なつぞら
今日の放送で脚本家の悪だくみがハッキリした!
善良な視聴者が脚本の間違いを目ざとく見つけて
気分よくツッコミを入れさせて
アンチだけど善良な視聴者まで
ドラマの視聴率に貢献させようという悪だくみだ。
「なつ」が娘の「優」に「有難うは言わなくていい」
まず、ここね。
「なつ」は母親に他人行儀な感謝の言葉は
いらないよ、と言ったのだが
わざと言葉たらずにして
善良な視聴者が、
やっぱり「なつ」は人に「感謝」する事を
知らないのだ!と、「ホ~ラね!」みたいな誤解した
コメントを書かせるワナなのだ!
私も(いい人なので)危うくワナにかかる所だった。
あぶね~~
夕見子のお土産である牛乳を娘より先に
母親の「なつ」が飲んだ。
これの正しいツッコミは、そばで牛乳を飲みたそうに
している娘に先に飲ませるのが普通でしょ? でしょう?
私は食べ物には極端な潔癖症だから
母親といえども、「なつ」の後に同じストローを口に
つけるなど考えられないから、このワナはスルーできた。
あとは、出勤前に朝何時から洗濯をしているんだ!とか
茜さんの次は咲太郎が世話しているのか!とか
馬の話題や絵で天陽くんが死ぬのを予告しているとか
たぶん「なつ」が予定していた夏休みの直前に
悲劇が起こり死に目に会えないんだ、とか。
変わった所では
娘の「優」は咲太郎とマダムの事務所でおやつを
食べるんだねとか
事務所に子供を入れるなんて
林真理子の「いい加減にしてよ、アグネス!」状態じゃないか!
とか、いろいろある。
すべてアンチで善良な視聴者に
生き甲斐を与え、かつ、その副産物としての
視聴率アップ「ありがとうごぜーーやすだ」の
悪だくみなのだ(なつよ、感謝を忘れるなよ)
今日の放送で、もう、ハッキリしたのだからね!