朝ドラ
ひなたの両親は旅行に慣れている感じがした。
そんな訳ないよなぁ~
旅行の行き先はアメリカ(外国)だよ。
確かにるいの髪型に気合はありましたが。
もっと不安や興奮があると思う。
アメリカに受け入れ先はあるのだろうか。
逆の立場で考えてみると
アメリカ人が母親を探すために
あてもなく日本に来るようなものでしょ。
手がかりが何もない。
無謀すぎる!
るいの英会話だって日常会話くらいだし。
ラジオの英会話は初めは初心者コースから始まり
14年間で段階的にレベルアップされるたかのなあ。
私には、いつ放送を聴いても初歩から始まる気がする。
現代ではね、
初級編、中級編、上級者向けとありますが
それに旅行の目的地であるアメリカは
まだ戦争の余韻が残っているはず。
ただでさえ東洋人は
イエローモンキーと呼ばれて人種差別が
あるのに。真珠湾攻撃で日本を卑怯者と
恨むアメリカ人は多い。
私の考えだと、たぶん
るいの母親はすでに死んでいて、その子供が
思い出話をやって、それで終わりじゃないの。
*******************
NHKは朝ドラの歴史にこだわりますね。
それとラジオの英会話にも。
どうしたんだろ。何か思惑がありそうな。
ドラマは残すところ、あと少しでしょ。
なのに解決すべき宿題がたくさんある。
ひなたの夏休みの宿題のようだ。
どんな風に「つじつま」をあわせるのか
みもの、っちゃ、みものですけどね。