« 呼び出し先生タナカ | トップページ | マツコの知らない世界 甘党専科 »

2022年6月14日 (火)

朝ドラ  料理長殿ご乱心

暢子が下宿している居酒屋の
天井の照明は、「吉田類の居酒屋放浪記」
にも「ちょっと今から仕事やめてくる」にも
同じやつが天井から下がってた。
居酒屋といえば今も昔もあの照明なのだろうか。

*****************

料理長は酒で荒れてね、
オイどうしたって感じでね。
魚のカサゴみたいな顔をした鶴太郎を
殴ったりして。
何か理由があって暴れたのか、それとも
羽鳥慎一みたいな酒で人格が豹変する
酒乱なのか。
普段が紳士すぎるので、よく分からない。
話しなら私が聞くよ。
話してごらん、この僕に。
今ならお試しキャンペーンで無料だから。

******************

「退職願」を料理長がオーナーの原田美枝子に
出していましたが
テレビで見る、この手の「退職願」はみんな
達筆で字がきれい!
考えてみると不思議な気がする。
字がヘタな社員だっているだろうに。
賢秀なら「大食願」と書くだろう。

*******************

オーナーと鶴太郎との間には
何かあったみたいで、しかしドラマが少し
薄味なので、これは「謎」として視聴者を
じらすつもりらしい。
幽霊の様に出て来る暢子の父親もこの「謎」には
からんでいる。包丁の名前がそれをとく「鍵」だと
私はにらんでいる。

*********************

沖縄の方言って、あんな感じなの?
私は聞いていてとても落ち着きません。
沖縄ではあんな会話が飛び交っているのだろうか。

東京が首都でよかった。
もし沖縄が日本の首都だと、暢子の話す言葉が
標準語になるわけ。

「私たちの国では」でおなじみの
フランソワーズ・モレシャンが
「日本語の響きはフランス語に似ています」
と言ってた。
私は「日本よりフランスが上なのか?
あんたはいつもフランス基準だ。
フランス語に日本語のイントネーションが
似ているから、どうだってんだ、気取りやがって」
と思った。

もし沖縄の方言が標準語になったら
私はちょっと情緒不安定になるかも知れない。
モレシャンの母国フランスに似たほうが
嬉しい。だって始終「わけ、わけ」でしょう?
アクセントの位置もおかしくない?

« 呼び出し先生タナカ | トップページ | マツコの知らない世界 甘党専科 »