなに見たいかね。


にほんブログ村

2018年8月10日 (金)

探偵が早すぎる

単純すぎるストーリーなのに
これほど面白いのは
広瀬アリスと滝藤賢一と水野美紀の
黄金のトライアングルのせいだと思う。

すずの一歩先行く姉のアリスの負けてたまるか

脚本よりさらに早い演技で視聴者を煙にまく
エキセントリックな演技を開眼した滝藤賢一。

迷いのない鉄壁の意思で気が強いアリスの
子育てを人間味のない母性でつらぬく家政婦のミタ

この3人の火花がちる様なやりとり

と書くとシリアスの様だが、
コメディでも負けじ魂でやれば火花がちるのだ。
つまらないトリックの犯罪ドラマでもね。

私は感心しているのです。
役者仲間の誰もが認めていたらしい名脇役だった
滝藤賢一、
苦労はいつかは報われる。
そして一気に爆発するのですね。
確証がまるでない格言を実践して我々に勇気を与えてくれた。
役者人生は浮き沈みが激しいから、ちょっと言いすぎたかな。
でもいい感じで突っ走ってる。


にほんブログ村

2018年8月 9日 (木)

旅猿  スリランカ

スリランカの旅を続ける岡村東野出川は
盛んに「アナザースカイ」を引き合いに出して

「アナザースカイ」に何故よばれない?!

芸能界でこれだけ活躍して知名度好感度
ともに抜群の3人に出演依頼が全く来ないと憤慨してた。

あまりに活躍しすぎて、人間的魅力がすでに
財布の底をはたいた状態になっているのではないか。

今さらこの3人の何が知りたいの?みたいな。

東野は今田と確かコンビ組んでなかった?
人間らしい優しく赤い血が流れていない男
人の話はいい加減に聞き流して
自己主張はあくまで強い男。

出川は人間の底が浅いのがバレてる。
ウドちゃん、ダチョウ上島といい勝負。
海外の出川なんて見飽きてるしね。

唯一、可能性がありそうなのが岡村だけど
真面目な顔をして人生を語られてもねぇ。
面白いかなぁ?
すでに大成功してるし、今さら若い頃の
苦労話をされてもという感じがする。

だからこの3人は「アナザースカイ」に呼ばれなんだ。
「旅猿」を「アナザースカイ」風にやってたけど
別にって感じなんだよね。

******************

スリランカの床屋さんは命がけです。
シンナーの臭いのするシャンプーは全然
泡立たなかった。

カメラのダニエル君はジャックダニエルの友人なんだ。


にほんブログ村

2018年8月 8日 (水)

雑談 世田谷ベース

2年くらい前の放送が再放送され続けで
打ち切りか?と心配していたら
やっと(収録は2ヶ月前)ながら新作が
放送されてホッとしている。

たまたま乗ったタクシーの運転手が
車は上等なのに運転が乱暴で車酔いした話を
やったあとで、ブリキの車を分解組み立てする
説明を所さんがするトコで
車を動かしながら説明するものだから
カメラが揺れてね、大きく揺れてね、テレビ酔いした。
何年この業界にいるのですか?
どう映るか、そこんとこよく考えて下さい。
みんなが助かることなので。

*************************

高校野球のスタンドでは女子のチアリーダーが
この暑さに汗だくで応援している。
髪の毛から足まで汗でびっしょり。
女子は水に濡れると、何だか、いいね。

*************************

ウチのお孫ちゃんは初めての夏休みを経験している。

絵日記を書くのがイヤだそうだ。
他の宿題は早々とすぐ終わったのに絵日記で苦戦している。
子供の脳に負荷がかかっている訳で、
絵日記は子供の脳の発達にとてもいいんだね。


にほんブログ村

2018年8月 7日 (火)

半分、青い。 スズメの演技  雑談

何のドラマか忘れたけれど

必死の状況に追い込まれた男女の
男のほうが「どうせ死ぬなら」と女の子を
説得する訳よ。
すると女の子は「イヤ、死ぬのなら清い
体のまま死にたい」と男を拒否するの。
で、思いました。
そうか、あれは女の子には純潔を汚される行為なんだ。

*********************

最近ちまたでは傲慢な人が多いでしょ。
そのせいで「半分、青い。」のスズメと脚本家が
とても傲慢に見える。

前にも書きましたが
スズメは滑舌が悪い。
腹話術じゃあるまいし、舌だけでセリフを言わないで!
くちびるを存分に使って、ハッキリしゃべる様にして!

それと、女の子は愛嬌があるハズなのにスズメは
能面になる事が多い。
大袈裟なくらい喜怒哀楽をやってごらん!

今のスズメはセリフに縛られてる。

************************

「半分、青い。」では誰か病気で死ぬの?
時計の代わりに観ているので確かではないけれど
律の家の誰からしい。

スズメは傲慢だし
律は無感情だし
スズメに誰も意地悪しない、すべてを許す変なドラマで
さらに誰か死ぬとなるとコメディから道をはずれる気がする。

関係ないけど
死ぬのがつらいのは、家族や友人と別れるのがつらいより
はるかに「自分との別れ」が一番つらい!
自分の一番のよき理解者である自分との別れ。
喜びも悲しみも全部知ってる。
それと訳がわからない怖さがありますね。

*************************

台風で、建築中の国立競技場に泥水は流れ込まないの?

***************************

瀬戸内寂聴さん
若い頃の松ちゃんは美しかったけど今は随分きたなくなった。
確かに。昔の映像が出ると松ちゃんのきれいなのが分かります。

瀬戸内寂聴さんはあのお歳で美しさを維持されてる。
だから余計にそう感じるのかもね。

*************************

熱中症にならない為に水を飲め、でも飲みすぎるとダメ。
どうすればいいんだろw。
加山雄三のお母さんは水を大量に飲む美容法で死んでしまった。


にほんブログ村

2018年8月 6日 (月)

半分、青い。 雑談。山根会長。

最近いやに面白くないので不満をいくつか。

スズメが全然母親らしく見えない。
子供は順調すぎるくらい育っているのに
母親のスズメは成長がとまっている。

スズメは滑舌が悪くたまにセリフが聞こえない。
スズメの口を見ると、くちびるの形が変わらない
これが滑舌の悪さの原因ではないか。
まるで舌だけでしゃべっている。
あ・い・う・え・お
もっとくちびるを横に大きく動かせば改善されると思う。

だからなのか、表情豊かの様で無表情だ。
あの顔をされると相手は不快に感じると思う。

おじいちゃんもだけど、子役は夜ふとんで寝る演技はね
まぶたを閉じただけでは寝ている様には見えないよ。
目の玉を上に向けてまぶたを閉じないと!
狸寝入りに見えてしまう。

映画ってあんなに簡単に作れるの?
資金はどうやって調達しているのだろうか。
プロヂューサー
半分、青い。はまだあるけど以上です。

**********************

山根会長の出現はアンガールズにチャンス到来なるか。

「やくざ」は謝罪なんかしない。

山根会長は長いワイドショーの歴史で初めてのキャラだ。
いままであんな人はいなかった。

***************************

恵は天気予報が大好きだ。
台風がまた来る。
コメンテーターの立川志らくはウンザリしてる。

*************************

私はビートたけしが好きでラジオのオールナイトは
楽しみにしていた。
それが最近ちっとも面白くない。
ギャグが何を言っているのか分からないのだ。
往年のキレもないし。
「映画」のせいだと思う。
映画はよくないよ。


にほんブログ村

2018年8月 5日 (日)

高校野球  大分藤蔭

高校野球が始まりまさに夏真っ盛りですが

私はいつもどうにかならないものかと思います。

開会式だけ独立させて、開会式だけの日にしたらどうかと。

だって開会式直後の試合で負けたチームは気の毒すぎる。

地方予選で勝ち抜いて大喜びで甲子園にのりこんで
来たのに、くじ運悪く強敵としかも開会式直後の
試合になってしまって。

晴れの舞台である開会式もうわの空でしょ。
気の毒だって。
夢もあったろうに。
それがすぐに敗戦で涙涙ですよ。

高野連はどうにか出来ないものか。
日程とか、開会式だけではお客が入らないとか
色々問題はあるでしょうけど

地方予選を勝ち抜いて、全員で指を立てて喜んだのに
敗戦ですぐに地元に帰ることになる。
あまりに気の毒だと思う。
しかも思い出に残る接戦ならともかく
大差でうちのめされた日には
それも試合の前半でほぼ勝敗が決まる展開だったら
可哀想で見ていられない


にほんブログ村

2018年8月 4日 (土)

ボクシングの人   何故にグラサン?

ボクシングの人のファッション
どう思いますか?
サングラスは動揺をさとられない為に
かけているのでしょうが。

サングラスは「曖昧メガネ」といって
昔から感じが悪い。

全体としてのファッションはどうか。

あこがれの人のファッションを無意識で
真似をするのが男女を問わずそうでありまして

ならばボクシングのあの人のファッションは
誰れ寄りの恰好なのか。
服装だけではなく、仕草もマネたがるハズです。

裕次郎は古すぎる。
高倉健は唐獅子牡丹に着流しで白さやの刀だから違う。
ボクシングの人は裏の社会とつながりがあるらしいので
服を脱ぐと案外倶利伽羅紋紋だったりして。
松方弘樹かな。

携帯の着信はゴッドファーザーらしいけど
松方弘樹が無難だと思う。

裏社会とつながりがあるならば
あまりしゃべるのはよくない。
オウムの村井秀夫の前例がある。
口封じされかねない。
ポア、シマツ、さらう、埋める

ボクシングの人は八名信夫にも似てる。


にほんブログ村

2018年8月 3日 (金)

ボクシングの会長

ボクシングの会長がワイドショーで
ボコボコにされている。
ナックルをシッカリかえした有効なクリーンヒット
を何発も受けている。

なのに画面の会長はグラサンに
反省の色なしの背広の上下を着て
高価なイスにずり落ちそうなホドそっくり返って
座ってた。
ズボンを脱がしたらチンポコはふやけてると思う。

自分は何も悪くないと主張する。
でもいい大人なのだから仮に悪くなくても
世間をこれだけ騒がせたのだから会長として
謝罪会見をやらないとダメだ。

金と人事と恫喝でここまで登りつめた人でしょ。
おっぱいもたぶんある。

しかしマスコミはその外にある論客ぞろいだからね。
会長の金や人事に左右されない。
恫喝なんか屁でもない。
マスコミを甘くみると足腰が立たなくなるよ。
メッタメタにやられると私は思う。
頭も悪そうだしなあ。

江戸でいえば悪代官の役回りだ。
いずれは「天誅」がくだって、たたっ斬られる。


にほんブログ村

2018年8月 2日 (木)

習近平に墨汁をかけた女の子

習近平のポスターに墨汁をかけた女の子は
勇気がある。
胡錦濤時代の中国はそれほど危険ではなかったけど
今は恐い。

ノーベル平和賞の劉暁波は公安に殺害されたのだと思う。

観光目的で歩いていてもスパイ容疑をかけられて
懲役5年でしょ。
恐いよなあ今の中国は。

オリンピック前と全然違う。

車をバックさせる運動や
墨汁をかける運動が中国では
アイスバケツチャレンジみたいになるとは思わない。

逮捕されると銃殺の可能性だってある。

法輪功の宗教弾圧は常軌を逸している。

中国は人口が多いので国民を銃殺したくて仕様がないのだ。
すぐ殺す。

墨汁の女の子と父親が失踪らしいけど
政治犯の病院ですんでいるかな?

女の子は後に民衆が続けばジャンヌダルクだ。
続かなければ、ただの国家転覆の政治犯で終わってしまう。


にほんブログ村

2018年8月 1日 (水)

旅猿  スリランカ

スリランカ、セイロンと聞くと
小さい頃の思い出か
ヤシの木の海辺と宝石を連想してしまう。
夢のように美しい景色の島なんだろうなあと
思ってしまう。

東野、岡村、出川
この売れっ子3人のスケジュールを3日確保するのは
大変だと思う。

しかもスリランカへ出発するのは羽田でしょ。
たぶん旅行はすでに終わっている気がする。
初めのレストランは後撮りじゃないかな?

岡村がイスに座った時、すでにドリンクが
テーブルにあった。
岡村は一度外に出て、また入店して来たんだ。

大坂のレストランだって
スリランカ料理ありきだよ
旅行先はスリランカありきで

イッテQのお祭り男の宮川の回もそれ臭い。
スタッフが楽屋のドアを開けて宮川が驚く
あの時はもうお祭りの撮影は終わってるんだ。
きっとそうに違いない。
お祭りの日程や撮影の段取りを考えるとたぶんそうだ。

今回もそうだよ。
大坂のレストランで撮影した時はもう
スリランカから帰った後だよ
ロケハンもするだろうし、東野岡村出川の
売れっ子3人の調整だって難しい。
まあいいけどさ。

グルメ番組では辛い料理が好きだよなあ。
ある国の昼食にテーブル全部に辛い料理が
並んだことがあって、
もう辛い辛い、食べられないの。
よく食道をやられないよね。

テレビでよく「女性に人気がある・・・」と
言うけどさ、理由が分からない。
男だっていいものと、悪いものの区別くらいつくよ。
それをさあ何かといえば「女性に人気の」とくる。
黙ってるけど、面白くないよ。
なんだつーんだよ。偉そうに。
私もそうだけど前園だって甘党じゃん。


にほんブログ村

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »