« 隣りのサインフェルド | トップページ | サッカー日本代表 見事な勝利! »

2022年12月 1日 (木)

テレビ日記 有吉の壁

「有吉の壁」
放送時間を約2時間にしたSPにしては
出演者がゲラゲラ笑って大騒ぎするわりには
そんなに満足感はなかった。
現在のやり方は斬新で面白いのだけど
たまにはネタがしっかりしたやつを観たい。
ネタ作りは大変な作業だから
お笑い芸人たちには雪上大喜利なんかより
よっぽどつらい罰ゲームになる。

それにしても、桐谷さんは有名人なんだ。
あれは笑うよなぁ。

****************

木村拓哉が自動運転の車のCMに出て
いますが、私は手を離しても勝手に
動いてくれる自動車に将来はあるのだろうか
そう思っていましたが
Eテレで
コマツの重機がオーストラリアの砕石場か
なんかで重機が衛星を使って無人で働く様子を
みて、こういう使い道があるんだと
驚いた。
自動制御技術
現場から遠く離れた都会からの
遠隔操作によって無人の超大型ダンプをあやつる
なんて想像を絶するすさまじさだ。
小松製作所はこの技術で世界で
利益をあげているらしい。


それを裏付ける様に、先日の東南アジアの
災害地のニュースでは、コマツの重機が
どの国でも活躍していた。がんばれ、にっぽん

« 隣りのサインフェルド | トップページ | サッカー日本代表 見事な勝利! »