« 大相撲 ささやかな疑問(ごく一部) | トップページ | 尊富士(たけるふじ)は怪我を治して万全かも »

2024年7月 5日 (金)

横綱 輪島の腰の構え(なつかしい)

豊昇龍が相手力士に攻め立てられて
防戦一方になった時の、腰の構えが
輪島に似ていると思う時がある。

体幹が強いのだと思う。
相手の攻めを腰を落として
びくともせずにこらえたあと
しぶとくのこしてスキをとらえて
反撃に転じて投げで勝つ。

力量は輪島が上だが
防御の姿勢と逆転のなげの強さは
豊昇龍の相撲っぷりは全盛期の
輪島の相撲にとても似ている。

*********

昨日に書いた相撲の疑問に追加です。
取り組みの最中に髷をつかんだら
反則負けですが
ありそうな話で、鼻の穴に指が入り
勝利したらどうなるのだろう。
やはり反則負けかなぁ。耳を引っ張るとか。
もちろん故意ではなく相撲の流れでそうなれば。

« 大相撲 ささやかな疑問(ごく一部) | トップページ | 尊富士(たけるふじ)は怪我を治して万全かも »