「3000円の使い道」
どんなに充実した毎日でも
ふと我に返る時があるものなのよ。
ふとね、自分の生活を考えてみると
忙しさにかまけて、大切な時間を
無駄に浪費しているだけじゃないか、って。
朝から夜ねるまで家族の世話ばかりしてさ。
「家族からは、きっと感謝されているハズ」
それを信じて頑張って来たけどさ
どうも充実感がないのよね。
家族の中で自分ひとりが貧乏くじ引いてる
みたいでさ。
子供は会社に勤めて一見毎日を楽しそうに
働いている。彼氏もいるみたいだしね。
今は実家に帰って来てるけど、1000万
貯金して中古の一戸建てを買うって
張り切ってる。
旦那は家では話もしない。
何を考えているのか、夫婦なのにまるで
分らない。他人と一緒にいるみたい。*********************
どうすれば、このウツウツを解消できるか?
いいお手本がいるじゃない。
おばあちゃん(中尾ミエ)
「他人様の役に立っているという実感が欲しい!」
それも「お金」というハッキリした対価で
感じたいのだ。
要するに、つまる所は「お金」なのだ。
趣味とか、感謝とか、
そういう漠としたものではなく
「お金なの、銭なの、ぜぜこなの!」
だって人間の幸福を、最も身近に体現するのは
お金ですから~~(お下劣で、ざんね~ん!)
とすると、お金を稼ぐ方法は?
「ロッチと子羊」でやっていた。
答えはすでに「あなたの内にある」
「将来を見ずに、過去を振り返りなさい」
おばあちゃんは昔デパートで売り上げトップ
のハンカチ売り場で働いていた経験を生かして
77歳にして就活に成功した。
美帆の彼氏を見ても、結婚について
煮えきらないでしょ。
だから将来を考えてもダメよ、どうなるか
分らないから。もちろん現在は論外ね。
考えるべきは「過去」よ。過去に学べ。
過去を参考にすべしよ。