« ワイドナショー 球審の行動をどう思う? | トップページ | 朝ドラ 思い込んだら片桐はいりは命がけ »

2022年5月 2日 (月)

朝ドラ セーラー服

〇やめて欲しい、私は絶対にやめて欲しい。
 全国の学校が女子生徒のセーラー服を
 やめてスカートをズボンというか
 パンツというか、そちらに廃止の方向で調整に
 入っているらしいのだ。
 「女の一生」を通じても、あんなに
 素晴らしい服はない。
 何を考えているのか!

 だったら、男がスカートをはいてもいい訳だ。
 英国はやってる。日本もそれをみらなって
 男子生徒のスカート着用を認めるべきだ。
 スカートはいいぞぉ~
 夏はむれなくて。男の場合、少し嫌な臭いが
 もれるのは我慢しよう。

 体操着のブルマが廃止になった時の失望感を
 私は今も忘れません。男子生徒の目線が恥ずかしい?
 いいじゃん、そのくらい。校庭の砂で少しよごれた
 ブルマは最高によかったけどなぁ、私には。
 それが今度はセーラー服がなくなるの?
 私は断固、反対する。セーラー服は文化であり
 郷愁を感じさせるものでもある。なくしてはならない。

〇朝ドラのヒロインは将来の進路で迷っている。
 子供の将来にアドバイスするのは父親の役目である。
 ただでさえ父親は子供に嫌われているのに、
 さらに嫌われるのは「つらい」。しかしやる義務がある。
 子供の進路を決めるのは父親の大事な役目なのだ。
 将来子供は父親の命令に従った事を必ず感謝する。
 家の中で父親だけがひとり社会性がある。
 愛する子供のため、あえて再び嫌われる宿命が
 父親にはある。
 父の日なんかで浮かれていてはいけないのだ。

« ワイドナショー 球審の行動をどう思う? | トップページ | 朝ドラ 思い込んだら片桐はいりは命がけ »