« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

まんぷく  福子の旦那様かじ取り上手

今さら、何だよ、と言われそうだけど
「まんぷく」は女性優位で進んでるよね。

これは先祖代々うけつがれて来た
「血」のなせるわざでね

武士の娘に子供は3人
みんな女の子でしたが

福子と夢枕は父親の「血」を多く受け継いだ気がする。
画家の奥さんと孫のタカちゃんは母親の「血」だね。

松坂慶子は折に触れて旦那さんをけなすけど
私はいい旦那だったと思うよ。
妻や子供がのびのびしてるもの。

松坂慶子が旦那様の良い所を見つける事が出来なかったんだ。
旦那のかじ取りがヘタだったか、
良い部分を見つけるのがヘタだったんだ。

福子と夢枕がしっかり受け継いだから良かった。
この良い「血」が他の別の「血」と混ざりあって
また独特な人がらが出来上がるんだろう
人間って不思議だよね。

競馬の血統で考えると
人間も馬もおなじでね

理科系の親には理科系の子供が生まれる。
生まれた出発点はだけど。
育つうちに環境に大きく左右されるから

でも生まれたばかりの出発点はやはり
先祖代々の「血」だと思いますがね。
私のまわりにそのサンプルがいっぱいいます。

馬がずっと先祖をたどれば一頭に行き着く様に
人間もアダムとイブに行き着くんじゃない?

****************

吉乃ちゃんは何で態度をハッキリさせないんだろ?
2人の気持ちは分かっているハズなのに。
あまり長引かせるのは、罪だと思う。


にほんブログ村

2019年2月27日 (水)

まんぷく   暴力はダメよ

マズい
刑事事件になってしまった。

バッタモン社長は営業できなくなった。
キンコメに投資した金もドブにすてた様なものだ。
どうにか無くした金を回収しないと。

そこで一計を案じて

キンコメを無防備で帰らせる。
立花食品の血の気が多いのが待ち伏せて
押さえ込み、白薔薇でみんなしてつるしあげる。
暴行傷害拉致監禁

キンコメの傷は大した事はないが
バッタモン社長が傷を大きくして病院へ連れて行く。
即、入院。
変な傷の患者が来ると病院は警察に通報の義務が
たぶんあったと思うし、
バッタモン社長が通報するでしょ。

ラーメンは関係ない。
暴行傷害が問題になると思う。
損害賠償から示談への流れかな

新聞にはまんぷく食品の名前が出る。
悪いイメージだ。

*****************

タカちゃんは産後の肥立ちが心配だけど
旦那の家に嫁いだら
嫁さんは仕事が出来てあたりまえ
まわりには舅姑、小姑がいるかも知れない。
めぐまれた環境だよね、タカちゃんは。

*******************

武士の娘は認知症になるタイプだと思う。
まわりに大勢人がいて会話するから、もってるけど。


にほんブログ村

2019年2月26日 (火)

まんぷく  夜にまんぷく どうでしょう?

〇世良は唯一の武器である恫喝をバッタモン社長に
 封じられて嫌気がさしたのか白薔薇の大盛カレー
 をやけ食いしていた。次の手を考える力のない
 アイデアマンではなくてジェントルマンだから。

 福子にすがる様に頼まれても
 大盛りカレーなら福神漬けも店の経営が傾くホド
 食べる権利がある、くらいの発想しか浮ばないのだ。
 世良の案外な頼りなさに福子の世良に対する
 株は大暴落で今年最大の下げ幅となった。

〇特許庁は食べ物に関する特許申請には慎重なんだね。
 しかし認可さえおりれば申請の順番がものを
 いうのでしょう?

 だからバッタモン社長の申請は取り下げられたんじゃない。

 社長の次の手は差別化でしょ。
 他は犯罪がらみになりそうだし。

 キンコメのかたわれは何か発明しないと使い捨てられる。
 「そんな事できないですよ、だって子供なのだから」

〇タカちゃんはこのままでは育児ノイローゼになるかも知れない。
 神部くんは何かのCMみたいに義理の父に風呂で説教されて
 入り婿のやりにくさに気がついただろう。
 お湯は緑色じゃなかった? 
 父は色盲だからね。2人で狭い風呂桶の中・・うすら気味わるい
 


にほんブログ村

2019年2月25日 (月)

まんぷく  バッタモン社長 なぜか必死

前回までは、喧嘩は怒った方が負けと
言っていた。
今回はバッタモンの社長が怒っている。
乗り込んで行った立花食品の3人が唖然と
して黙るホド恫喝していた。

あの社長には弱味があるに違いない。

萬平さんは法律で攻めればいいと思う。
弁護士に知り合いはいないのかなぁ。
相手の社長はこっちが理路整然と詰めよれば
負けるのは分かっているから
あんなにから元気でわめいているのだ。

法律に詳しくないのでよく分からないけど

特許を待つ必要はないと思う。
早々に裁判をおこして、仮処分?の申請をやり
相手方の販売差し止めを・・・・やれないものかなぁ

特許庁から特許出願の写しがもらえれば証拠になる。

証人はキンコメのかたわれだけど
バッタモンの会社に出入りする所を押さえるのは
簡単だけどマズい。

キンコメを意固地にさせるおそれがあるし
ヘタすると逆に暴行傷害で訴えられる。
キンコメは法廷に引っ張り出すのがいい気がする。

とにかくバッタモン社長は相当追い詰められた感じがする。

二重帳簿で脱税もしているんじゃない?

****************

子育ては、夫婦そろって大変だよ。
まわりの人の助けがあるからタカちゃんはめぐまれてる。

アパートだと隣近所から夜泣きの苦情があってホトホト困る。
あっちも仕事で睡眠をとらないといけない訳で。
それは分かるのだけど。
とにかく大変だよね。


にほんブログ村

2019年2月24日 (日)

堀ちえみ

堀ちえみが自身のツィッターで
舌ガンである事を告白して話題になっている。
レベル4だそうだ。
鏡で見える場所のガンだけに先日の水泳選手の
白血病とは違い気付くのが遅れたのが悔やまれる。

ガンは2人に1人がかかる病気だと言われている。

私は違う部位のガンを2回やり現在進行形で
定期健診を受けている。
私の場合は何万人に1人と統計上はそうなっているのを
運悪くダブルでやり、他の手術を合わせると
体中が傷だらけでフランケンの様なのだ。

この状態で仮に長生き出来たら
それは不可能なのだけど、奇跡だと思う。

テレビではガン患者にどんな言葉をかければいいのか
それが議題になっていますが
人にもよるでしょうが、本人は案外平気でね
人間は結構横着であるらしく、普通の暮らしをしている。
もちろん死に直面すれば大泣きする予感はあります。
でも今はガンについて朝から夜まで考えて
落ち込んでいる訳ではない。

堀ちえみも、やがてそうなる気がします。
なぐさめの言葉は必要ない。
病気でも毎日の暮らしがある、それに忙殺されて
うっかり忘れてしまいますって。
よくいえば逞しく、悪く言うなら横着に人間は出来ています。
ガンジィの私が言うのだから間違いありません。
死ぬまでは楽しんで生きたらいいんだと思う。
これからはオマケの人生ですよ。ご褒美ですよ。

ツィッターで公表なんか、やめなさいよ。
そう言いながら、私も一応書きましたが。


にほんブログ村

2019年2月23日 (土)

まんぷく  戦争がなくならない訳だ

街角でアンケートをとっても
ピッタリ100%の結果がでるのは
難しいと思うけど

この場合はどうだろ
夢の100%がでるじゃないの。

「まんぷくラーメンをパクったあのブタが
 嫌いですか?」

「福ちゃんは目が二重の方が可愛いと思いますか?」

こちらは100%は無理かも知れませんが

「いつも冷静な真一さんがあんなに怒るとは
 思わなかった。」

「萬平さんは立ったり座ったり
 怒っているならハッキリして欲しい」

「世良さんは怒鳴るだけで単調だ。
 相手が論客だと心細いから真一さんを連れて
 行くのだと思う」

 「ニワトリのたたりだと思う」

 「まんぷく食品の壁にバッタモンのポスターを貼るのは
 江角マキコが長嶋一茂んちに落書きするより
 恐かっただろうと思う」


にほんブログ村

2019年2月22日 (金)

まんぷく   まんぷくラーメン5個 OK~!

朝ドラかも知れませんが
家に人が大勢集まるのです。

テレビの撮影隊までやって来た。

やがて大爆発する家には人が自然と集まる
ものなんだと
そういうものなんだと、あらためて思いました。

肩書がたくさんになった
武士の娘、義経、大奥様そして大番頭になった愛の水中花が
大勢にまぎれこんでどこにいるのか分からない時が
ありますもんね。

あれでは貧乏神だって落ち着いて巣を作れません。
商売大繁盛ですよ。

そういえば
まんぷく食品は商売をしているのに
神棚とか、そういうのはやりませんね。
普通は商売の神様を事務所に祀るのですが。
大黒様は喜んで出番を待っていると思いますよ。
工場を建てる時は、お祓いとかしたくなるけどなぁ。

*********************

夢枕のまわりは、うすら明るいね。
明るいから良いけど
普通だと幽霊がラーメン食べていてビックリするよね。
明るいから、気持ちがホッとするのでしょう。

夢は忘れる
でも福子も大番頭さんも夢枕はハッキリ覚えている。
つまり夢枕は、夢とは違うのではないか。


にほんブログ村

2019年2月21日 (木)

まんぷく CMの効果絶大

親はなくても子は育つ
のイメージで通して来た福子の子供2人が
あろう事か家でピストルの撃ち合いをしていた。
あの様な至近距離で当たらないとは的中率が悪すぎ!
薬物同様、犯罪に直結するので
ピストルの入手経路を調べる必要があるな。

私は3つ年上のいとこと家の中で銃撃戦をした。
私はハイウエーパトロールのダン隊長が使っていた
シリンダー式のピストルで
いとこはライフルマンのウィンチェスターライフル

いとこはタンスの陰に身をひそめたが
狭い家の中では銃身が短いので私の方が有利だった。
油断はいけないね。
障子を盾にチャンスをうかがって銃を乱射しようかと
思っていたら、障子が破れていて私は不覚にも
くるぶしを狙い撃ちにされてしまった。

で、逆上した私は相撃ちに出て座敷に転がり込んで
ピストルをタンスの陰にひそむいとこに撃ちまくり
いとこを見事射殺した。
私も逆襲されて手傷を負ったが致命傷ではないと
主張し、いとこと口喧嘩となり殴られるという
なら最初からボクシングすれば良かったんだと
今も反省している。
母さん、僕のあのピストル、どうしたんでしょうね?

***************************

橋本マナミを2人の男が取り合った昔
結婚相手に白馬童子が選ばれたのは
橋本マナミが馬好きだったからなのですね。
馬主になりたかったんだ。

***********************

朝ドラの影響でバカ売れがみこまれるのに
ウチの近所のスーパーはチキンラーメンを
安売りしないので腹が立っている。

同業他社がひじめくラーメン業界にあって
売れ残り在庫を一気にハカすチャンスじゃないか!
小売りが強気の商売をしてどうするの。
絶対他の店で買う、アホ店長がぁ


にほんブログ村

2019年2月20日 (水)

まんぷく  テレビCM撮影

ラーメンの売上促進会議で
自薦他薦を問わないCMモデルに
義経が声をからして立候補しているのに
全員が無視したでしょう。
あれは、いかん。
少数意見を黙殺するファッショ的鶏肉衆愚政治
とでも言いましょうか、萬福衆愚政治でもいい
何でもいい
とにかく、意見を聞いてくれない義経がもしもっと
子供ならグレて夜のコンビニ前で
大型バイクを背に煙草にうんこ座りだよ
私ならそうなる

義経は今は慣れているからね、ちょっと
傷ついて、少しすねたかも知れないけど
ラーメン作りを手伝ったのに、ひどいよね
部外者みたいな扱いをして


にほんブログ村

2019年2月19日 (火)

まんぷく  販売成績が便秘気味

どうしたんだろ福子
アイデアが神がかってる
福子の歩く後にはアイデアがゴロゴロしてる
全国の父親から是非ウチの嫁に、の大合唱
ウチのバカ息子の力になって欲しい、と
福子は高校生からババァまでこなすらしい
息子の嫁には惜しい
離婚するから私の嫁にとの不謹慎な
コメントもあるらしい

画期的ラーメンを発明した萬平さんが霧のかなたで
かすんで見える

福子の亡くなった姉がまた幽霊で友情出演してた
タモリの「世にも奇妙な物語」だと
幽霊は味がわからないハズなのだ
味覚障害に死ぬとなるらしくて
「世にも奇妙な物語」にウソはないから
福子の姉がラーメンを食べて「美味しい!」と
言うのは、「おかしい」


にほんブログ村

2019年2月18日 (月)

まんぷく  自信作のラーメンが売れない

接触感染や飛沫感染のインフルは
やや下火になったかな

まんぷく食品では空気感染で
地域限定の弱気病が猛威をふるっている。

原因はみんなが結果を早く求めすぎるからだよ。
まだ発売して3日じゃないの?
もっと前向きに考えないと!
売れないのは、それだけ目新しい商品だからと
思いますが。
とっつきにくいんだよ。

そんなに早く結果は出ないよ。
予告ではニセモノがまた出回るらしいけど
本物との味の違いは歴然だから、かえっていい宣伝になる。

************************

「乗り掛かった舟だ、向こう岸につけろ!」
という格言があるでしょ。
あせっちゃダメよ。

************************

値段の設定は最初が肝心で
強気の値段をつけないと!
あとで値下げするのは簡単だけど、値上げは不可能に近い。

************************

確かに世良と義経は似た者同士にみえてきた。
白薔薇のマスターは人を見る目がある。
2人とも、うさん臭いもんなぁ。
ホントだ。あの2人は似た者同士だよ。


にほんブログ村

2019年2月17日 (日)

将棋豊島×羽生 競馬 藤田菜七子 炎上張本

今日のテレビは面白かった。

将棋は羽生さんが豊島2冠に勝利したのだけどね
将棋に興味のない人には面白くない話だけどね

羽生さんは自分の勝ちスジが見えると
駒をさす手が震えるんだよ。
ガクガクブルブル

病気じゃないのよ
よいよいとか、パーキンソンの初期とかじゃなくて
詰みまで読み切ると、駒を打つ手が震えるの。

これは相手にとっては羽生さんの勝利宣言みたいな
もので、とても不気味だと思う。

詰みまで長い手数だと余計気持ちが悪いと思う。
今日がまさにそうでさ、
豊島2冠は気持ち悪かっただろうと思いました。

************************

競馬では藤田菜七子のG1デビュー戦でね
占い師のDr.コパの馬に乗ってさ
結構走る馬でね
藤田菜七子ファンははらはらした。
でも相手がすごくてさ
騎手だけでも武、ルメール、デムーロ
もう名前を聞くだけで大丈夫かな?と思うホドのめんつでね

またがる馬がまた強烈なのよ。

どうなるかとレースを見ていたら
藤田菜七子の11番は出負けした
そして4コーナーで悪い癖の大きく外にふられてね
強い馬だから直線はのびたけど、全く歯がたたずだった。

ダートは強いハズなんだ
スタートだって上手なんだよ
やっぱり緊張したのかなぁ
でもまあ初戦から勝てるホド甘い世界ではないからね
よくやったと思うよ

***********************

サンデーモーニングのスポーツコーナーで
問題発言でブログ炎上の常連である張本なんだけど

明らかに司会の関口と仲が悪いよね

そんなに嫌いなら番組から降ろせばいいのに
関口にはそれだけの力はあると思うのに
何故か張本は毎週出て来る。
傲然と胸を張ってさ

ああいうタイプが多いでしょ去年から今年にかけて
スポーツ界や教育界、政界もそうだね
共通するものが彼らにはある
それは「反省しない」
反省という言葉を知らない

先週張本はアメフトの祭典スーパーボウルを評して
「あんなに大差がつくとは思わなかった。スポーツは
やはり僅差でないと面白くないね」だって。

笑っちゃった
今年のスーパーボウルは近年まれにみるロースコアの
ゲームで観客からブーイングまで出ていた。
張本は結局ゲームを見てないのよ
ネットで結果だけ見て、いかにも見た様な顔で
発言してる

サッカーも興味ないね
好きなのは野球と相撲くらいで

それと女子のアスリートは名前を「ちゃん」で呼ぶ。
なのにテニスの大坂だけはたまに呼び捨てにする。
ミックスが嫌いなのか、謎だね。
死ねばいいのに、とは言わないけれど
頼むから番組から消えてくれ

ところがね、
張本がいないと寂しいという視聴者がいるらしくてさ
張本ロスと言うらしい
人の好き嫌いはそれぞれなんだと驚くよホントに

張本みたいなのが会社で上司だとイヤだなぁ


にほんブログ村

2019年2月16日 (土)

まんぷく 福子過労でたおれるも命に別状なし

福子が過労で倒れたんだって。
今さらなにを、という感じです。

家事にバイトに発明家助手
家事には洗濯、料理、育児が含まれる。
倒れない訳がない。

幸い2人の子供がこの世のものとは思えないホド
良い子で、しかも元気。
今回は福子が倒れましたが
世間一般では子供が頻繁に病院のお世話になります。
子供は小さい頃は中々病院と縁が切れません。
それがないだけ福子は助かっておりましたが
ついに倒れてしまった。

私はよく福子が頭をどこかにぶっつけなかったなと
感心しました。
美しい転倒でした。

伊丹十三の映画に出た病気の奥さんは
家族にチャーハンを作り終わった後倒れて
円卓のはしで頭をごつんと打った。

福子は前触れのない見事な失神にもかかわらず
狭い研究所のどこにも体を当てる事なく
ゆっくりと倒れた。
受け身もとらず、アゴも引かず
見事な転倒だ。
偶然とはいえ武道の達人でもああはいくまい。

病名は過労

医者は例えば人が死んで死因が分からないと
カルテには心不全と書くそうです。

福子はどこが悪かったのか。
どこも悪くないのに倒れたりしない。
私は人があんな形で倒れる現場を見た事がない。

病名は過労ねぇ
過労で全身麻酔の様に失神した。
あるんだね、ああいう事が。

しかも後遺症なし。
心臓が弱る気がするけど、一切なし。
寝ただけで元の元気な体にもどってしまった。
ダネイホン恐るべし

**************************

武士の娘は環境への適応力がずばぬけて秀でている。
どこに行こうとそこが自分の居場所。
「娘の為なら」
本人は気がついていないだろうけど
これで一本スジがとおっているからだと思う。
福子のために武士の娘がラーメンの売り子を
喜々としてやっていた。


にほんブログ村

2019年2月15日 (金)

まんぷく  大奥様の老後の生活について

踊る美魔女モデル壇蜜に固い殻を破られて
商品パッケージ画家と華麗なる変身をとげた
画家要潤の家で

萬福食品のまんぷくラーメンのお披露目会議が
おこなわれ商品製造の役割分担で

横で部外者の様にみんなの話を聞きながら
つくろいものをしていた武家の娘が
ラーメン作りの強制労働に狩りだされる事に
賛成多数で可決成立した。

これはとても良いことです。

あのまま趣味のお針子義経を続けていれば
遅かれ早かれ、おつむがボケてしまいます。

脳卒中や脳梗塞で横に寝ている義経を
寝床から無理矢理引っ張り出して
寝巻を労働服にきがえさせ、食事も少なめで
強制労働させるのなら民法第何条、労働基準局
まぁいろいろでしょうが

身体がなみはずれて元気なうちは
身体が疲れるくらい働かせる方が長生きします。
義経の為にまわりの家族は鬼になるべきなのです。
ジッして何もしないのが一番いけない(民間医師法第何条)

義経は福子の家でラーメンの材料の多さ、自分の役割を
聞かされるたびに、のけぞって驚いていたでしょう。
活性化していますよ、おつむの脳が、活性化しています。
要潤の居間でのおはりこ義経より、はるかに脳は健康的です。
グッドジャブ レディースアンドジェントルマン萬福食品!


にほんブログ村

2019年2月14日 (木)

まんぷく  まんぷく食品の立ち上げ

今回は2人の登場人物にスイッチが入った。

ひとりは金の亡者でイマイチ得たいが知れない世良さん
前日 白薔薇で新発明のまんぷくラーメンを食べて
雷に打たれた様な衝撃を受けてしまった。
おいしい! ではなく 亡者らしく「これは売れる!」
ということで。

あくる日になるまで、雷の衝撃を受けたあのおなじみの
顔で夜が明けるのを待っていたのではないかと思う。

ところが立花家では福子の「だってテレビを観ている
お客さんたちがみんな期待しているから」の
いやがらせに会って

金の亡者は心中、負けず嫌いや自尊心などと、おのれの弱い立場
のせめぎ合いのすえ、ついに床に頭をつけるという
土下座の最上級の屈辱にたえた、金のために、

でも立花家の人々は以前からの知り合いだから
きっと許してもらえると頭では計算していたと思う。

************************

あとひとりは画家の要潤。
一番可愛がっている娘の孫を放り出してアトリエに
走るホドのインスピレーションがうかんだ。

アトリエへどの道を通りたどり着いたのか思い出せないホドの
興奮だったに違いない。
いまある画家の精力をぶっつけた作品だ。
他人の心を揺り動かしたに違いない。
他人というのは萬と福です。


にほんブログ村

2019年2月13日 (水)

まんぷく 真一さんの深謀遠慮

もうすぐ春ですね
春といえばウグイス
江戸家猫八の名人芸といえばウグイスで
ホーホケキョ ケキョケキョ

ついに完成したラーメンをひと口食べた
真一さんの頭に、このウグイスの鳴き声が
ひらめいた!

つまり
ホーホケキョから東京特許許可局
或は特許鳥という連想が

はたまた、何週にもわたりラーメンをすする
シーンが続いてうんざりしていた視聴者を
考えるならば、やっと完成したのに
すぐに「ハイ、完成、ばんざ~い」では
申し訳がたたない気がしたのだろう。
真一さんは律儀な人だから

ここは自分が憎まれ役になろうと思い
ためて、ためて、また明日「つづく」と。

ここは木曜日から金曜日まで、一日またごうと
いわば、じらしだね。

違うかな?
でも免許の認可は大きすぎるくらい大きいよ。
真一さんならではの冷静な見通しなんじゃない?
でもどんぶり一杯くらい食べたあとでも良かったかな。

********************

ラード+ごま油ですか
ゴマ油は体にいいと言われていますが
腸にポリープが出来ます。
ラードはコレステロールで明らかに体に悪そう~


にほんブログ村

2019年2月12日 (火)

まんぷく  萬平の発明は消去法だ、エジソンの言葉に毒されている

萬平さんの発明は苦労している様でムダが多い。
とても多い。

〇 萬平さんが針金で麺の型枠を作っているのを
 みて、私は針金で自転車を作っていたのを
 思い出しなつかしかった。
 食べ物を作るのに針金を使うのは
 食べ物に針金の切れ端が紛れ込む危険がある。

〇萬平さんに料理の知識があれば発明はもっと早く
 出来たと思う。プー太郎の頃、何をしていたのだろうか。
 私は恐妻家ではありますが、
 関係なく休日には料理してました。生地を買ってワイシャツ
 も作った。そういう私は偉いと思う。

〇生地を麺にする機械は誰が開発したのか知りませんが
 萬平さんは根菜何とかを作る腕があるから
 ラーメンを大量生産する機械も作れるでしょう。

〇福子に生活費を援助した濃い顔の人は、一度は奥さんに
 相談すべきだと思う。まだ結婚していないの?
 子連れでしょ。結婚しているのなら相談しないと
 奥さんの機嫌をそこねると思う。

〇麺をちぢれ麺にするのは当然だよね。
 陰毛がちぢれているのと同じ理由じゃない。
 表面積が広くなる。
 人間が動物であるなごりが陰毛の臭いでね。
 子孫繁栄のためで、あの臭いはとれない。
 ちぢれ麺も発想は同じだ。


にほんブログ村

2019年2月11日 (月)

まんぷく  油であげた麺がスープを吸う訳

私は疑い深いたちなのか
大奥様を疑惑の目で観察している。

娘の家に世話になりながら
生活費を入れている風でもない。
娘から切り出されるまでは、知らんぷりして
いるつもりに見える。

へそくりがあるとすれば
亡くなった娘の咲関係の思い出の中があやしい。

武士の娘には収入がない。
「ない」とみんな思っている所が油断だな、きっと。
「蓄え」というものがある。
収入がない代わりに支出もない。
私はね、松坂慶子が結構な金持ちだと睨んでます。

ぎりぎりまで蓄えは出さないつもりだ。
その「ぎりぎり」がついに来たみたい。
福子が生活に行き詰ってしまった。

狭い部屋に大の字になり知恵を絞っている。
つまり大の字になれるホド部屋に生活用品がないという事だ。

もうパトロンはいないでしょう。
こがねもちは、いないよね。
武士の娘があやしい。
さかさにして降れば大判小判が落ちるんじゃない。

*******************

神部くんの知り合いの大学の先生は
急いで駆けつけて、顕微鏡まで持って来たのに
福子「ラーメン完成ですね!」
はないよなあ。

回数にしても天日干し、陰干しの
試行錯誤より油であげたのは1回。
それじゃ釣り合いが取れないでしょうが。
大学の先生も視聴者からやっと以前出演していたのを
思い出されたばかりで、すぐ消えるのは
いかにテレビ向きではなくても「無念」です。

*********************

画家は娘に好かれて幸せだ。
私の娘は口もきいてくれない。
家族は私が家に帰るとゴキブリが巣にもどるみたいに
自分の部屋に消えていく。
女だらけの家はどんな感じなんだろ。


にほんブログ村

2019年2月10日 (日)

いだてん

〇「いだてん」のある時間は時間を忘れる。
 録画して観ても飽きるという事がない。
 すぐに一週間がすぎてしまう感じがする。
 
 これを面白くないという人がいる。
 たけしが出るから2つドラマを観ている様だそうだ。
 2つ? 私、鼻でフンと笑う。

 綾瀬はるかはいつまでも若い。
 
 どうしたんだ、NHK! 朝ドラも面白いし。
 心でも入れ替えたかw
 誤解するな、ホメ言葉だよ、このまま突き進むべし。
 漱石かぶれが太宰かぶれの又吉みたいに
 いまいち生気が感じられないのが物足りない。
 浅草なんぞいりびたり無頼派の資格はある。

 クドカンが好きだからかなぁ
 「いだてん」がひどく面白い。
 ギリギリで釣り合いがとれてるんだろうなぁ。
 よく分からん、これが魅力なのかも。

 私のまわりで不評のたけしは江戸っ子で
 早口なうえに滑舌が悪い
 生放送で聞き分けられるのは高田文夫と鶴太郎ぐらいじゃない。
 でも志ん生は酒が好きでか、何をしゃべってるのか
 分からない所があるから、あいこだと思うけど。

 こどもの馬生も高座はオヤジに似てた。
 しゃべりがトロリとして好きだったなぁ。
 志ん朝は達者な落語でね。別人みたい。

 役所広司の嘉納治五郎がいいなぁ


にほんブログ村

2019年2月 9日 (土)

まんぷく  ラーメン完成 長い道のりだった

ラーメンを油であげる製法を萬平が
気がつかないので、いい加減
こっちの我慢にも限度があるのだがと
癇癪をおこしそうだった矢先、
福子が天ぷらを作っているのを
見て、天日干し塩作りを引きずっていたんだろう萬平が
やっとひらめいてくれました。
意外に頭の回転がにぶい人だったね。
バカなんじゃないかと思った頃が今はなつかしい。

男は料理をしないから。
料理人ならまず油を考えたんじゃない?
おてんと様にお願いするより。

してみると立花家は夕食に天ぷら料理を
あまりしない家なんだね。

天ぷら鍋に入っている油の量がすごかった!
市中の天ぷら屋と同じくらいの量じゃない。

でもまあ良かったじゃないの。
萬平の精神に異常があらわれる前に
ラーメンが出来そうだから。

*******************

私は月光仮面よりハリマオが好きだった。
月光仮面は大瀬康一と正体がバレていたから。
バイクはダサいしスピードが遅い。
時々蛇行運転したりして迫力がないのよ。

バイクの月光仮面は吹き替えでしょ。
大瀬康一は体型がふとってて
ハリマオの方がカッコ良かった。
でもハリマオはターバンとサングラスを
取らないのよ。
ハゲなんじゃないかと思った。
全部ハズした俳優を見てガッカリしたけど
ハリマオの方が動きがシャープでね。
全力で走れば月光仮面のバイクを追い抜いたと思う。

主題歌は三橋美智也だよ。
声が高くてね。

月光仮面はサングラスがアホみたいだった。
しかも正義の味方がバイクで移動なんて。
あの頃はバイクがカッコ良かったんだよ。
ギターなみに

*****************

𠮷乃ちゃんの、恋のイロハは見当つかぬ


にほんブログ村

2019年2月 8日 (金)

まんぷく  もうすぐ最終回と思えば・・

世に偉人とよばれる人たちは
中々土俵をわらない。
負けを認めると貴~様と同じ凡人になってしまう。
歴史に名を残すにはそれなりのテクがいるのだよ。
ドジをふんだら成程とうなる警句でごまかせ!

エジソン
「私は失敗したことがない
ただ一万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」

これだよ。
病的な負けず嫌い。
聞かされた方は、な~るほどと思ってしまう。
詐欺師と紙一重だ。

ナポレオンソロは
「私の辞書に不可能という文字はない」

そんな訳ないでしょ!
ダマされないから、

ダウンタウン松ちゃん
「まんぷくの視聴率は常に20%ごえ?
 なら80%の人は見てないってことやね」

負けず嫌いとひねくれを
ユーモアの砂糖菓子でくるんでる。
これにみんなまいってしまう。さすが松ちゃんと。

******************

立花家はドラえもんでもかっているのか?
今日は新品のじょうろが出て来た。

「武骨な人」が好きなの?
義経の孫は弁慶タイプが好きなんだね


にほんブログ村

2019年2月 7日 (木)

まんぷく 画家の急激な変貌に誰も理解できず

美人には結婚相手を選ぶ大仕事があるんだね。

ファミレスで何を食べるか?だけでも
かなり迷うのに。
ドラマの結婚相手選びは2択だね。
どちらを選ぶかで将来の運命が大きく違う訳で
一概に美人は得だとは言えないのかも知れない。
美人には美人なりの苦労があるのだ。
モテる悩みってやつですか。
我々ブスが苦労してもいいから、一度は味わってみたいあれ。

**********************

映画のリーサルウェポンや花嫁のパパの最終回を
見て、まんぷくのラストを予想すると
赤ちゃんが誕生して、出演者のほぼ全員が集合して
集合写真をポンと撮って終わりじゃないかなぁ

でも日本だからな
最後は萬平と福子が2人で昔を懐かしむ、で終わりかな。
日本は浪花節の国だから。

***********************

今更だけど、踊り狂う壇蜜は、体がいかにも固そうだった。

ラジオがないね。どの家にも娯楽がない。

福子は子供が学校でラーメン!と呼ばれて喧嘩をした
子供たちを叱りましたが、腹が立ったら怒らないと
いじめられると思う。

ドラマのテーマ曲はこのために書き下ろしたのか
回をおうごとにドラマの内容にハマっていく。

萬平は久しぶりに外出して妻が白薔薇で頑張っているのを
初めて見た。なんか胸のつかえがおりた気がした。
だって萬平は福子の苦労なんか実感してなかったもの。

世良の登場頻度が多くなったという事は
ラーメンの完成が近いという事だ。
完成したら元塩社員が製造部門
世良は販売部門を担当するのだと思う。


にほんブログ村

2019年2月 6日 (水)

まんぷく  画家ご乱心

絵のモデルの壇蜜は
情熱の音楽と踊りとで
坊ちゃん画家の絵の方向性を変えてしまったのだから
真面目過ぎる画家を誘惑して浮気をしかけたともいえる。
浮気にも色んな形があるハズだから。
画家の仕事に短時間で入り込んで
遺伝子を組み替えたともいえるのだ。
帰りに玄関を出て行く時の捨て台詞
役者がずっと上だ。
見送る家族が阿呆にみえたもんね。

********************

立花研究所では、ついに
ラーメンを便所の横で作り始めた。
太陽の直射日光で麺を乾かす、
発明家は細菌による腐敗には無関心なのだ。

私は中学の頃は画家になりたくて
ドラマのつり手水を見て思い出した。

風刺画的な絵を描いて先生に怒られてさ。

車の離合が難しいホド狭い道を
あちらから霊柩車、
こちらからは排泄物のバキュームカー
直線を使わないで曲線で漫画チックに描いた。
霊柩車は右に傾き、バキュームは左に傾き

バキュームカーの後部には集めた量が分かる様に
ガラス張りの窓があって
それが波うった絵でね

絵の左に「生きるも地獄、死ぬるも地獄」って書いたの。
それが絵の先生の逆鱗にふれてさ
真面目に描け!って。
元々嫌いな先生で反抗したのだけど。
それをつり手水で思い出した、関係ないけど。

立花研究所の上空にはカラスやトンビが
エサをねらって舞っていたと思う。
萬平も福子も、ちと常識がないね。

******************

画家の絵だけど
額縁のいいやつをつければ結構よくなるんじゃない。
絵にとって額縁は大切だから

*********************
このドラマのテーマのひとつは
無から有を生む努力ですね


にほんブログ村

2019年2月 5日 (火)

まんぷく  福子は一夜漬けを忘れるべき

売れっ子画家の筆を止める
ついに本性をあらわしたマンボ壇蜜。
白薔薇のマスターがアメリカかぶれなら
こちらはキュウバ生まれの女カサノバか。

妖艶というよりスカートから日の光で
開いた両足が見えてしまう、男心をとりこに
するより開いた口を閉じられなくするエロティシズム。

福子が萬平を手伝うように
檀蜜は才能あふれる画家の殻を破り
自由奔放な絵を描かせようと試みているのだ。
んーーーオーレイ
もうマンボでもフラメンコでもいい!

爆発するぞ
どこが
アトリエが?
芸術は爆発だぁ~!
そう言った万博オジサンがいたではないか!

***********************

あのう~
萬平の研究室だけどもさ
部屋の作りがどうみてもプロなのよ。
しっかりした造りでね
大工が入った場面はカットされたのか
素人にはあれだけのものは作れない

萬平の退職金はいくらだったのだう。
私は今、金に困っているのでそう思ってしまう。

*********************

福子の妹に今まで縁談がなかったのも不思議だよね。
瞳一発で初対面の男のハートに
深々と恋の矢が刺さってしまった。


にほんブログ村

2019年2月 4日 (月)

まんぷく  萬平は発明家の資質に欠けている

私にはNHKがドラマの進行を故意に
長引かせているとしか思えなくなった。

萬平が研究のすえ出来上がった麺を
お湯で10分間もふやかせば
美味しくないのは当たり前で
ラーメン研究所をたて、萬平が絶食して
睡眠不足になるまで分からないとは
とても思えない。

私はね
裏庭に研究室を建てる前にどこかのラーメン屋で
修業させてもらうべきだと思う。
その方が開発の近道だよ。
まずラーメンの何たるかを知り客に提供して
客の反応をみる。
こうほうが名案がひらめくと思う。
ひとり狭い研究室で何の手がかりもなく開発するより。

外に出れば刺激がある。
おつむの活性化にはとても有効だと思いますけどね。

**********************

画家の嫁があんな焼きもちやきだとは思わなかった。
檀蜜の色気がそれだけすごいという事なんだろうけどさ。
極端すぎて、ついていけない。
姉だったか、妹だったか、夢枕で助言してあげなよ。
妻の立場がいかに強いものであるかを。
取り乱して、みっともないよ。

檀蜜には壇蜜の生活があるのだから
いくら感じが良いといっても
子持ちの画家なんかに、関わっていられるものか。
生活が苦しいからモデルをやっているのでしょう?

*********************

白薔薇の店舗は換気扇があるのだろうか。
もしないとすれば、カレーや紅茶やコーヒーの
匂いが店内に充満して息苦しいと思う。


にほんブログ村

2019年2月 3日 (日)

嵐の休止に思う

リーダーの気持ちは
「ふつうの女の子にもどりたい」といい
解散したキャンディーズによく似ている。

でもね
人間は働かないといられない因果な生き物でね
おもしろ可笑しく毎日遊んでは暮らせない。
退屈で神経が参ってしまう。

動物と違い、頭があるから。
衣食住がそろっているから。

私は嵐が再び一緒に仕事を再開するという確信がある。
ヒマなのも大変よ。

仕事はつらいし大金持ちになって
好きなことだけやって暮らしたいと思うけど
あとになって考えると、そのつらい時期が
一番なつかしい。

ヒマは地獄だよ。

人間にはなまじ考える力があるからね
毎日ヒマだと物足りないって。
隣りの芝生はよく見えるのよ。

ヒロミも遊ぶのは大変だと話していた。

何かに拘束されて働いている方が楽だって!
リーダーも自分でやってみれば分かるよ。
ヒロミは10年だった。

でも嵐は不思議なグループだと思う。
街頭でインタビューされてた女の子は嵐のファンで
じゃあ好きな曲を歌ってみて、というと歌えないの。

サザンやSMAPと違い、ビッグヒットがなくて
ステージを続けられる。
私は嵐は全員が好き。
珍しいグループだよね。

仕事でいえば、私は仕事はボロボロになるまで
続けるべきだと思う。
こんな人気絶頂の時に休止したりせずに。
休むとね、不思議なのだけど、イメージが変わるのよ。
それが惜しい気がする。もう遅いけど。


にほんブログ村

2019年2月 2日 (土)

まんぷく 麺が出来そうでウッフン出来なそうでウッフン

仲の良い夫婦3パターンやな。

モテもしない夫に焼きもちをやく妻と
袋小路に入り込んで苦しむ夫をはげます妻
妊娠の情緒不安定で気が優しい夫を布団叩きで叩く妻

私は選べるなら3番目がいい。甘えた感じが。

*****************

来週の予告をみると
麺を油でコーティングするんだ。
なんかそんな気が私もしてたんだ。
私も天才と呼ばれた時期があったから。

******************

元ダネイホンの3人が座ったあの席はカレーの席なんだ。
テーブルに心があったなら色んな話が聞けて楽しいだろうな。
今日は陰気な愚痴だった。

**********************

子供は元気に朝学校に飛び出して行きますが
校区とかなかったのかな
転校生じゃないの?
父親が理事をやめたのが理由で喧嘩してたから
同じ校区なんだ。
まあいいけど。

*********************

ラーメン研究室のガスはボンベだよね。
ボンベ一個でスープが作れるものかな?

萬平さん、気晴らしに酒を飲むなら家の外で飲みなよ。
家だと気が滅入るばかりだよ。
今日は時間が遅かったけど。

結局、福子がラーメン完成に相当貢献してるよね。
家の仕事、子育てをしながら、パートまでして。
アルバイトは気晴らしにもなるけどね。
あんな陰気な旦那と一日一緒にいるなんて、たまんないよ


にほんブログ村

2019年2月 1日 (金)

いつでも夢を  夢ならさめないで  人生は夢

変な話です。
本当に変な話です。
人によっては嫌悪感を持ちそうな話です。

交通事故で大怪我をして救急車で運ばれる時
「今日はパンツは汚れていなかったかな?」と
不安に襲われるのは、世界で日本人だけだそうです。

交通事故はおいときまして

いよいよ今日あたりかな?との予感がある日
大問題なのがこのパンツの汚れです。

人間は動物だから排泄の苦行から逃げられない。
♂も♀も同じです。
一日働いて夜食事をして飲んで、
さあどうする?
ホテルに行き、彼氏の忍耐がもてば、その間に
シャワーを浴びる時間があるけど
ホテルの部屋に入ってすぐ彼氏が狼になり
彼女の悲鳴が耳に入らなくなる程興奮したら?

2人ともパンツは汚れて臭い。
さあどうする?

2000年問題や中国の2020年問題より身近なだけに
深刻な結末をむかえる恐れがある。

男は昼の仕事中はトイレで前はふかない。
女子はウォシュレット、でも完璧な効果は期待できない。

帰宅した旦那に奥さんが抱きついたら
股間が「しっこ臭い!」と叫んだ話を聞いた。

*********************

以上
ある知り合いの女の人から悩みとして聞いた話です。
いざ勝負の時、パンツの汚れ、体の臭いをどうすればいいのか。

若い人の話で、歳をとれば、どうでもよくなります。


にほんブログ村

まんぷく 夫婦で麺づくりに格闘する

今日は子供が規格外に良い子という点と
萬平さんの顔の無精ひげに注目した。

子供は親が無くても育つから放っておく。

萬平のひげは無精ひげとは思えない。
お手入れがその形を見ても行き届いている。
睡眠をとらず、ごはんもたべずに頑張って
いる人がひげだけは、こだわりがあるのかも知れない
そう思って。

ジッとヒゲに注目した。

私は自身ヒゲが薄く中学生の頃から顔がいかつくなかった。
相手を威嚇できる顔にしたかった。
それでミクロゲンパスタを買い、朝夕に塗った。
眉毛とアゴと、残りはもったいないから胸と股間に塗った。

するとどうでしょう。

石原良純の眉毛を目指していた肝心の眉毛は
ミクロゲンパスタを塗るたびに成人の毛が毛根から
抜けていき、効果なし。

反対に予想もしなかったアゴがヒゲぼうぼうになり
毎日ヒゲを剃るのが億劫になるくらいだった。

現在でも眉毛はうすく、あごひげは濃い。
ミクロゲンパスタは塗ると患部がピカピカと光る。
こいつ何か塗りやがったな的に。
だからすぐにやめてしまった。

あの時何も塗らなかったら、あごひげはのびずに
ヒゲソリも楽だったかも知れない。
もともとヒゲは薄いほうだったから。
毎朝のヒゲそりは大変だよ。

*********************

ドラマはもうすぐ終わりでしょ。
じゃあラーメンは完成して世良は謝罪だ。


にほんブログ村

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »