« 朝ドラ「らんまん」寿恵子、悩む | トップページ | 朝ドラ「らんまん」助教授、へこむ »

2023年6月 9日 (金)

朝ドラ「らんまん」万太郎、初めて植物を印刷する

印刷所での
絵師や親方の話は分かりました。
時代の流れには、逆らえないという事ですよね。
それは分かるんですが
石販印刷には色がない。白と黒のみでしょ。
色がある浮世絵に勝てますか?
後世ではなく、ドラマの、この時代の話ですよ。
私には浮世絵とは比較にならないと思えますけどね。
浮世絵には到底かなわないよ。

********
踊りの稽古がすんだ、お寿恵ちゃんが
馬車で実家の根津に帰るシーン、
ソダシ(白馬)の走る速度は大袈裟だよね。
町中をあんなスピードで走ったら事故になり
いくら高貴なお方の馬車でも、面倒が起こりそうな気がする。

********
万太郎とは、また「すれ違い」だ。
お寿恵ちゃんが思いを寄せる殿方は
今日も道ばたの花に語りかけてた。話す相手が違うだろ!
「すれ違い」は、ああイライラする。

« 朝ドラ「らんまん」寿恵子、悩む | トップページ | 朝ドラ「らんまん」助教授、へこむ »