立川志らく
立川志らくが10月からワイドショーの
MCをやるらしい。
まず、出来るかどうかでしょ!
うまくやれるかはその後の話で!
ためしてガッテン!の志の輔とはまた違うし。
あっちは教育番組だから
ゲストは生徒で志の輔は先生。
だから偉そうに薀蓄をたれるだけで番組は成立する。
これから志らくがやるワイドショーのMCは
ゲストがその道の専門家で
MCはその話をよく聞かないといけない。
しかも対等に話が出来るくらいの知識がないと。
事件も毎日起こるしね、国際情勢も日々に変化だよ。
やれるかなぁ~
******************
テレビで志らくを初めて見た時、
私は談志の怨霊かと思った。
成仏できずに志らくの体に乗り移ったのかと思った。
「魂魄(こんぱく)この世にとどまりて、恨み晴らさでおくべきか~」
歌舞伎だけど落語でも聞いた気がする。
芸人が落語にあこがれて落語家によく入門するけれど
まぁそれの逆パターンかなぁ
MCは落語家→テレビより簡単でない気もする
「ひるおび」みたいなコメンテータは楽でね
憎まれ口を叩いていればいい訳だから。
志らくがMCをやるとすぐ熱くなって喧嘩になり
毎日炎上じゃないの?
冷静に皮肉なしでゲストの話が聞けるかどうか。
「ひるおび」で恵が夏休みの期間に
コメンテータの八代弁護士が代役をした日
なれないMCは法廷と勝手が違って
ガチガチに緊張してやってる所へ
コメンテータの志らくがお気楽にからかってた。
茶々を入れるというか、要するに邪魔をしてた。
本人は助けてやっているつもりだろうけど
皮肉屋だからね、素直じゃないのよコメントが。
だから邪魔にしかならなかった。
エライもので八代弁護士はだんだん慣れてね
恵よりよくなった。
恵は気取ってるでしょ。それがない!
大橋巨泉は「いいMCはみんなリズムを持ってる」
そう話していた。
立川志らくにそのリズムが作れるかどうか
本人は1クールで終わると思っています、なんて
言ってたけど
1ヶ月で大体の見通しが出るんじゃない?
「炎上」がすごいだろうなぁ~~
たぶん張本といい勝負だよ
楽しみ!