なつぞら
「なつ」が明日東京へ帰ると夕食の時に
話したら実子で末っ子の女の子が
そんなに急いで帰らなくてもいいじゃない
これを聞いていた母親の松嶋菜々子は
折角「なつ」が帰ると言っているのに
余計な事を言うんじゃない!と心で叫んだと思う。
だって「なつ」は世話がかかるばかりで
何も手伝わないんだもの。
掃除や買い物、料理、せめて洗濯くらい
すればいいのに、普通はすると思うのに
「なつ」は牛の搾乳すら手伝わない!
松嶋菜々子は「なつ」の子供の機嫌取りまで
しなくてはならないし
それを見た「なつ」は
「みんなに可愛がられて昔の私みたい」
なんて憎らしい事を言っている。
松嶋菜々子の苦労が分からない。
きっと昔からそうなのだ。
キュウリの輪切りがヘタでねぇ、呆れたでしょ。
私はね、
本当は松嶋菜々子は「なつ」が嫌いだと思うよ。
東京に帰ると聞いて「バンザ~イ」だよ!
なのに次女が「もっとゆっくりしていきなよ」
みたいな無神経な事を言うから
怒りで叩きたかったんじゃない?
この子も母親の過酷な労働に気付いていない!
********************
「なつ」が育児と仕事を両立させるのが賛否に
なっていますが
そうじゃない
そうではないのよ
確かにそれは女性の社会進出であり
大きな問題なのですが
「なつぞら」にはもっと上の賛否があるべきでして
脚本がクソなのと、ヒロインの演技がヘタすぎる
こちらが女性の社会進出より優先的な問題なのです。
ドラマの問題提起の賛否は
この2つが確固たるものとして
それを前提で
その後に論ずる価値があるものだと私は思います。
かなりの自信でそう思います。
ドラマが崩壊しているのに、
ドラマで展開している問題について議論するのは
はなはだ不遜ながら無駄だと思います。
******************
柴田家の夕食時の会話ですが
柴田家の男は弱い?
藤木直人はマスオさんでしょ?
爺ちゃんはあの通りだし、
だからじゃないの?
朝ドラは女の人がたぶんよく観ていますから
男より女が強いとした方がみんな喜ぶ。
***********************
「なつ」は東洋動画は辞めずに
マコプロで働くみたい。
文字通りの二股になりますが、いいの?許される?
*********************
みんなが「なつちゃん!」「なつちゃん!」
広瀬すずも小さい頃からみんなに
「可愛い!」「かわいい!」と言われて育ったのだろう