« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月21日 (木)

朝ドラ「らんまん」みんな無事。

私はドラマを何話か見逃しているので

火消の親方は万太郎夫婦の仲人をした
石版印刷の社長じゃないですか?
土曜日の再放送で確かめてみようと思っています。
結婚からかなりの月日がたちますから、そんな訳ないか。

火事は思い出の写真とか焼けてしまうのでホントに
恐いです。ドラマではそんなのん気な話ではないですが。

でもみんな無事だったみたいで良かったです。

万太郎はがれきの中に花を見つけて
いとおしい感じで見つめていました。
ホントに草花が好きなんですね。

2023年9月20日 (水)

朝ドラ「らんまん」大地震

最終回が近いからではないでしょうが、
大地震でセットを派手に壊しましたね。
後は最終回を待って片づけるばかり。

「らんまん」は不思議な魅力がある朝ドラでした。

万太郎の偉業を軸にして
人との出会いと別れをアッサリと描いて
私は特に別れに余韻を感じました。

2023年9月 5日 (火)

「京アニ」公判始まる。

メディアはさぁ、何故「京アニ」と短縮形で報道するの?
36人が亡くなっているんだよ。
きちんと「京都アニメーション」と言ってあげなさいよ!
遺族はいい気持がしないと思うよ。いかにも軽い感じがして。

女子のゴルフサバイバルの放送では「ゴルサバ」と
みんな読んで喜んでる。これは構わないけど、
事件の場合は区別する必要がある気がしますけどね。

2023年9月 1日 (金)

ウチのバナナはエクアドル産

※「バナナは農薬がヒドイから産地をよく確かめて!」
 
 だけどウチはどうせ毎朝食べるしね。どうすればいいの。
 アメリカ産のオレンジで人にもらったヤツを忘れて
 テーブルの隅に置いていたら、全くカビが出来なかった。
 それ以来ウチではオレンジは食べません。でもバナナは。

※バナナと一緒に食べている梨の値段がぐんぐん上がって
 今は一個250円。何でこんなに値あがるのか。

※テレビは天気予報が多い。チャンネルを変えると天気予報。
 そんなに天気がみんな気になるのかなぁ。ネットで
 見ればすむし早いと思うけど。気象予報士がタレントに
 なってる。

朝ドラ「らんまん」万太郎の生き方

万太郎の生き方は何故いつも周囲とかみ合わなんだろ。
妥協するのは「負け」なのか?
それとも「ここだけは、ここだけは、譲れません!」の
連続なのかなぁ。

頑固なんだろうな。そういう事ですよね。

*******

※「らんまん」の脚本は下調べが大変だったでしょうね。
 それを視聴者にどうすれば分かりやすく伝えられるか。
 ウチに朝顔が咲いてます。青色の。
 私は道ばたの花は好きですけど、植物の知識はその程度。
 だから今日みたいに研究室で何か発見があったと大騒ぎしても
 あの教授が泣いても、いまいちピンときません。

 だから万太郎が大学や陸軍を相手に学名で譲らない気持が
 どうも・・適当に折り合いをつけとけば、研究は
 もっとはかどるのに、と思ったりもします。

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »