朝ドラ「らんまん」寿恵子、悩む
お寿恵ちゃんは大学の植物学教室の入り口まで
足を運びながら、窓の外から万太郎の楽しそうな
様子を見て、引き返したでしょ。
あとほんの少しの厚かましさと「おし」が足りない。
私の経験だとこの
ほんの少しの差、これが大きかったりします。
他人との会話も同じで、相手に失礼かな、と
あとひと言を遠慮して、言わずに吞み込んでしまうと
これがね、あとで悩みのタネになるのですよ、案外。
お寿恵ちゃんはもっと自分の思い通りにしたほういい。
謎がとけて、悩みはなくなるし、
世の中、お寿恵ちゃんに味方すると思うよ。
でないと、悩みは妄想となり、悪いほうへ悪いほうへと
考えてしまう。水ようかんじゃ、なおせません。
万太郎は大切な人だから強く振る舞えないのは
分かるけどね。
万太郎は今何をやっているのか、お寿恵ちゃんに
少しでいいから話すべき。説明しないと、
自分が思うホド他人は理解してくれないよ。
顔ぐらみせても罰は当たらないだろうに!